こんなことがありました

2017年6月の記事一覧

教育実習生 最後の挨拶

 6月30日(金)研究協議会の後,2名の教育実習生が,先生方に最後の挨拶です。
 
 何年後かには,醸芳中学校の教壇に立って下さい。

研究協議会

 6月30日(金)授業を終えて,3年2組の皆さんが下校した後の教室では,先生方による勉強会「研究協議会」が開かれました。
   
   
 他の教科と言えど,使えることは使う。大変有意義な話し合いとなりました。

授業研究 授業編

 6月30日(金)3年2組の皆さんご苦労様でした。皆さん以外は,自宅でリラックスしているのに…。でも,この時間で「力」がついたと思いませんか?
   
 
 
 
   
 電子黒板,班の編制を変えて話し合い…,どれもが,自分たちが生徒の時にはなかったこと,今の生徒は幸せだなぁ〜。と思うのですが,皆さんが「保護者」としてこの醸芳中を訪れるときは,もっと変わっています。例えば,教科書が無くなり,タブレットだったりして?
 

校舎五階?からの眺め

 6月30日(金)機器の点検のため,北校舎の(生徒にとっては)「開かずの扉」が,開放され,業者の方が階段を最上階まで上られました。仕事と言うことで,私は,同行しました。
 階段セットが2セットあるので,実質5階の高さになります。この場所は,醸芳中でも特殊な場所ですが,桑折町で5階に相当する部分かあるのは…,醸芳中は,桑折町で最も高い建物かな?
 
 うぶかの郷方向です。

一斉下校

 6月30日(金)今日も一斉下校です。ちょっと油断をしていると,定刻に遅れます。一斉下校と言っても,毎回その時刻が違うので,学活の「さようなら」の後は,一目散に?家に帰らないといけないのかも知れません。
 
 時間過ぎってっつぉ〜と先生から声がかかりましたが,写真の撮影時刻は,13:27です。…少し待って下さい…,今日の一斉下校は,13:25です。遅れていますよ,注意しながら急ごう!

朝練

 6月30日(金)今日は、特別時間割で、研究会が行われるので、完全に一斉下校です。一切の例外はありません。そこで、陸上の県大会に出場する選手は、「朝練」を行っています。運動で何ら取り柄のない自分からすると羨ましいのですが、朝から汗をかいたら、今日一日どう過ごすの?汗臭くなりそう(…私の場合はです。)
 
 特技があると、大変だ、でも楽しいのでしょうね。自分が熱中できるもの…、考えてしまいました。皆さんは何でしょうか?

身近にある日本の技

 6月30日(金)久々に、この道具を使って仕事をしました。
  
 目立てやすり(10cm)          拡大図(きれいな溝す、すばらしい)
 道具って本当にすばらしい、こんな道具を作った日本の技って本当にすごいです。
 ところで、この目立てやすりで何をしたかって?「真鍮を削りました」
 物質は、真鍮ですが、
 物体は…?以前このHP中で紹介したものです。

親の庇護

 6月30日(金)外階段近くの巣では、
 
 親の庇護の元、言いつけを守り、安全に暮らすツバメの一家がありました。
 ここから出たら一人立ちです。中学3年生の卒業式間近?と言ったところでしょうか?

中学校応援団

 6月30日(金)中学校の応援団の方が、今日もいらっしゃいました。
 
 歩道の植え込みの草をむしっていただきました。ありがとうございます。

弱肉強食

 6月29日(木)校舎内を巡視していると、ツバメが飛んで…いません…、2m移動しては、着地の繰り返しです。心配した、仲間(親鳥のようです)が回りを飛びますが無理で しょう。
 以前にも紹介しましたが、生徒がいなくなった校地には、猫がやってきます。弱肉強食。食うか食われるか、当たり前だけれども自然は厳しい。
  
 ツバメは、このようには、休みません。      仲間が、近くを旋回

卒業生の来校

 6月29日(木)放課後に、沢山の卒業生が来校しました。テストが終わったからのようです。
 
 後輩からのあいさつを受けた後は、顧問の先生にあいさつをしていました。(男子テニス部)でも、フェンス越しであり、コートには入りませんでした。これは、「けじめ」なのでしょうね。
 一方、
 
