こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

保健委員会によるエプロンシアター

 今週は「朝食を見直そう週間」です。食事の大切さを呼びかけるために、保健委員会ではお昼の放送で「グリーンマンとのピーマンマン」というエプロンシアターを行いました。

 エプロンシアターとは、エプロンを舞台に見立てて、ポケットから人形を出したり、貼りつけたりしながら演じる、エプロンの人形劇です。

 あらかじめタブレットで撮影しておいた動画を、放送委員会がお昼の放送で流します。

 放送が映し出されると、全校生の目は電子黒板に釘付けです。動画を見ながら、好き嫌いをしないことやバランスよく食事を摂ることの大切さについて感じていたようでした。

 各委員会で、6年生が中心となって活動を充実させています。

図書委員会の読み聞かせ放送

 お昼の放送で、図書委員会による絵本の読み聞かせを行いました。

 本の題名は「オオカミと7匹の子ヤギ」です。

 放送で流すので、図書委員の他にも放送委員が活躍します。

 図書委員はこの日のために読み聞かせの練習をしていました。オオカミの恐ろしい声や子ヤギのママの優しい声、おびえた子ヤギたちが震える様子などを、上手に読み方で表現します。さすが6年生です。

 放送委員会は、全校に声と映像がしっかりと届くように機械操作を行いながら、読み聞かせの進行も手伝います。

 図書委員と放送委員の活躍で、読み聞かせは大成功。全校生が楽しい気持ちで食べることが出来ました。

 学校の中心となって働く6年生。ますます頼もしくなってきました。

 

 

水泳学習(低学年・中学年)

 今日は、低学年・中学年の今年2回目の水泳学習でした。

 水泳のある日は、楽しみで、朝からワクワクドキドキしています。時間が来て,全員でバスに乗り込んで、イコーゼ!へ向かいます。

 水泳が苦手な子も得意な子も、それぞれの目標に向けて頑張ることができました。

 

虫歯予防教室(5年)

 各学年で、養護教諭の寺田先生が入って「虫歯予防教室」を行っていますが、今日は5年生で実施しました。

 子供達は、鏡を見ながら自分の歯の細かい部分まで観察していました。

 寺田先生からの虫歯予防の話や歯みがきの仕方を真剣に聞きながら、歯の大切さや年を取っても自分の歯を残す難しさを感じていたようでした。

 歯垢の染め出しでは、歯の隙間に上手く磨けていない部分があることなどを知り、正しく磨こうとする気持ちが高まっていました。

むし歯予防教室(1年生)

 今日も雨のようですね。6月になってから雨が毎日のように続きます。まだ梅雨ではないようです。

 5月が天気がよかっただけに日差しが出るのが待ち遠しい1週間です。

 さて、昨日、1年生に養護教諭の寺田先生より、むし歯予防について授業を行いました。はじめに歯が健康だとどうしてよいか、という話をして、その後、染め出しをしました。

 染め出しは赤い特殊な液体を口にふくみ、自分のみがき残しの確認をするものです。しっかりみがけていなかったところが赤く残ります。手鏡をみながら、しっかり歯みがきをしていました。

 今回学習したことをいかして、お家でもしっかり歯みがきができるといいですね。