こんなことがありました

2016年7月の記事一覧

門扉の復活

 7月30日(土)桑折町では朝から花火が上がり(学校から北側からの音なので,御柱の出発かな),お祭りが始まりましたが,早朝より,門扉の修理中です。前日の解体の途中の状態では,危険ですので,早々の修理開始です。
 解体すればするほど難問が…,
 頼りにしていた便利なインパクトレンチは,ネジの頭をなめちゃうので,宝の持ち腐れ…
 ネジが回らないところが続出…,
 大丈夫に見える部分も,共通して同じパーツが壊れている…,
 まあその困難が面白いのですが。
 8時間後,こうなりました。
 
 動いた上で,閉じます。
 
 動いた上で,一方に完全に収納されます。
 でも,大量のパーツが左端にあります。
 6ブロックのうち,破損のひどい1ブロックを取り除いたのです。
 これが,言うのは簡単,やるのは大変でした。
 使いながら調整が必要です。丁寧に使ってください。
 ちなみに,0円です。0円と思えば上出来?疲れました。

修理可能?

 7月29日(金)北門の門扉…,風で倒れた事が原因で(と思います),壊れています。夏休みを生かし,修理できるかよーく観察しました。
 修理可能なように思います。しかし,壊れ方がひどいので,元通りにする気はありません。
 
 
 
 直すためには,元通りにするのではなく,壊れている部分を取る事で,動くようにするのです。

駅伝練習

 7月29日(金)早朝より,駅伝部の練習が始まりました。日中では,熱中症が心配されますので,涼しいうちに気持の良い汗をかいています。9月上旬の大会をめざし,男子,女子両チームが校庭や学校周辺で走り込んでいます。
 
ロードワークに出るところです。校庭では,アップダウンがないので,校舎周辺の坂を利用しています。

コンセント修理の解答

 コンセント修理方法についての解答です。
 
配線の固定の時に,ネジを使わないのはなぜなのだろうか。
ネジを使うと時間がかかることが大きいのです。
もっと簡単に固定と解除ができる方法は?  
作図してみました。上の写真の●と●の間の白いスリットが-ドライバーを差し込むところです。
 
興味のある方は。一度お試しください。
一度,抜くとその都度,キズ(固定していた証拠)が増えます。

窓の修理

 7月26日(火)部室の鍵が壊れたとの申し出がありました。話が終わる前に直行!またもや残念な現場に遭遇しました。
 緩んだ状態で使用を続けたので,ねじ山の山が削られネジが効かなくなっていました。
 修理方針。現在は,ISOネジのM4(太さ4mm)だったものを,M5(太さ5mm)にする。
 使用工具は,新たなネジを切るための「タップ」(M5なので購入),ネジ穴を広げるドリル(5mm,技術室にたくさんありました)
 そして,インパクトレンチ(2種)
 
  アルミなので,開けやすい(=壊れやすい),面に垂直を保つことが至難の業
  
 このインパクトレンチは,照明付きです(絞めすぎると壊れます)
 
 一応修理完了。必要以上のトルクをかけないようにしましょう

先生方の勉強会

 7月25日(月)今日は,先生方の勉強会です。そのため,多くの部活動が,部活なしの日になっていましたね。
 
 こちらでは,授業をしていました。先生は先生ですが…。
 何と生徒も先生なのです。
 全ての

柔道個人戦 東北大会 決定

 本日が最終日の中体連県大会において,柔道部個人戦で1名が第3位となり,東北大会出場が決定致しました。
 東北大会と言っても,会場は,郡山です。地元の利を生かして頑張りましょう。
 応援よろしくお願い致します。

再会

 7月24日(日)中体連県大会最終日です。醸芳中の柔道部も,個人戦で奮闘中のはず。
さて,女子バレーボールは,伊達中で準決勝,決勝,東北大会代表決定戦が行われました。一番面白いのは,東北大会代表決定戦なのです。同じ3位でも,東北大会に行ける3位と行けない3位,(天国と地獄)
 さて会場を訪れると,あら懐かしい,スポットライトコントローラーがあるではありませんか,15年以上前に作った物です。懐かしい再会となりました。
 
この頃は,贅沢な作りでした。

女子バレーボール県大会

 7月23日(土)中体連女子バレーボール県大会が行われました。全体の半分の12チームが集まり,熱戦を繰り広げ,明日の準決勝に進む2チームが決まりました。
 醸中の女子バレー部員の働きがすごく良かったです。正確な公式記録,おしとやかな接待,どれをとっても,各チーム,各役員から褒められました。
 
