2021年7月の記事一覧
夏休み(10日目)・タブレットは約束を守って正しく使いましょう
さて、夏休みも早いもので10日が過ぎました。むつみっこの皆さん、元気に過ごしていますか。
夏休みに持ち帰りましたタブレットは使っているでしょうか。お家の方、学校の先生との約束をしっかりと思い出して、正しく、時間を守って使いましょう。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
※なお、メールでもお知らせしましたが、時間制限がかかり、夜8時から次の日の朝8時までは使用できませんので、よろしくお願いいたします。(故障ではありません)
夏休み(8日目)雷にご注意を!
今日で夏休みが8日目となりました。
昨日から今朝にかけて心配された台風8号でしたが、学校では被害はありませんでしたが、皆様はいかがだったでしょうか。また、本日、午後にゲリラ豪雨が降り、さらに雷も鳴っていました。校庭もあっという間に水たまりになっておりました。また、例年、夏の午後は不安定な天気が多いです。お子さんが外へ遊びにでかけているときなど、くれぐれも豪雨や雷雨には注意するようにご家庭でも呼びかけをお願いします。
夏休み(7日目)台風がせまっていますので、気を付けましょう
さて、今日で夏休みになって7日がたちましたが、むつみっこの皆さん、お元気ですか?
明日7月28日ですが、台風がせまっているため、予定していましたイコーゼでのプールが中止となりました。
保護者の皆様にはメールにてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
なお、本日から明日にかけて台風や大雨などで西根堰や近隣の川が増水したり、流れが強くなったりしますので、近寄らないようにしましょう。
先程まで雨がふっていましたが、やみました。これからまだ雨が降るのでしょうか。
2年生が植えた夏野菜が育っています。ミニトマトも育ってきましたね。
1学期 お世話になりました。
今日は1学期最後の日。終業式が行われました。
年間予定では、2校時目に行う予定でしたが、今日は35度を超える猛暑日!体育館はサウナ地獄のようになってしまいます。朝の内なら体育館もまだ涼しいので、8時15分より始業式を行うました。
校長先生からは、タブレットと電子黒板を使ったお話しがありました。1学期の思い出や出来事、夏休みに向けて子どもたちに言いたいことなど、画像と言葉で伝えました。
学年代表の子どもたちからは、1学期の思い出発表がありました。それぞれが充実した1学期を過ごし、2学期に向けて意欲を燃やしていたようでした。
また、生徒指導の先生や保健の先生からも生活や健康についての話がありました。
明日から33日間の長い夏休み!充実した生活を送って、8月23日には全校生の元気な笑顔が校舎に戻ってきてくれることを願っています。
桃が実りました(3年)
暑い日が続きます。先週金曜日に行く予定でしたが、あまりの暑さのため、月曜日の朝一番で見学させていただくことになりました。
3年生が定期的に観察してきた古山さんの桃畑ですが、いよいよ収穫の時期となったようです。
たくさんの桃が実りましたね。これまでもお世話をしっかりしたからこそ、このように立派な桃に育つことが分かりました。ピンク色のとても甘そうな桃の数々。たくさんの手間をかけて、このようなおいしい桃になるのですね。とても勉強になりましたね。古山さん、ありがとうございました。
水泳記録会、無事に終わりました
本日、2校時目(9:00~9:55)に水泳記録会がありました。
5,6年生が参加しましたが、自己ベストが出せたでしょうか。
学校に帰ってきた子どもたちは、思うような泳ぎができたお子さんが多かったようです。
大きな声での声援はできませんでしたが、みんな一生懸命がんばりました。とても立派でした。
水泳記録会
今日は水泳記録会があります。
各校ごとに行われる記録会の記録をまとめ、順位も出します。
高学年児童らは、この日のために練習を重ねてきました。
イコーゼ!に出発前に、子どもたちは校庭に整列して、それぞれのめあてを発表し、気合いを入れました。
ぜひ悔いの無い泳ぎをしてほしいと思います。
つくって遊ぼう(1年生)
今日はとても暑い1日ですね。35度になるようで、熱中症が心配されます。
そんな中ですが、1年生は元気いっぱい。図工の時間にみんなで楽しめる作品を作って、校庭で楽しんでいました。
たらいに水を入れて、的あてをしたり、大きなシャボン玉をつくったり、校庭の雲梯に的をとりつけたりして、みんなで楽しめる遊びを考え、楽しんでいました。
今日は本当に暑い一日でした。皆様も熱中症には十分気を付けてください。
