こんなことがありました

2017年7月の記事一覧

草刈 今日は省エネ

 7月31日(月)天気が良くなってきたので,(+生徒がいないので,+室内の仕事に行き詰まったので?)今日も草刈をしました。
 
 結構(時間にして1時間30分,面積にして25m×25mくらいでしょうか)刈ったのですが,写真では分かりません,自然は偉大で広大です,私のすることなんかちっとも影響していません。そこで,今回は,エンジンの回転数を上げないで,省エネ草刈に徹しました。校庭の草なんぞは,山の畑の草に比べたら,密度は,4分の1くらいです。低速回転で十分でした。

生活習慣(環境)の変化に対応するため

 7月31日(土)先週の金曜日(7月28日)から,北校舎の男子トイレが大変さわがしいのです。なぜならば,この校舎を作ったときには,トイレは,和式が中心だったのですが,各家庭のトイレが洋式に移行する中で,学校のトイレの洋式化が急務なのです。目標は,トイレの洋式化率50%です。(全部を洋式化すると,和式がほしいとなるので50%なのでしょうね)
  
各階の男子トイレです。待ち遠しい洋式化!

 一階のピットの入口です。
 この下に巨大な空間があるのですが,以前勤務した学校では,ここに水が5トンくらい溜まっていました。真冬なのにスーツを着たまま潜り込んで工事関係者の方と作業をした楽しい?思い出が蘇ります。

恒例の夏休みのオーバーホール

 7月31日(月)今日と明日の2日かけて,消防点検が行われます。点検内容は,ガス漏れ警報器,防火扉,火災報知器(温度と温度勾配),とこれらの連携がうまくいっているかについてです。おや?
 
 これは,高い階からの非常用の滑り台みたいなもの(名前が思い出せない!)これらも点検していたんですね。使うことが無いようにするのが一番ですが,いざと言うときのために,確認をよろしくお願いいたします。

草むしり

 7月31日(月)監督の草むしりに触発され?特設駅伝部が、草むしりを開始しました。
 
 二人でしているうちは、同じ方向を向いてむしっていたのですが、3~4人になったらこの通り、そのまま全員が前に進むと、直ぐに草がなくなるなぁ~。
 このようになるのは、心理学的に何か意味があるのでしょうか?
 それより、この4名以外の特設陸上部員は何をしているんでしょうか?「お手伝い」しましょう!

 全校生でやったら、広い校庭と言えど、かなりきれいになるはず。実験してみたいと思いませんか?5秒で1株の草を抜けるとして、
 3600秒(=1時間)で3600÷5=720本
 317人いるから、720×317=228,240本 何とかなりそうです。
 この作業を、確実に行うには、5秒ごとに校内放送で音を出す。
 そして、終わったときには、かなりの筋肉トレーニングになります。 良いことずくめじゃありませんか?

梅雨明けはいつ?

 7月30日(日)無計画な生活を送っているので、(逆に?)突然の依頼に対応する能力は、「かなり高い!」。(自慢できることではありません)
 急遽、郡山往復の依頼が舞い込みました。そこで感じたことは、「今年の梅雨はいつ明けるの?」です。移動中、曇り、所により雨でした。梅雨明けは、梅雨前線が、北上(太平洋高気圧に押し上げられて=移動)して明けるものなのですが…、何年か前は、北上しないで、前線が(その場所で)消滅したとの発表がありました。もう少しで8月です。新聞を見ても、あと一週間「曇り」の予報です。梅雨明けを宣言された地域でも、宣言後3日間は、好天、それ以降は晴れ間がないと報道されていました。
 早く梅雨明けしてほしいと思いませんか?

夏休み10日目

 7月30日(日)夏休みも、10日目が過ぎようとしています。皆さんの計画は、計画通りに進んでいますか?勉強の計画、遊びの計画、○○の計画。夏休み前に、かなりハードな計画を立てていますので、その通りできている人は、花丸と言ったところでしょうか。計画通りに行ってない人は、7月中に軌道修正してください。
 そう言うあなたは?と聞かれそうですが、計画などありません!毎朝起きて空(天気)を見て、計画を立てています。天気が悪いと農作業はできません。

夏の風物詩

 7月29日(土)遠くで,音と光が
  
 花火大会です。
 色の違いは,炎色反応
 光と音がずれて届くのは,その速さがかなり違う事に起因します。
 炎色反応,金属を高温にするとその金属特有の色が出ることを言います。燃えなくても良いのです。その金属さえ入っていれば,そして高温になれば見られます。ここで,燃えると言う言葉を使うと,ちょっと勘違いしていると思われるかも知れません。
 光の速さは,約300000㎞/秒
 音の速さは,約  340m/秒 単位を揃えると
       約300000000m/秒
       約            340m/秒
 大ざっぱにゼロ(0)が六つ違うので,1000000倍(100万倍)違うようです。あまりにもゼロが多いので,不安です。
 これも夏休みの自由研究にしましょうか?

