こんなことがありました

出来事

土曜学習・だんごさし

 今年も土曜学習・だんごさしを半田コミセンで実施しました。だんごさしは、豊作祈願や一家繁栄などの願いを込め、食べ物を大切にする心を育んできた小正月の伝統行事で、半田地区では青少年育成町民会議半田部会様と半田地区住民自治協議会様が中心となって毎年行っています。今年もたくさんの子どもたちや地域の皆様が参加しにぎやかに行われました。きれいな飾りができあがりましたので、学校にも飾りました。ぜひ、ご来校の際にはご覧ください。地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
   

第3学期始業式がありました

 本日より新しい学期がスタートし、第3学期始業式を会議室で行いました。はじめに校長先生より元旦の意味やあいさつの大切さについてお話をいただきました。みなさんの今年のめあては何ですか?年が明けました。一人ひとりが新年の目標をもち、新たな気持ちで今年もがんばっていきましょうね。

  

今日から仕事始めです。雪かきでスタートです

 年末年始休業日をはさみ、本日1月4日から学校は仕事始めです。1月9日(火)の第3学期始業式に向けて準備をしていきます。
 1月2日からふりました積雪により、本日の学校は雪かきでスタートです。朝から出勤してきた職員は駐車場の雪かきにおわれておりました。これからしばらくは低い気温が続きそうですね。道路も圧雪状態なので、凍結道路となりますので、くれぐれも気をつけて登校してきましょうね。※1月4日朝の雪かきの様子です。
 

新年おめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。年が明け、いよいよ平成30年が始まりました。今年も充実した教育活動を行うことができるよう半田醸芳小学校教職員一同全力でとりくんでまいります。保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
  

松の雪落としも忘れずに

 本校の校章にもなっている伝統の松の木が校庭にあります。その松の木にも雪がたっぷりと積まれています。今日は職員作業で雪落としをしました。長くてとても重い竹棒で落としたので、手が筋肉痛になりました。だいぶ松も軽くなりました。
 

年末の大雪です

 昨日、今日と雪が降り出し、半田小では約30センチメートル積もりました。朝から職員で雪かきにおわれました。除雪機も出動したのですが、雪がベタ雪なのですぐにつまってしまい、あまり活躍はできませんでした。
 今年も本日が最後となります。保護者の皆様、地域の皆様、この1年間本校の子どもたちのためにご支援、ご協力をいただきありがとうございました。また、来年も変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
   

終業式がありました

 今日で長かった82日間の2学期が終了し、第2学期終業式を行いました。はじめに校長先生より「2学期にあったできごと」を振り返りながらのお話がありました。行事などの自分たちの写真を見て、自分たちのがんばったことや楽しかった思い出を思いだしたのか、子ども達はにこにこしながらお話を聞いていました。また、全校生で校歌を声をそろえて歌いました。
 式終了後に各種コンクールの表彰を行いました。2学期も半田っこのみんなはとてもがんばりましたね。冬休みにはお正月などのお家でのさまざまな行事を体験し、また来年1月9日に皆さんに会えるのを楽しみに待っております。保護者の皆様、地域の皆様、この1年間まことにありがとうございました。よいお年をお迎えください。
     

調理実習をしました(オムレツ・6年)

 本日はお弁当の日でしたが、6年生はオムレツや野菜マリネなどをつくる調理実習をしました。オムレツづくりは初挑戦の子もおりましたが、みな、真剣な表情でフライ返しに挑戦していました。自分でつくったオムレツの味はいかがだったでしょう。ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
  

愛校活動(年末大掃除)

 本日は愛校活動を実施しました。年末大掃除ということで、学年ごとに教室や廊下、階段など校舎内の床みがきをしました。普段は気にならないのですが、意外と床はまっくろになります。今日はみんなで1年間のお礼も含めて清掃に力をいれていました。どの学年の子も一生懸命床みがきにはげんでおりました。おかげでとてもきれいな学校になりました。きっと校舎もよろこんでいますね。
  

テーブルマナー教室がありました

 12月13日(水)に6年生のテーブルマナー教室がありました。ゆったりとクラッシックが流れる中、半田醸芳小レストランで、おいしい昼食となりました。
 1~5校生はソフト麺の日でしたが、6年生は、ハンバーグのきのこソースがけやポタージュスープ、米粉パンのバターロール、デザートのメロンなど町栄養技師の伊藤先生からテーブルマナーについて教わりながら、楽しい会食となりました。
 6年生にとっては、学校での最初で最後のテーブルマナー教室。楽しい思い出がまた一つできましたね。
  