熱気と,応援の声と音の大きさで疲れてしまいました。
若さってすごいです。7セットもやってこんなに元気だなんて。

柔道部 県大会へ

 7月22日(金)柔道部が県大会に向けて出発しました。
  
 校長先生から激励の言葉     監督から気合い をいただきました。
  
 羊の皮を被ったオオカミの如く,その力をかくすように,かわいいホタピーバスで出発!
 頑張ってきてください。

中体連の準備

 7月21日(木)バレーボール県大会の準備が行われました。
1・2年生は,9人…足りるのか? 任せてください!よく働いてくれました。

立派な会場が出来ました。

各校のバレーボール顧問の先生方にご挨拶
22日からの大会が楽しみ。レベルの高い戦いを間近で見られます。

バラミ先生 さようなら

 7月20日(水)終業式後に,本町ALTのバラミ・アミル先生のGOOD-BYECeremonyが行われました。 
 
 校長先生から,バラミ先生が,今夏桑折(福島,日本)を去られるとの紹介がありました。
 
 バラミ先生のあいさつ。醸中生へのメッセージが多かったですね。
 
 生徒代表の,感謝の言葉と花束贈呈です。
 日本が大好きなバラミ先生は,母国に帰って,日本企業に就職するそうです。
 また会えるかも?

1学期終業式

 7月20日(水)4校時に,終業式が行われました。
始めに校歌斉唱です。 
 
 各学年代表による,1学期の反省と夏休みの過ごし方についての発表
 
 3年生にとっては勉強の,1・2年生にとっては中体連に向けての 勝負の夏休みが明日から始まります。
 楽しむべき事は,楽しんで。すべきことをしかりやろう!

表彰 漢字テスト

 7月20日(水)終業式に先立ち,漢字テストの表彰が行われました。
今年は全学級とも平均点が85点以上でした。そして,最もよかった学級は,99点以上というハイレベルな結果だったのです。ビックリしました。
 2学期の計算テスト,3学期のスペリングテストも頑張ろう。
  

何かが違う 1年生

 7月20日(水)明日から夏休み 学期末でぼけている頭に ガツンと大きな,「5678」のかけ声が聞こえてきます。返事もものすごい!校庭で保健体育の授業でした。
 今年の1年生,何かが違う。
 醸芳中に新たな(良い)流れが来ています。
 
 好ましいことは,大いに流行らせましょう。

コンセントの修理

 7月19日(火)扇風機のコンセントを抜くときに,まっすぐ抜かないで,斜め上に向かって抜いたため,コンセントのプラスチック部分が破損しました。
 修理の前に,部品を買って来ないと…と思いました。
 しかし,事務室に あったような? 捜してみると様々なパーツがありました。これは,以前から自前で修理していたんでしょうね。
 
 金属板の色が多少違いますが,同じ製品です
 
 配線完了です 向き差しは,コンセントの穴に対して90度(正面)で行いましょう。
 ここで,質問
 ① どうして配線が4本なの?
 ② どうやって配線を交換したの?
 分かりますか。

埋設土 運搬の「目印}

 7月16日(土)昨日工事関係者の方が,作業をされていた場所に行ってみました。
赤いペンキでマーキングされていました。
 
 サッカーゴールの延長線上になるでしょうか。活動が制限されますが,安心して活動するためには必要な作業です。ご協力を!

匠の仕事(全景)

 7月15日(金)3階から,校庭のレーキがけの結果を確認しました。
実に綺麗です。
 
 
 
     

県大会に向けて

 7月17日(日)伊達中で女子バレーボール部が,練習試合兼(試合の)補助役員の練習をしていました。
 なぜでしょう。
 7月23日(土),24(日)日に中体連女子バレーボールの大会の県大会が,伊達中と醸芳中で行われるからです。(醸芳中は,23日のみ)
 この中には,東北大会,全国大会レベルのチームがいるのです。是非観戦してみては?種目は違っても,その態度,チームワーク…,参考になる事はたくさんあるはず。

埋設土を移動させる工事が始まります

 7月15日(金)役場の方と工事を担当される方が来校され。埋設土を運び出す日程が正式に決定されました。
5年前に除染したときの土を,掘り起こし,詰め替え,運び,埋め戻す一連の作業です。
7月21日から8月10日までの日程です。天気が良く(気温は低い方がよい)工事がスムーズに進むと良いですね。
 