 ミニ同級会が始まり、なかなか帰りません。
 中学校を懐かしむのは良いけれど、後輩の手本になってください。

職業人に学ぶ会 1年生

 6月29日(木)キャリア教育に取り組んでいる今週の…最後は、…1年生の職業人に聞く会です。
  
 全体会(3階ふれあいホール)
  
 福祉関係                      小売業関係
  
 公務員(消防)関係                公務員(幼稚園教諭)関係
 各分科会の様子です。2年生での職場体験、3年生での進路先の決定…。15才(中学校卒業段階)でどのような決断をするのか、イメージをしながら活動できたでしょうか。

実力テスト

 6月29日(木)3年生は、月曜日の第2回定期テストに続いて、第1回実力テストを行っていました。二者面談に向けた、大切なテストです。当然受験態度も真剣そのものです。
  
  
 何事もはじめが肝心!昔は、校内テストが、「月例」、校外テストは、「休日」でした。醸芳中の生徒であることは、なかなか厳しかった…。思い出すだけでも震えが…?

理想的な?昼食

 6月29日(木)人間ドックに行ってまいりました。最後は、カロリー計算をしっかり行った、「昼食」です。結果も良かった(投薬中なので当然の結果?)ので、

当然完食です。残っているのは、オレンジの皮だけ。おかわりはしませんでした。
中学生のうちは人間ドックなどしませんが健康には注意しましょう。

渋滞と人間の心理

 6月28日(水)歩いている生徒の皆さんの様子から、自動車の渋滞を考えてみましょう。
 
①        ②          ③      ④
①階段ではゆっくりなので、前の人との差に気づく
②隙間が空きます
③追いつきます
④普通の速さで歩いています
②で早くなるのに、③で遅くなる これが車の渋滞の原因。うまく説明できませんが、無理に詰めないことが、渋滞を減らします。

最も簡易的なスクリーン

 6月28日(水)スクリーンが壊れそうなので新しい提案です。ステージの壁面で良いじゃないですか。白ではなく、ベージュですが、大差ありません。縦横に走る溝が邪魔?これもたいした問題ではありません。是非お試しください。
 もっとも、この壁を出すのにカーテンを開けるのですが、この動作も心配、開けるための「紐」が使用に耐えられるかな?うまくつきあいましょう。

高校説明会 その2

 6月28日(水)午後から。高校生説明会 その2 私立高校の説明会が行われていました。各校の特徴ある(県立高校にはない、他校にはない事柄)教育内容について説明がありました。今日は、全員が、体育館で聞く形式です。各校の違いが分かったでしょうか?
 
保護者の方々にも多数おいでいただきました。

スクリーン危うし

 6月28日(水)高校説明会の後のスクリーンが、巻き上がりません。ステージ-緞帳-ワイヤーこの3つの組み合わせは…、恐ろしい思い出しかありません。
 初任地で緞帳が崩壊
 前任校で、緞帳が、故障(過去にも故障した記録がありました)
 醸芳中では、スクリーンですが、ワイヤーが絡まったら最後です。どうなのでしょうか?
   
 ①片方だけが、ワイヤーがない?   ②こっちに巻かれている?      ③金色は、こすれている証拠
①スクリーンを2本のワイヤーで巻き上げていますが、一方は、巻き取れませんね。ここを無理して巻かなかったのは、「大変良くできました」です。
②直径20cm位の円盤で巻くのに、こんな狭い部分で巻いていたら、ワイヤーにしわが沢山出来ます。
③ラックアンドオピニオン(だと思うのですが)古典的な、車のハンドルの構造と同じです。ここがこれだけ金色(真鍮でしょうか)と言うことは、擦れて、削れていると言う証拠です。
重傷でなくて良かった!
 