昔あそびをしました

 本日3・4校時に1年生が昔あそびをしました。ゲストティーチャーとして、7名の先生方に来校いただき、紙飛行機やお手玉、メンコ、けん玉、コマ回し、ビー玉遊びなどを教えていただきました。
 1年生はのりのり。とても意欲的にどの遊びも取り組んでいました。これからも教えていただいた遊びを練習して、できるようになるといいですね。ゲストティーチャーの桑折町支援ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
  

本日も雪遊び

 中通りも雪が積もりました。本校の校庭は一面銀世界。子どもたちは休み時間にそりすべりなど雪の中楽しそうに過ごしていました。
  

雪がふりました

 本日、今シーズン初めて校庭に雪が積もりました。休み時間に楽しく雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりして外で元気よく遊んでいました。
  

朝のなわとび練習

 毎朝行っている朝マラソンですが、12月からは朝のなわとび練習となりました。朝から体育館で全校生が元気よくなわとびをしています。
 持久跳びや自分の跳びたい跳び方で一人とび、学年ごとに長なわなどさまざまな練習に取り組み体力向上に取り組んでいます。これからもしっかりと体力をつけて、風邪や寒さに負けない丈夫な体をつくっていきましょうね。
  

感謝の集いを行いました(3・4年)

 12月1日(金)に3・4年生が感謝の集いを行いました。感謝の集いは、これまでお世話になってきた半田祇園ばやしの先生方への感謝の会です。一緒にゲームをしたり、歌をプレゼントしたり、先生方と給食を食べたりしました。今年は夏休みから始まった練習でも半澤先生をはじめ4名の先生方にたくさんご指導をいただき、おかげで立派に発表することができました。祇園ばやしで教えていただいたたくさんのことをこれからは他の勉強や生活にいかしていきたいと思います。
 半澤先生、妹先生、松原先生、近藤先生4名の先生方、ありがとうございました。
  

全校ダンス教室をしました

本日3校時目にO・TE・DANCEスクールの3名の先生方による全校ダンス教室がありました。体育館いっぱいに広がって全校生で楽しくダンシング。
 難しいふりもいくつかありましたが、元気いっぱいの子どもたちは踊りをすぐに覚えてにこにこしながら踊っていました。どんな踊りが完成するか、楽しみにしていてください。
  

全校集会(表彰など)

 12月1日お昼休みに全校集会を行いました。はじめに校長先生よりお話がありました。校長先生からは十二支(じゅうにし)についてのお話がありました。どうしてこのような順番になったのか、ねこはなぜ選ばれなかったのかをプロジェクターをつかって分かりやすく教えていただきました。その後、児童作文コンクール等の表彰をしました。最後に11月から図書サポートティーチャーとして図書室の環境整備のお手伝いをいただいている髙橋先生をご紹介し、ご挨拶をいただきました。髙橋先生は2月まで週に1回毎週金曜日の午後に来ていただきます。髙橋先生、どうぞよろしくお願いいたします。
  

わんぱくタイム

 今日の昼休みにわんぱくタイムがありました。今日は縦割り班ごとに5年生が決めた遊びにそって進められました。外でドッジボールやおにごっこ、体育館でもドッジボールで仲良く全校生で遊ぶ姿が見られました。

  

学校訪問がありました②

 学校訪問での授業の様子です。勉強に運動にがんばっている半田っ子の姿が多く見られました。
<1年のりもののことをしらべよう><4年広さを調べよう>
 
<3年表現運動>         <6年ピアノの音が・・・>
 

学校訪問がありました①

 11月21日(火)に学校訪問があり、県北教育事務所の先生をはじめ、たくさんの先生方がご来校され、授業参観をしていただきました。子どもたちはどの学年でも真剣そのもの。よく考え、話をききながら授業に集中して取り組んでおりました。その時の様子をご覧ください。
<2年かけ算>          <5年わたしのアートプロジェクト>
  
