こんなことがありました!

2021年3月の記事一覧

タブレット端末の使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一人一台の端末がそろい、今日は6年生がタブレットの基本的な使い方を

GIGAスクールサポーターと学習しました。

 子供たちのほとんどが、タブレットを使った経験があり、迷わずに

操作することができていました。

  今後これを学習活かしていきます。

月曜の朝は読書タイム

 年度当初から続けていて、今ではすっかり習慣化し、

時間になる前から本を読み始める子も増えています。

 どの学年の教室でも静かに読書に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災から10年

 あの大地震から10年の月日が流れました。

今の小学生はまだ生まれていないか、または記憶が無い年齢の子供たちです。

 昼の時間に校長が校内放送で、東日本大震災での被害の概要を話した後、

先月にあった大きな地震と比較しながら、地震から身を守る方法についてスライドを用いながら話をしました。

 一つの例が、本校の図書室の様子です。

 固定することで、棚が倒れないことを示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、停電や断水に備えた準備が必要である事も話しました。

 

 地震が起きた14時46分には、集団下校のため全員が校庭にいましたので、

そろって黙祷をおこないました。

 実際に体験していない子供たちに、震災のことを伝えていくのは

大人の役目であることを再確認しました。

朝のボランティア

 6年生が分担しながら、校舎の掃除をしていました。

聞くと、卒業を間近にして、自分達で学校の役に立つことをしようと話し合い、

校舎をきれいにすることに決まり、実行しているそうです。

 普段できないところまで、ていねいに掃除をしてもらっています。

6年生の姿、下級生が見ていると思います。

 

 

 

 

 

外で元気に

 気温が高くなってきて、西根堰沿いの学校の土手には

スイセンが咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 休み時間には子供たちも外に出て運動に取り組んでいます。

 日差しが気持ちいいですね。