星に願いを

 6月28日(水)1年生教室の廊下の壁には、「七夕」飾りがあります。  
 
 願い事すらなくなった私からすると羨ましい。
 でも、一年に一度、七夕の夜に二つの星が出会えるというあの伝説(おとぎ話)は、科学的には、かなりおかしい。出会えないまでも、毎日見えているはずです。昨年も、こんな内容を書き込んだなぁ~。

金属疲労

 6月28日(水)ふと気付くと、体育館の貸し出し用の鍵を入れる袋のファスナーが、これこの通り、金属疲労でもう使えません。
 
 ファスナーの世界シェアは、このメーカーがかなりを占めています。しかし、何十年もの使用に耐えきれず、「もげて」しまいました。ここまでよくもってくれました。

夏の使者

 6月28日(水)夏の使者(と勝手に思い込んでいる)トンボ、しかもオニヤンマが校舎内に入りました。
 
 私の英語力では、
 英語では、「ドラゴン・フライ」だったでしょうか?
 ドラゴン 竜(りゅう)
 フライ  蠅(はえ) だった?
 初お目見えのオニヤンマですが、少々サイズは、小さいようです。
 

キャリア教育 2年生

 6月27日(火)今日から3日間、2年生は、職場体験学習です。中学生も大変ですが、各事業所の方はもっと大変です。今日は、
 
 2カ所の事業所、今日は事業所が休みで学校で待機している生徒の様子を報告いたします。最大の目的は、仕事が大変であることに気付くことなのかも知れません。

キャリア教育 3年生

 6月27日(火)3年生はキャリア教育の一環として、高校説明会を行いました。
   
 生徒だけではなく、多くの保護者の方もお出でになりました。明日は、私立高校の説明会になります。例年多くの生徒が入学試験に挑戦しています。進路先の決定の参考にしてください。

卒業アルバム撮影中

 6月26日(月)前回(選手壮行会)に続いて、卒業アルバムの撮影を行いました。それでも、またまた、全員集合とならなかった部活動がありました。またの機会に!
 
 ネット越しのサッカー部撮影の様子です。

水漏れ

 6月26日(月)トイレの水漏れの情報が入ってきました。行ってみると…、(実は忘れていました。)だだ漏れしているではありませんか。
   
 水滴が出来ます↑ここ           ↑流量調節ねじ  止水ねじ↑    これで、止水完了! と言うことは
 使用禁止です
 
 表示が小さいとかえって気にしてくれる?

大胆不敵

 6月26日(月)全校集会で、猫と犬のことを話したから、抗議のためでしょうか?
 猫が我がもの顔で、こんな所にいるではありませんか!

  
 威嚇の声を浴びせたのですが、迫力がないのと、距離があるので、全く反応しません。流石に運動神経に自信のある動物は違います。

県陸出場選手の抱負発表

 6月26日(月)全校集会の後半に、7月4、5、6日に郡山市で行われる、県中体連陸上競技大会に参加する3人の抱負発表がありました。短い言葉の中にも、闘志溢れる抱負や決意が発表されました。
 
 800m、1500mと全員が長距離です。精神力が試される競技です。応援しています。
 

全校集会 表彰披露

 6月26日(月)テスト後には、全校集会が行われました。
 始めに校歌を歌いました。
  
 時間通りの整列です。         校歌斉唱、やはり声が大きい。
 
 本日の集会のメインは、表彰披露です。表彰は、先週までに、校長室で行っています。皆さんおめでとうございます。

調理実習

 6月26日(月)誰もいなかった教室の謎は、この調理実習にあります。
   
  

テストの真っ最中

 6月26日(月)現在テストの真っ最中です。誰一人、撮影に気付かない?
   
 1年1組                 1年2組                  1年3組
   
 1年4組                 3年4組                  3年3組
   
 3年2組                  3年1組                  誰もいません
   
 2年1組                  2年2組                  2年3組
 
 2年4組
 結果が楽しみ?
 後は、夏休みを待つばかり?

相対速度 その2

 6月25日(日)その1の速度が,かなり速い(→)と,(雨の向き(↓)に対して,(→)が,車,新幹線,飛行機など)ほぼ,雨の相対速度は,(←)とほぼ真横なので,
  
 フロントガラスには,雨が降ります    リヤには,雨どころか一滴の水滴もない!
 