<6年てこのはたらき>

西根堰を見てきました

 本日4年生が校外学習で西根堰を見学してきました。上堰頭首工(とうしゅこう)という西根堰の入口(水が摺上川から西根堰に入る入口)からスタートし、旧取水口、鼻毛の隧道(ずいどう)、明神のといごし、藪内のサイフォン、そして、芝堤の産が沢と西根堰の交差するところといろいろと見て、案内していただきました。
 昔の人々の苦労がよく分かりましたね。案内してくださった石川さん、ありがとうございました。
  

ALTの先生の外国語活動授業(6年)

 本日、外国語活動の授業がありました。いつもはALTのリー先生ですが、月に1回醸芳中学校のALTの佐藤明子先生がいらっしゃり、授業をしてくださいました。6年生は英語で時間をどう答えるか教えていただきながら、時間の答え方について学んでいました。
  

持久走記録会、がんばりました

 11月14日(火)に持久走記録会がありました。低学年600m、中学年1km、高学年2kmの距離を力いっぱい走りました。当日はあつくもなく、寒くもなく調度良い気温の中、子どもたちは一生懸命走っておりました。たくさんの保護者の皆様の温かいご声援ありがとうございました。これからも体力をたくさんつけていけるように指導していきたいと思います。

  

こむこむ館に行ってきました

 本日1、2年生が福島市のこむこむ館に行ってきました。行きは電車にのって電車体験をしました。一人ひとりが切符販売機できっぷを購入することも体験しました。こむこむ館では、常設展示室やこどもライブラリで読み聞かせを聞いて、その後読書をしました。とてもよい体験ができたのではないでしょうか。こむこむ館の皆様、ありがとうございました。

  

持久走練習(中・高学年)

 昨日、本日と持久走記録会のロード練習をしました。来週がいよいよ本番です。試走もあと何回できるかわかりませんが、がんばって最後まであきらめずに走り抜きましょう。
ファイト、半田っこ!

  

桑折町小中学校音楽発表会に参加しました

 11月2日(木)に桑折町の小中学校音楽発表会があり、3・4年生が参加してきました。恒例の半田祇園ばやしの演奏を行いました。これで今年5回目の発表がおわりました。とてもりっぱな発表でした。祇園ばやしの先生がた、これまでのご指導ありがとうございました。保護者の皆様もたくさんご参観いただきありがとうございました。

  

持久走記録会の試走がはじまりました

 持久走記録会に向けて1・2年生が600mのコースの試走をしました。昨日に続いて本日で2回目の試走でしたが、どの子も他の友達に負けまいと力いっぱい走り抜けていました。最後に3位までの友達を紹介しました。本番までまた来週も試走します。体調をととのえて、ベストコンディションで走れるように、ご家庭でも「早寝、早起き、朝ごはん」をよろしくお願いいたします。

  

陸上大会などの表彰を行いました

 本日の全校集会では、税に関するコンクール、理科作品展、地区読書感想文と桑折町・国見町小学校陸上競技大会の表彰を行いました。勉強や運動にがんばった成果がみられましたね。これからもさまざまなことにチャレンジしてください。がんばりましたね、半田っこ!

  

浄水場、ダムに行きました

 10月30日(月)4年生はすりかみ浄水場と摺上川ダムに見学学習へ行ってきました。浄水場ではあいにくの暴風でしたが、施設内を案内していただきながら、飲み水ができるまでのことを学びました。また、摺上川ダム(茂庭っ湖)では、ダムの仕組みや役割について学び、さらに普段は入れないダムの一番底のところへ階段をたくさん降りて案内していただきました。これからどんなことを学んだかみんなでまとめていきたいと思います。すりかみ浄水場の皆様、摺上川ダムの皆様ご協力ありがとうございました。

  

町文化祭にて発表しました

 本日桑折町文化祭があり、4年生が半田祇園ばやしの演奏を発表してきました。
 今回は会場がイコーゼの多目的スタジオ内ということもあり、4年生14名の少数精鋭での発表でした。太鼓もいつもより厳選して5つ、曲も三切(しゃぎり)のみでの発表でしたが、4年生の息のあった演奏に会場内からは温かい拍手でいっぱいとなりました。4年生のみなさん、あとは11月2日の町音楽祭での演奏をがんばりましょうね。保護者の皆様、今回もお休み中にありがとうございました。
  