 夏の風物詩が,台無しになるような話でした。

 まさか,醸中生は,みに行っていないでしょうね?帰宅時間が,夏休みの生活の約束に間に合いません!
 桑折町からも十分見えます。

草刈

 7月29日(土)昨晩の雨で,草が益々伸びるので,雨が止んだのを確認して,草刈です。
 
 こんなにかわいい応援団?が見守る中
 
 この草むらと戦うこと1時間
 
 結構きれいになった?
 実は,草の密度が小さくやり甲斐がありませんでした。草を刈りながら思ったことは,山の畑の雑草の多さです。1ヶ月は,行っていません。今やるとお盆前にもう一度やることになるしな,お盆までやらなければ,ジャングルになるし,遊びたいし,体力ないし,辛いし。百姓仕事は実に辛いです。

今日も駅伝練習

 7月28日(金)今日も駅伝練習です。
 
 運動着は,紺色が多く,何だか強そう。(どこの学校も,紺色が多いので根拠がありません)
 靴も華やかでかっこいいです。でも,競い合いが無ければ強くなりません。そして,黙々と一人草むしりをしている監督の無言のプレッシャーが,感じ取れる選手になってください。

反省

 7月28日(金)陸上の練習開始から5分後…
 
 一人の生徒が,監督に近づいていきます。
 これはいったい…,まさか…

草むしりで鍛えられること

 7月28日(金)草むしりで鍛えられることなんかあるの?
  
 上の写真をご覧ください。
 集団で顔を合わせて草むしりをしている人たちがいます。
  話しているので,効率が悪いです。
  手元を見ていないので,いい加減になりやすいです。 
 一人で黙々と仕事をしている人がいます。
  集中しているので,速くて正確です。
  肘から先の筋肉が,パンパンになるほど鍛えられます。
 そして何より精神力が試されているのです。私なら…しゃべって作業をしている生徒は…お説教かグランド10周!(これは,私がされて経験でした,情けない)

扇風機異常

 7月27日(木)職員室の扇風機がおかしいとの情報が入りました。寿命と言う単語も聞こえてきたので,「命を救わねば」との思いから,解体開始です。
 症状は,風力の切替「弱・中・強・切」のスイッチのいくつかが,時間とともに戻るとのこと。セロハンテープで押さえていました。原因として考えられるのは,2つ。
1つ目 押されたときに,「固定」を担当する部分が,すり減って,滑り,外れる。
2つ目 スイッチが,十分に押し込まれていない。
解体すると,懐かしい形状が出てきました。(写真の向きが逆です)
  
 切の部分                弱・中か 中・強の部分
 分かるでしょうか?金属に開いた穴の,横穴の長さの差
 切 横穴が短い=固定できない。滑って戻る(だから,切)
 弱中強 横穴が長い=固定できる(他のスイッチが押し込まれるまでは,固定)
 全部綺麗です!しかも,ここまで裸にすると問題なく作動します。組み立てても問題なし。良かったね,捨てられなくて!
 扇風機でも,十分楽しい時間を過ごすことができました。

特設駅伝部

 7月27日(木)特設駅伝部の練習が本格的に始まりました。300mトラックの四分の三周を走り四分の一を流す練習のようです。
 
 
 私ならば,10mくらいしかついて行けません。今年からコースが変更になりますので,練習方法も変わるのでしょうか?頑張って下さい。

ライン引きの匠

 7月27日(木)ラインカーの音がします。いつものことと思ったのですが,よく聞くと,ハモっています。気づいたときには,時既に遅し。もうライン引きは終わっていました。ライン引きの匠に,弟子ができたようです。
 
 久々の白線です。しかし,緑も多くなってきました。

野球部

 7月27日(木)野球部が練習をしています。あまり選手がいません。3年生が引退したからですね。1年前に修理したピッチングマシンは,大丈夫なようです。音もしますし,ボールもすごい速さで投げ込まれています。でも,この校庭に7人!来年の新入生諸君…,気が早すぎです。
 
人数が少ない分,密度の濃い練習をしていました。

柔道部 県大会報告

 7月26日(水)柔道部より、県大会の報告がありました。
 
 職員室での報告
 
 校長室での賞状とメダルの授与。 全校生への披露は、始業式…? 始業式当日は、全国大会当日でした。全国大会に行くと、夏休みは……、 な い と言うことになります。大好きな柔道が、思う存分出来るこの夏を楽しもう!
 こんな身近に、こんなにも強い選手がいるなんて、柔道部員は幸せですね。
 東北大会、全国大会での活躍を期待しています。

勉強会

 7月25日(火)今日は、先生方の勉強会です。一日中、会議をしている教科もありますが、こちらの教科は、とある高校にお邪魔して、実習です。
  
  
 教える側から、教えられる側になると、困ったときに先生が来ていただけないのは…、悲しい。小さい世界、簡単に壊れる植物の体は、扱いにくかったです。この高校で学んでいる生徒諸君を尊敬いたします。

夏祭り 番外編

 7月24日(月)

   
   
   
   
 途中で、デジタルカメラのメモリーがいっぱいになり、携帯で撮ったものばかりです。
16GBのデータを使い果たすなんて思いもしませんでした。

お帰りなさい柔道部

 7月24日(月)午後6時00分柔道部が帰ってきました。
   
 3日ぶりの桑折町です         忘れ物の点検中             無事帰って参りました
これからまだまだ、暑い夏が続きます。暇をもてあます夏休みより、記憶と記録に残る夏休みです。一生忘れないでしょう。私もそんな夏休みを過ごしたい!皆さんは何がありますか?遊びだけ?勉強だけ?今年の夏にしかできないことをしよう!

大型トラックに注意

 7月24日(月)本日、JHの方がいらっしゃいました。本日から、仮称、福島北ジャンクションの造成に伴い、大型トラックが桑折町内を走行します。




ただし、雨天のため本日なはしです。
570000リューベを運ぶそうです。トラック一台で5リューベなので、のべ11000往復。2年かかるそうです。完成は平成32年度、オリンピックイヤーです。それまで注意してください