今日の授業の様子です(1年・2年・5年)
今日もムシムシします。気温も高くなり、30度を超えるほどの暑さで今日は夏日となりそうです。
さて、1学期も残すところあと4日となりました。学習のまとめをどのクラスでもがんばっておりました。
1学期のまとめをしっかり行い、夏休みをむかえたいと思います。
入り口の向こうには・・・(6年図工)
7月13日(火)の6年生の図工の授業で1年生教室前で何か作業をしていました。
よく見ると、「1年生が来て楽しんでくれたらいいな」とばかりに1年生教室前の廊下に「けんけん」のかこいがあったり、昇降口のところにはおしゃれな飾りがあったり、床にあひるやかえるのような足跡があったり、のぞき窓があったり、体育館に行くところには・・・。
6年生が友だちと協力しながら、下級生が楽しめるものを考えて作っていました。
きっと楽しんでくれるはずです。さて、どうなることやら。下級生思いの6年生です。
早速翌日、1年生がけんけんを楽しんでいました。
発表朝の会(リモート)
本日は発表朝の会をリモートで行いました。
各教室で全員または代表のお友だちが1学期の反省を発表しました。
この1学期はコロナウイルス感染拡大防止のため、運動会が延期となったものの、他の活動はどうにか実施することができました。子どもたちは、みんな充実した1学期を振り返ることができました。
レックス先生の外国語授業・1年生
ALTのレックス先生の授業がありました。
動物のカードや画像を使った授業に子どもたちの意欲も盛り上がります。
背の高いレックス先生から発せられる英語の発音を真似しながら、大きな声で「ドッグ!」「キャット!」などと復唱をしていました。
校舎前の花壇が大賑わい!
昨日は、2年生が育てているキュウリを紹介しましたが、回りの植物も、太陽の光を浴びながら大きくなってきました。
天に向かって伸びるヘチマのグリーンカーテン。たわわに実っているトマトやナスやピーマンやオクラ。
毎朝、水やりをする子どもたちが「大きくなぁれ!」と唱える魔法の言葉を受けて、グングン育っています。
キュウリが実りました(2年)
校長室前の犬ばしりのところに2年生の学級花壇があります。そこには2年生がキュウリやミニトマト等たくさんの野菜を育てています。今朝は雨上がりということもあり、季節柄、キュウリがたくさん実っており、子どもたちは大興奮。大きく成長したキュウリにニコニコしながら、収穫をし、野菜を育てることのよさを感じとっておりました。
フクシマフーズに行ってきました(3年)
本日、雨が降っておりましたが、3年生がフクシマフーズ株式会社さんに社会科の校外学習へ出かけてきました。
学校から少し歩くのですが、本校の学区にはたくさんの工場があります。その中でも毎年フクシマフーズ株式会社さんに3年生が工場見学に行っております。
工場内では、米を洗う作業、ご飯をたく作業やパック詰めの様子を動画で見せていただいたり、工場内の様子を歩きながら説明をいただいたりしました。また、どんなご飯を作っているか、実際に何種類か試食をさせていただきました。たくさんの質問にも答えていただきました。
「とてもおいしいね。」「玄米ご飯ってこんな味がするんだね。」と子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。工場の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。とてもよい勉強になりました。
ステップ学習、がんばっています!むつみっこ
先日のお昼の放送でステップ学習で1回、2回と前学年の国語と算数の復習プリントが完了したお友だちの表彰を行いました。ステップ学習は4月から7月まででのべ27人(2回目完了した6人を含む)が完了証として校長から賞状を手渡しました。
学習は、毎日の積み重ねがとても大切です。また、学習したことをそれで終わらずに繰り返し取り組み、もう一度同じ問題に挑戦するということも大切ですので、これからもぜひ挑戦させたいと思います。
今年度、まだ一度も完了していない皆さんはまずは前の学年の復習問題をがんばりましょうね。
トカゲと6年生の皆さんです。この前は校庭にヘビがおりました。
給食をじょうずに食べよう(1年生)
今日は雨の一日ですね。まだまだ梅雨は続きそうです。
さて、本日の2校時目に1年生に給食センターの栄養教諭の先生がおいでになり、食育指導を行ってくださいました。1年生は上手な給食の食べ方をこれまでも学んでおりましたが、さらに今日は食べる姿勢だけでなく栄養のバランスを考えた、三角食べも教わり、給食を食べる練習も行いました。
さて、今日の給食からは三角食べができるかな?