ハロウィンパーティー2017

 本日、ハロウィンパーティーを行いました。子どもたちはそれぞれに衣装や小道具を工夫して、悪魔や魔法使い、どうぶつやテレビのキャラクター、おばけなどなどいろいろなキャラクターになりきり、仮装を楽しんでいました。
 最後に「トリック・オア・トリート!」と元気に言って校長先生からハロウィンのお菓子をいただいていました。ニコニコの子どもたちでした。

   

委員会活動、がんばっています

 委員会活動がありました。どの委員会でも4,5,6年生の皆さんは、一生懸命がんばっていました。放送委員会は放送室をきれいにしていました。栽培・飼育委員会では花壇の草むしりとこれからの花壇作りを、スポーツ委員会では体育倉庫をきれいに掃除していました。
 他の委員会も一生懸命活動してくれました。学校のために、進んで取り組んでおりたいへん立派です。これからも学校のためによろしくお願いしますね。
  

半田地区子ども見守り隊が表彰されました

 新聞をご覧になった方もいらっしゃったかと思いますが、10月20日に県学校保健会より本校の児童の安全を見守ってくださっている、半田地区子ども見守り隊の皆様の取り組みがたいへん素晴らしいと学校安全ボランティア活動奨励賞という賞をいただきました。表彰式のあと、桑折町にて町長に受賞を報告してまいりました。半田地区子ども見守り隊の皆様には、いつも子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがたく感謝のことばでは言い尽くせないほどお世話になっております。これからも引き続き子どもたちの安全を見守っていただければと思います。このたびは受賞おめでとうございます。

学習発表会その2

 その2です。
 3・4年生の「半田祇園ばやし」です。今年も元気な太鼓演奏をしました。最後は会場の皆さんと盆踊りをしました。ご協力ありがとうございました。
6年生も篠笛演奏で協力してくれました。
全校合唱です。今年は「音楽のおくりもの」という曲を全校生111名と教職員で歌いました。
今年もPTAバザーがありました。PTA本部の皆様、学年委員会の皆様、環境委員会の三役の皆様、ご協力ありがとうございました。

学習発表会その1

 本日は学習発表会がありました。少し肌寒い気温でしたが、たくさんの保護者の方、ご来賓の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは、学年ごとに創意工夫をした発表をしていました。
2年 かさこじぞう

5年 ダンス Hero~どんな日にもそばにいるよ~

1年 音読・劇「サラダでげんき」

学習発表会まであと少しです

 学習発表会まであと3日となりました。今日は校長先生に見ていただいて指導していただきました。どの学年もとてもよくなってきました。本番まであと少し、練習をしっかりしてよい学習発表会にしていきましょう。
 当日をぜひ楽しみにしていてください。
  

オリンピックデー・フェスタinこおり

 10月14日(土)にオリンピックデー・フェスタinこおりがありました。半田の子どもたちも多く参加しました。また、6年生の代表2名が選手宣誓をするなど大活躍の一日でした。有名なオリンピック選手の方々とふれあい、とてもすばらしい一時を過ごしました。
 

授業研究(5年図工)

 10月11日に5年生の授業研究会を行いました。町内外からたくさんの方が参観にきていただき、アートカルタをつかって楽しく熱心に学びました。このあと、県立美術館で本物の作品を見てくるそうです。アートカルタにあった作品が見られるか、とても楽しみですね。とてもがんばった5年生の皆さんでした。

  

満福まつり2017に参加しました

 10月9日(月)三連休の最終日に桑折町満福まつり2017がふれあい公園で行われました。野外ステージが完成したということもあり、ぜひ半田祇園ばやしを演奏してほしいとの依頼を受けまして、本校の3、4、6年生の児童計35名で参加してきました。たくさんのお客さんの前での演奏でしたが、緊張することなく堂々と、笑顔で演奏する姿が見られとてもたのもしかったです。今年は、地区音楽祭、今回、10月29日町文化祭、町音楽祭と学習発表会以外での発表が多いです。今度は学習発表会に向けてがんばっていきましょう。6年生の3名の篠笛の協力もいただきました。当日はたくさんの保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

  