 ただし,信号で停車する一般道路では,無理です。停車しない高速道路なら,ゲリラ豪雨でも濡れません。
 ただし,トランクのない,ワンボックスカーやツーボックスカーは,車の表面を流れる空気(や風圧と言うのでしょうか?)の関係で,リヤは,巻き上げた水滴(降った雨ではなく,「巻き上げた」水滴)でびしゃびしゃです。嘘だと思うのなら,リヤワイパーの付いている車をよ〜く観察してみましょう。セダン(又は,スリーボックスカー)には,リヤワイパーはほとんどありません。
 さらに,水の流れる「溝」の作りが秀逸です。屋根からトランクにかける溝を確認してみましょう?人間の知恵ってすごいですよ。
 はて,相対速度はどこにあったか分かりましたか?

相対速度 その1

 6月25日(土)傘を差して歩いていると,以外と濡れていませんか?多くは,傘の大きさや傘で跳ねた雨水で濡れるのかなと思うのですが,
 人間が動いていることも原因の一つです。
 雨が降っているときに全く風がなければ,雨は(↓)真っ直ぐに落ちます。
 雨が降っているとき右から風が吹けば,雨は(↓)に(←)の風なので,雨は(↙)ですね。
 そして,雨が降っているとき(↓)に人が右(→)に歩けば,人から見れば,雨は(↙)ですね。
 だから,以外と足元は濡れる?

決定的瞬間!

 6月23日(金)一斉下校の最中。悲しい出来事がありました。
  
 分かりにくいですが,踏んでいません   右側から出てきた自転車は,踏みました
 決定的瞬間は,撮影できませんでした。シャッターが切れませんでした。
 その結果は,
 
 以前より,脱落している部分が多いように思うのですが…。生徒の皆さん,「使い方」「アイディア」で長持ちさせましょうよ。

お説教?

 6月23日(金)完全下校時刻が近づく中…お説教でしょうか? これは,月曜日に行われる「全校集会」の打合せです。集会が円滑に進むのも,彼らのお陰です。
 
 内容は,中体連が行われたので,表彰披露が中心のようです。

県陸上大会に向けて

 6月23日(金)一斉下校時間のぎりぎりまで,県陸上に出場する生徒は,走っていました。時間を守らなくてはいけないし,タイムも伸ばさなければいけない。責任のある立場になると,大変ですね。私たちには,応援することしかできません。
 

一斉下校 パート2

 6月23日(金)テスト前なので,部活動はありません。全校生が一斉に下校します。先日もありましたが,今回は,先生方の会議がありませんので,町内のあちこちに「出没」しました。会えましたか?
  
 午後4時30分には,全員校門を出ました。時間を有効に使って,6月26日の定期テストを迎えて下さい。

3年生の学年集会

 6月23日(金)3年生の学年集会が行われています。今週の初めにも学年集会をしていたように記憶しているのですが…。
 
 鉄は熱いうちに打て!です。3年生なのに?いいえ,3年生の6月はまだまだ
「熱いうち」です。問題は,自覚の無さ?3年生諸君良く話を聞いて行動して下さい。

ドクターヘリ

 6月23日(金)心強いのですが,心配です。
 福島県のDoctor Helicopter(ドクターヘリ)が,公民館脇の「桑折町ふれあい公園」に着陸。15分後に離陸。心強いのですが,仕事の内容からすると…,何事もないと良いのですが。
  
 来週の職場体験では,西分庁舎で活動を行う生徒がいますが,何かあった場合は言うまでも無く,体験は後回しです。

密着24時間 2年4組編

 6月23日(金)本日の密着24時間は,2年4組です。
   
 朝自習           1時間目 理科が終了しました 2校時目 社会が始まろうとしています
   
 給食の準備中ですが,読書中  パワーアップ週間なので,昼でも勉強 5校時目は,数学でした
   
 6校時目は,学年集会(職場体験) 清掃は,校長室を任されています。
 土日は,部活動がありませんので,しっかり学習しましょう。