 現場を測量中です。

天候(雨,風)により中止することがあります。
この画像に,裏面はございません。

英語の授業研究が行われました

 7月15日(金)伊達郡の英語の先生が集まって,英語の授業研究が行われました。
 なんだか楽しそうに授業をしていました。
1年1組
   
  良くしゃべり書きました。
3年1組
   
 質問,答え共に英語です。
  
事後研究会会場 机の並びがすごくきれいです。
醸芳中の生徒の様子は,他校の先生方にどう映ったのでしょうか。

職場体験

 7月15日(金) 7月12日~7月14日の3日間 各職場での体験を終え,2年生が登校しました。
 今日は,まとめをしています。
 同じ職場に行っても,学びとるものは違います。
 しっかりまとめ,進学する学校や,就職したい職業の決定に生かしてください。

匠 現る

 7月15日(金)匠は今朝も,朝5時50分に学校に来ています。
 何の匠か。
 校庭の草むしりのプロです。
 7月14日(木)に続き,同じ場所を6回くらい「踏みつけています」
 この模様がきれいであればあるほど上手です。
 
 しかし,自然は強い,倒れている(やられている)ふりの草があるようです。
 サッカー部,野球部は,頻繁に草を踏んでください。

お久しぶりです 川島隆太先生

 7月13日(水)青少年育成会議の講演では,5月に醸芳中学校の体育館で講演をしてくださった,東北大学の川島隆太先生がいらっしゃいました。
川島先生の公演は,何度か聞いていますが,何度聞いても役に立つ!
 
 一番前でしっかり聞いていました。一番前なので撮影に便利
 
 ものすごい人数です。一番前なのでこちらも撮影に便利
  
 質疑の時間,つなぐ教育のデータから本町の読書量です ん~少ない
 今回の講演で(復習)
  朝食(+おかず)おにぎり(炭水化物だけ)ではだめ
  スマホ,百害あって一利なし
  (スマホで調べ物をしているときの脳は,ほとんど活動していない状況)
  これ以上思い出せない…
   そう言えば,スマホで子どもは成績が伸びない
                大人は,アルツハイマーになりやすい→私か?

いよいよ 高校の体験入学

 7月13日(水)3年生は,卒業写真を撮った後に,なぜか3年生が戻ってきません。何をしているのだろうかと思い,体育館に戻ると,夏休みに行われる高校の体験入学についての確認をおこなっていました。
  
 学校毎に先生と打合せです。
 楽しみですが,緊張もしますね。
 多い人だと3校くらい体験するのかな?日程が重なっていない事を確認しよう。

青少年育成町民会議

 7月13日青少年育成町民会議に参加してまいりました。
 
 会長あいさつ
 
 今年度の宣言が読み上げられました。
 町民の方々,警察の方々,学校関係者が青少年が健全に成長と活動ができるようにしようと今年度の活動内容が確認されました。立志式もこの活動の一環なのですよ。

こんな所に 職場体験活動

 7月13日(火)卒業写真用の撮影をしているときに,なぜか他学年の生徒が…
写真屋さんに職場体験活動でお世話になっている2年生です。
結果的に自分の中学校に来るなんて 思いもよらない?
写真を撮るための苦労が分かったでしょうか?
 
 5年度本当に写真の仕事に就いているかも知れません,しっかり覚えておこう。

つなぐ教育の会議

 7月13日(水)放課後につなぐ教育地域連携推進委員会が行われました。
(昨日紹介したアンケートの入力のお陰でデータが作成できたのです。そしてこの会議に臨みました。)
2年間の取り組みの成果と反省,今年の園児・児童・生徒の様子,取り組みについて話し合いました。
 
 緊張のあまり,会議中の写真は撮れませんでした。

卒業写真

 7月13日(水)昼休みに3年生が,体育館に移動しています。お説教?
卒業写真撮影です。今日は,天気が悪いので室内での撮影です。
これだけ並ぶのに,15分くらいかかりました。
ましてや,これだけの生徒がそろうなんて…正に奇跡!
 