本の読み聞かせをしました
本日のお昼休みに桑折町の佐藤先生が来校され、本の読み聞かせを1、2年生に行ってくださいました。
読み聞かせがはじまるとお話に釘付けの1・2年生。目をかがやかせながら、「今日はどんな話かな」と真剣にお話を聞いておりました。佐藤先生、ありがとうございました。
下校指導を行い、危険箇所を確認しました
本日は全校児童が一緒に帰宅する一斉下校の日なので、教員が分担して児童と一緒に下校し、登下校時の危険箇所を確認しながら歩きました。本校ならではの登下校時の危険箇所の確認は毎年学期ごとに実施していますが、今回は千葉県での交通死亡事故を受けて急遽実施しました。これからも安全な歩き方について学校でも指導してまいります。
今日の授業の様子です
今日は雨が降ったりやんだりの一日でした。
本日の授業の様子です。5校時目で少し疲れ気味のお子さんもおりましたが、静かに真剣に学習に取り組んでおりました。本日は七夕ということもあり、七夕の願いことを短冊にかいて教室に飾っている学年もありました。どんな願いごとを書いたのでしょうね。
雨の日は静かにすごしましょう(1・2年生)
7月5日(月)は一日雨でした。
雨の日には体育館や教室内で各学年工夫して過ごしておりました。
1年生はコマ回しや積み木を重ねる遊びを楽しんでいました。2年生はみんなでけん盤ハーモニカでいろいろな曲を演奏して楽しく過ごしていました。どの学年でも静かにすごしておりました。
今日の授業の様子です(1・2・3年)
今日は朝からジメジメします。くもりの一日となりそうです。7月2日(金)は授業参観でたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
今日の子どもたちの学習の様子です。あと12日間登校すると夏休みとなりますので、1学期のまとめをしっかりしたいと思います。
もうすぐ収穫です!
校舎前の夏野菜の苗がグングン伸びています。
子どもたちが、毎日水をあげたり雑草を抜いたり、愛情のこもった野菜たち。
すでに2年生のキュウリは収穫されて、みんなで美味しく食べたようです。
他の野菜ももうすぐ収穫!
子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
授業参観、ありがとうございました
今年2回目の授業参観を行いました。
保護者の方に見ていただいて、緊張しながら学習に取り組む子どもたち。
今日は特に気合いを入れて手をあげるお子さんもいました。小雨交じりでしたが、ご来校いただきありがとうございました。学級懇談会もお世話になりました。
4年生・体育「マット運動」。難しい技もだんだんできるようになってきました。
1年生・国語「は、を、へをつかおう」。使い分けがわかったかな?
6年生・算数「どんな計算になるのかな」集中して考えていました。
2年生・道徳「雨あがり」真剣にグループで話し合っていました。
5年生 道徳 「夢に向かって」目標をかなえようとする心情を高めました。
3年生 算数 あまりのある割り算のやり方について考えを深めました。
徹底反復をがんばっています
朝の学びタイムの時間に徹底反復をがんばっています。
6月から本格的に開始しておりますが、スタートして桑折町では5年目となります。
朝の15分程度の時間ですが、真剣に、短時間で集中して取り組んでいる子どもたち。
少しでも以前の自分を超えようという目標をもとに、静かにがんばっています。
ご家庭でも励ましの声をかけてください。百マス計算のタイムもだんだん縮まってきたようです。
これからも全校で集中して徹底反復練習に取り組んで行きたいと思います。