こんなことがありました

出来事

第1学期終業式がありました

 7月20日平成28年度の1学期終業式が行われました。福士校長先生より1学期のがんばった取組みなどについて数字を交えながら,お話がありました。
 ・1学期無欠席だった児童は82名
 ・全児童が休まずに登校した日数28日間
 ・マラソンカードを1枚目以上突破した児童60名
 ・虫歯なし・むし歯治療終了児童100名
 このように半田っこの皆さんは,1学期とてもよく頑張りました。明日から夏休み。思い出をたくさんつくり,すてきな夏休みにしてください。そして,2学期もまた一緒にがんばりましょう。

先生方とお別れ 離任式

離任式 28年3月31日
   高橋正浩教頭先生 冨田元久先生 ありがとうございました
   今年度末で,半田醸芳小学校を転任されるお二人の先生方とのお                の式が,31日午前8時30分から,本校体育館で行われました。
   高橋教頭先生は,3年間本校教頭先生として,学校の軸になり,
  子どもたちへの指導はもとより,保護者,地域との連携等,本校へ
  の教育に大きな足跡を残してくださいました。新天地,国見町立国見
  小学校でのますますのご活躍をご期待申し上げます。
    冨田元久先生は,教頭先生と同じく3年間,本校で6年生,3年生
  4年生と学級を受け持ち,また,得意の理科指導において,学校に
  理科コーナーを設置したり,科学クラブではいろいろな実験で理科の
  おもしろさを教えてくださったり,冨田先生の豊かな教材のアイディア
  で楽しい授業を展開してくださいました。新天地 梁川小学校でも,楽
  しい理科授業をしてくださることでしょう。
  お二人の先生方の,ご健康とご活躍をお祈りいたしております。
  お元気で。ありがとうございました。


 
  

  

卒業証書授与式

本日,17名の卒業生に卒業証書が手渡されました。6カ年の小学校の全課程を修了した子ども達。4月からは,醸芳中学校の生徒として,より一層活躍してくれるものと期待します。
ご来賓の皆様からお祝いのことばをいただいたあと,在校生と卒業生で,思い出を呼びかけにして表しました。卒業生の歌う「旅立ちの日に」は,心がこもった素晴らしい歌でした。
児童116名の心温まるよい卒業式でした。

   

全校集会(鎮魂の集い)

3月11日,東日本大震災で犠牲になった人々を想い,全員で鎮魂の集いを行いました。
全員での黙祷のあと,校長から子ども達に,東日本大震災について,亡くなられた人々を忘れない,これからの私達の生き方について話がありました。低学年は,覚えていない子どもも多いのですが,この人々を想う気持ちを大切にしようと確かめ合いました。

   

6年生を送る会

1年生から5年生の全員で,お世話になった6年生を中学校へ送る会を行いました。
1年生と一緒に6年生が入場,そして,6年生ひとりひとりにちなんだクイズをみんなで楽しみました。校舎内を6年生と一緒に探検するウォークラリーも楽しいアトラクションです。
6年生に,感謝の気持ちをこめた色紙を渡して,中学校でも頑張って欲しいと願いました。
心温まるすてきな行事でした。

   

見学学習 民家園

3年生が,社会科の見学学習で「福島市民家園」に,古い家や道具を調べる見学学習をしてきました。
福島市の吾妻地区は,まだ雪が残っていましたが,3年生は元気に勉強をしていました。
説明をしてくださるボランティアの方の話を聞いたり,古民家に入ってみたり,道具を見た
りと五感をフルに使っての勉強でした。実際にいろいろな所に何回も出かけて学習できる
ことは,桑折町の大きな特徴です。

  

生産者訪問

5年生の教室に,給食に食材を提供してくださっている,桑折町の農家の方に
よる生産者訪問がありました。野菜をどんな思いで作っているか,桑折町には
どんな野菜があるかなどのお話をお聞きし,その後,みんなで給食をおいしく
いただきました。
5年生は,先週の食育体験ツアーに続いて,食について学びました。

  

今年2回目の雪はき

先週(18日)に続き,今年2回目の雪はきです。
本校の子どもたちは,自分から行動する,人のために行動する心が育っています。
5・6年生は,登校するとすぐに,雪はき道具を持ち出し,みんな揃って雪はきをして
います。小さい学年の子は,その姿を見て,ボランティアの心,上級生になったら,
の心構えを学びます。半田のよい伝統です。

  

5 A DAY 食育体験ツアー

5年生が,ヨークベニマル伊達店で,家庭科の授業の一環として,「5 A DAY 食育体験
ツアー」に参加しました。
栄養に関する話を聞いた後,店内で「栄養のバランスを考えた野菜を選ぶ・お買い物ゲ
ーム」を行いました。最後に,ナイフも火も使わない「サラダ作り」を行い,野菜本来の味を
味わいました。  

  

第3回土曜学習 「だんごさし」

今年度第3回の土曜学習の一環として,「だんごさし」の伝統行事を学びました。
半田地区住民自治協議会さんと青少年育成町民会議半田支部さんの主催のもと,
小学校や幼稚園など40名ほど保護者さん10名,役員さん合わせて90名ほどが,
半田地区コミュニティーセンターで活動しました。
元本校校長,猪俣好巳先生から初春の意味やだんごさしについて話を聞きました。
その後,10班に分かれて,ミズキの木に色とりどりの飾りをつけて,完成させました。
完成後は,女性部の皆様が作ってくれた「甘酒」をいただき,身も心もホッとしました。
本校玄関に,立派な「だんごさし」を飾ってあります。是非,ご覧ください。