 次回は,天気の良い日に外で撮影ですね。
 でも,晴れの日ではなく,曇りの日の方が良い写真になるでしょうけど

職業人に学ぶ会

 7月13日(水)5・6校時に1年生のキャリヤ教育の一環として,「職業人に学ぶ会」が行われました。
始めに,講師の方々は,校長室に集合していただきました。
   

   
 
   

 
 どの生徒も,2名の方のお話が聞けるよう。2回に分けて実施いたしました。

自転車盗難?いいえ職場体験です

 7月12日(火)事情があり役場に向かうと,自転車置き場に2台の自転車とヘルメットが!
 盗難? 職場体験で役場にお世話になっている2年生の自転車です。
 早速取材と思ったら,児童館にいると言うことなので 断念しました
 各事業所の皆様大変お世話になります。
 
 ヘルメット入りの自転車は,2台ありました。
 右の用紙は,今回の計画表です。役場の総務課の方にいただきました。
 生徒ばかりか,教員までお世話になりました。

毎朝の風景4

 7月12日(火)1階の廊下でも,モップがけが行われています。 
 
 時間が,8時00分を過ぎているので,生徒は一人もおりません。
 人が動くと,ホコリは,廊下の隅に飛ばされるので,隅を徹底的にきれいにしています。

毎朝の風景3

 7月12日(火)生徒昇降口です。
 朝の挨拶と健康観察を兼ね,昇降口であいさつ運動を行っています。
 今日の遅刻や欠席は誰かな?
 
 寒い冬は,かなりつらいのです。
 寒い,動けない。ここで20分待つとかなり手足が冷えます。

毎朝の風景2

 7月12日(火)階段も毎日,掃いています。
 
 話しかけて,作業を中断させてしまいました。
 毎日,清掃と,元気な挨拶をありがとうございます。

毎朝の風景1

 7月12日(火)毎朝の廊下の風景です。廊下編
 
 廊下をきれいにするだけでなく
  あいさつ運動ができる
  生徒諸君の様子が分かる
  些細な変化に気づく    … 全て私の勝手な想像です。
 理由はともあれ,きれいな校舎は気持ちが良い!

自己満足

 7月11日(月)この紙の束は何でしょうか。高さは,12.5㎝です。
 実は,今学期末にとったアンケートです。1200枚はあるでしょうか。
 先生用は,両面印刷で,3種類ありました。(答える方も大変ですよね)
 
 全部入力し終わりました。やっと終わりました。
 これを自己満足と言います。(自分でもレベルが低いと感じています。)
 この仕事が終わると,まとめたことを元に仕事がどんどん進みます。
 「ここさえ越えれば」
 皆さんも,ありませんか, これさえ越えれば が
 誰に何と言われようが,自分が「前進した」と思えることがあることは大切です。
 よーし頑張ろう!

保護司の方々が来校されました

 7月11日(月)午前中に,保護司の方々(町内に8名いらっしゃいますが,全員参加されました)が醸芳中を訪問されました。
 2校時目と3校時目の授業を参観していただき,醸中生の普段の様子をご理解いただきました。私たちにとって,見なれた当たり前の風景がかなり新鮮に映ったようです。例えば,昔は一学級が50人くらいいた。畳の部屋があるのは素晴らしい。施設設備が充実している…等々。
 その後の話し合いでは,交通ルールと挨拶についてお褒めの言葉をいただきました。
 いろいろな立場の方が,醸芳中の生徒を見て,応援してくださっています。安心して,学習と部活動に打ち込もう!

職場体験に向けて

 7月11日(月)明日からの職場体験活動に向け,2年生が学年集会を開いていました。112名の生徒が,26箇所の事業所にお世話になります。全員が無事体験を成し遂げられるよう頑張ってください。
 集会を訪れたときは,毎日の定時連絡についての確認 をしているところでした。
 毎日26件の電話が鳴るのです…,桁違いに多いです。つながらない生徒(班)が出るかも知れません。やってみないと分からないことがたくさん出てきますよ。自力で解決しましょう。
 
聞き漏らさないように!

部活動保護者会

 7月8日(金)部活動が,新チームに移行したことを受け,各部活動で保護者会が行われています。今日は,午後7時から,男女バスケットボール部と女子バレーボール部が保護者会を行いました。練習試合の引率,大会時の応援と何かとお世話になりますが,よろしくお願い致します。

漢字テスト

 7月8日(金)予定通り,漢字テストが実施されました。
 どの学年もすごく努力していました。
 テスト後も,競うように○○点だ!やった▲点勝った,負けたとの声が聞こえてきました。
 残念だったことは,最後の詰めが甘く,×になる人の多いこと!いくら漢字の書き方が「ゆるく」なったとしても,画数が変わるような「ゆるさ」は許されません。入試に向け,自分に厳しく勉強しましょう。

七夕

 7月7日と言えば,「七夕」 さて今年は,二人は会えるかな?
 織姫星と彦星が夜空で会う?
 

