2022年12月の記事一覧
SDGs の呼びかけ
世界的に「SDGs」の動きが高まってきているところですが、今日のお昼の放送では、6年生が全校生にSDGsについて呼びかけました。
自分たちがタブレットを使って作成した資料を放送で写しだし、説明をします。
「持続可能な」などは難しい言葉なので、低学年でもわかりやすいように「ずっと続けていけるような」などと変換して説明します。
学校でも電気や水を無駄に使わないことや給食を残さずに食べることなど、たくさんのことに取り組めることに気づかせてくれました。
睦合小学校でも、SGDsに取り組んでいこうとする雰囲気が高まってきました。
mutsuaiワールドカップ!
サッカーワールドカップで世界が盛り上がっているところですが、睦合小校庭でも4年生がサッカーで盛り上がっています!
睦合小は小規模の学校なので、サッカーを行うには人数が足りず、簡易的なゲームになってしまう事が多いのですが、そんな中でもルールを工夫して、盛り上がっていました。
4年生ですので、作戦を立てたり戦力を練ったりするのはまだ難しく、ボールが転がる方へ全員が走って行ってしまうようなサッカーです。しかし、全員がボールを追いかけ、力一杯運動に取り組んでいました。
この授業をきっかけにサッカーなど球技に興味を持つ子どもが増えて欲しいと思います。
どんぐり祭り(1年生)
今日の業間の休み時間に1年生がどんぐり祭りを行いました。
生活科の活動で身近などんぐりでこまやけん玉などのおもちゃやアクセサリーなどをつくり、それを使って、お祭りをしようと2,3年生に声をかけて「どんぐり祭り」を行いました。
約25分程の休み時間の間でしたが、たくさんのお客さんが来て、けん玉ややじろべい、アクセサリーや的当て、魚釣りゲームなどたくさんのゲームがあったので、みんな、楽しめました。1年生は3人で分担して一生懸命教えていました。そして景品としてつくったコマやヤジロベイ、けん玉などを渡していました。やりきってとても満足の1年生でした。
今日の授業です
今日の朝の日の出はけっこうきれいでした。雲が多かったですが。
さて、今日も子どもたちは一生懸命勉強に運動にがんばっていました。
冬休みまであと2週間です。勉強のまとめをしっかりしたいと思います。
読み聞かせ会(下学年)
今日は、月に一度、学校司書の由紀子先生が来校する日です。昼休みに下学年で読み聞かせ会が行われました。
由紀子先生が持ってきた「窓」に、子どもたちは興味津々。読み聞かせ前から盛り上がっています。
さて、窓を開けると・・・・・!!!紙芝居をめくるたびに不思議な世界が広がっています。窓から見る風景が次々と変わり、そのたびに子どもたち大騒ぎ!「あ!あれは虹だよ!」「違う!キリンだよ!」「あれは星かな?」「あ!渡り鳥だ!」夢中になって、紙芝居の世界に吸い込まれていくのでした。
読み聞かせ会が終わると、指示される前に全員が後片付けを始めました。また、2年生が思い椅子を持っていると、3年生が「ボクが持つよ」と声をかけながら手伝ってあげていました。素晴らしい姿だと思います。
心も成長している子どもたちでした。