市町村の花の花壇完成セレモニー

 本日の4校時目に本校の校庭にて市町村の花の花壇完成セレモニーが行われました。福島民友の皆様と桑折町教育長様と代表児童で校庭南側の倉庫と畑の間に新しく花壇をつくり、そこに桑折町の木になっている「桃の木」とネモトシャクナゲを植えました。大きな木に育つよう、半田醸芳小緑の少年団のみんなでお世話をしていきましょうね。
 最後に6年生全員で花壇を囲んで写真を撮りました。
  

裏磐梯・五色沼散策です(3・4年生)

 3年生、4年生は裏磐梯の五色沼内の遊歩道を散策してきました。毘沙門沼などさまざまな色の沼や自然の森の中を歩き、もりの案内人の氏家先生、根本先生から森のさまざまなことを教えていただきました。
 どんなことを教えていただいたのか、お子さんにぜひお聞きしてください。
 もりの案内人の氏家先生、根本先生ありがとうございました。
  

蔵王野鳥の森自然観察センターへ行ってきました

 昨日、1・2年生で蔵王野鳥の森自然観察センターへ行ってまいりました。もりの案内人の蓮沼先生、菅野先生の案内のもと森の中を散策してきました。
 途中の高台では海まで見えたようでした。山の上ということもあり、少し気温は寒かったのですが、楽しく自然を満喫できた1・2年生でした。
 もりの案内人の蓮沼先生、菅野先生、ありがとうございました。

  

コミュタンふくしま・デコ屋敷に行ってきました

 昨日、5年生が環境創造センター(コミュタンふくしま)に行ってきました。コミュタンふくしまでは、放射線や環境、再生可能エネルギーのことなどについて勉強しました。学ぶことが多かったのですが、真剣に取り組み、楽しく意欲的に活動しました。コミュタンふくしまのスタッフの皆様、ありがとうございました。
 また、午後に近くにある高柴デコ屋敷に行ってきました。デコ屋敷では、ミニだるまの絵付けを体験しました。みんな、集中してオリジナルのミニだるまをつくることができました。どんなだるまができたかな?デコ屋敷の皆様、ありがとうございました。
  

いよいよ明後日。最後の練習です

 本日の放課後に陸上大会に向けた最後の練習を行いました。明日の天気は雨だそうです。外での練習は難しいことが予想されるので、本日は放課後に種目練習のあとにリレーの練習もしました。何度も練習をくりかえす中でタイムが縮まるなど少しずつ練習の成果が見られてきました。明後日はいよいよ本番です。みんなで力を合わせてがんばりましょう!ファイト、半田っこ!
  

陸上大会に向けて

 来る9月29日の陸上大会に向けて、5・6年生のみんなはがんばっています。今日も朝練をがんばっておりました。昼休みにはリレーの練習、放課後は種目毎の練習と毎日大忙しです。あと1週間と少しですが、けがをせず、がんばりましょうね。ファイト、半田っこ!
  

地区音楽祭その2

 本日の音楽祭のその2です。子どもたちの勇姿をご覧ください。とてもすばらしい演奏でした。次回は10月9日満福まつりで発表します。それまで練習をがんばりましょう。

 

地区音楽祭に参加しました

 本日3・4年生が伊達地区小中学校音楽祭に参加しました。子どもたちはこれまで半田祇園ばやしの先生方からたくさん教えていただき、練習を繰り返してきました。演奏はうまくいったでしょうか。とても堂々とした姿で会場の皆様からは温かい拍手をたくさんいただきました。最後に太鼓の搬出入でたくさんの保護者の皆様にご協力をいただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。
 また、10月、11月も太鼓の発表の機会が多くあります。お手伝いもお願いするかもしれませんので、よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。
  

授業参観ありがとうございました

 昨日の授業参観にはたくさんの保護者の皆様にご出席いただきまして、ありがとうございました。また、PTAの教養講座ではソフトバンクの皆様方のご協力により、携帯やスマートフォンとのつきあい方や家庭で使用ルールをきちんと話し合って決めるなどについて丁寧にお話をいただきました。各家庭においてもぜひ参考にしていただき、メディアとの向き合い方をお子さんとお話しいただけるとありがたいです。ソフトバンクの皆様、ありがとうございました。
 また、本日は3・4年生が明日の地区音楽祭に向けて最後の練習にとりくんでいました。とてもいい演奏になってきました。明日はMDDホールで10時15分からの演奏です。ぜひ子どもたちのがんばりを見にいらしていただければと思います。