 織姫星はこと座ベガ、彦星はわし座アルタイルという名前で呼ばれています。この二つは、天の川をはさんで向かい合うように位置しています。ベガとアルタイルは実際には光の速さでも15年もかかるほど離れていますので、七夕の夜にだけ近づくということはありません。一年に一度のデートというわけにはいかないようです。

 全くロマンチックではありませんね。さらに

 
 現在は,星一つ見えない,曇り空です。また来年に期待しましょう。

いよいよ漢字テスト

 7月7日(木)明日はいよいよ漢字テストです。各学級とも,最後の追い込みに必死です。
 校舎を回っていると,
 
 誇らしげに「100」の文字が。その下を見ると,98,99の人もたくさんいます。
 期待が持てますね。
 明日は,安心することなく最後の最後まで見直して満点を目指しましょう。

福島は涼しい

 7月7日(木)福島は,過ごしやすい気温です。高くても26℃くらいでしょうか。(私の体感です。)でも,関東は暑かったようです。時間帯によっては,日中でも寒くさえ感じました。
 原因はこれ,
 
 遠くに霊山が見えます。手前にゴミ処理上の煙突から出る煙。
 煙が,南に流されています。
 北風だったのです。明日の風向きは?そろそろ本格的な暑さがやってくる?

社会を明るくする運動

 7月7日(木)醸芳中学校正門と桑折駅で,「社会を明るくする運動」が行われました。
  
  桑折駅付近
  
 醸芳中学校正門付近
 多くの皆さんがご協力くださいました。

クマ出没

 7月6日(水)午後1時30分頃クマの目撃情報がありました。
 詳細は,本日プリントで配付予定です。
 クマを人の住んでいる場所に近づけない方法
 クマを見かけた時の回避方法
 を掲載しました。
 ご注意ください。
 
 新聞でもこのように報道されています。

決戦の朝

 7月7日(木)県陸上大会に出場する選手を桑折駅に訪ねました。
 駅には,誰もいません。時間を間違えた?  いーえ早すぎただけです。こんなに速い電車です,1分でも長く寝ていたい。(高校時代を思いだしました)
  
 5時45分の電車に対して,12分前です。そうしていると
  
 一人がやってきました       そしてまた一人
 全員で気合いを入れました。
 頑張ってきてください。

テスト結果 配付!

 7月6日(水)第2回定期テストの結果が配付されました。
  配付 一人一人に配り 手渡すこと    給料は配付?
  配布 多くの人に配り 行き渡らせること ビラは配布?
 なので,配付を使わせていただきます。
 保護者の方からも,一言かけてください。
 確認後は,担任に戻してください。

県陸上大会

 7月6日(水)小雨と寒さの中,県中体連陸上大会が行われました。
砲丸投げでは,惜しくも決勝進出を逃しましたが,1500mでは,予選6位で決勝に進出しました。明日の決勝に向け,今夜はしっかり寝てください。
 全校生が,応援しています。
  
 女子砲丸投げ              女子1500m
明日の1500m決勝は,午前10時頃です。

漢字テスト

 7月6日(水)7月8日の「漢字テスト」まであと2日。どの学級も一生懸命に漢字練習に取り組んでいます。学年によっては,入試に出ることの多い漢字から出題されるようです。漢字テストだけでなく,入試にも役立つ学習になります。何度も取り組んでいきましょう。 
  
 1年生の問題です(教科書体)  間違ったら5回復習です。
 全員満点を目指しましょう。

電子黒板

 7月5日(火)食の授業で利用されていたのは,電子黒板とカメラです。
 
 手前の机上にあるのがOHC(オーバーヘッドカメラ)
 中央上にあるのが,電子黒板(50インチの液晶テレビ)です。
 机上の弁当の写真が,テレビ画面上では,大きさが6倍ほどになっています。
 見やすいですよね。
 ちなみに6倍大きくなると面積は何倍になる?
 縦も横も6倍なので,6×6で36倍の面積になります。
ところで(ところでの後の方が本題?)
 テレビは,①2Kが4Kに,②2Kが8Kになる予定です。
 ①はそろそろ移行しちゃいます。②は,東京オリンピック前には移行を完了させたい?
 ①2倍なので,2×2= 4倍の点の数
 ②4倍なので,4×4=16倍の点の数 8Kテレビにすると送信するデータが単純に16倍になります。もう少し技術革新がほしいかな。それに,最初はかなり高価です。