こんなことがありました!

2021年12月の記事一覧

徹底反復で集中力アップ!

 今日の朝は徹底反復の時間でした。今回は5年生と6年生の様子です。

 まずは大きな声で音読をします。その後、100マス計算、全漢字練習を行います。朝の時間に集中力アップです。100マス計算では1分30秒をきる子どもたちが増えてきました。「継続は力なり」でがんばりましょう。

 

 

平和学習リモート交流会(6年生)

 今日の3校時目、6年生が醸芳小学校の6年生の皆さんとオンラインでつながり、平和学習交流会を行いました。

 これまで桑折町では平和学習派遣事業として、児童が長崎や広島といった被災地を訪れ、原爆の恐ろしさなどについて学んだことを全校児童に伝える活動を行ってきましたが、コロナ禍となってからその事業が中断されておりました。そこで、町内の6年生どうしで平和について話し合う時間がとれないかと検討し、今回のような形で初めてリモート交流会を行いました。6年生にとって平和の大切さ、戦争の恐ろしさ、原爆の恐ろしさなどたくさんのことを学び、平和について考えることができた充実した時間となりました。醸芳小学校の皆さん、ありがとうございました。

明日の平和学習リモート交流会に向けて(6年生)

 明日の平和学習のリモート交流会の準備をしていました。

 画面に向かって発表練習を繰り返します。6年生はタブレットの扱いにも慣れてきました。明日は醸芳小学校の6年生の皆さんとのリモートでの初めての交流会となります。一体どのような交流会になるでしょうか。とても楽しみですね。醸芳小学校の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

福島民報・出前講座がありました(5年生)

 今日は、福島民報の方がご来校され、5年生を対象に出前講座をしていただきました。

 今から129年も前に福島民報の第1号ができたこと、新聞ができるまでの手順、新聞の小見出しの工夫などたくさんのことを教えていただきました。また、本日は印刷機をのせた専用ワゴンも来ていただき、実際に号外として子どもたちがのった新聞をいただきました。新聞をつくる方々のご苦労や工夫などたくさんのことが分かりましたね。

 福島民報の皆様、本日はありがとうございました。

本の読み聞かせ会(4~6年)

 本日のお昼休みに学校司書の佐藤先生が4~6年生を対象に本の読み聞かせ会を行いました。

 4~6年の子どもたちは真剣にお話を聴いていました。学校ではたくさん本を借りる子が多く、本好きな子どもたちがたくさんいるのですが、お家ではいかがでしょうか。「読書は心のえいよう」とよく言われております。年末年始と忙しくなると思いますが、ぜひご家庭で本を読む時間をとっていただけるとよいかと思います。