こんなことがありました!

2018年6月の記事一覧

授業研究会 4年 国語科

 6月20日(水)本校では,研究主題「共に考え,自らの学びを深める児童の育成」を掲げ,授業を通した研究を進めています。今日は第4学年国語科の授業研究が行われました。話の内容をより良く理解するために,話の組み立てや事柄どうしの関係をとらえ,大事なことを落とさずにメモをとるにはどうすればよいかについて,実際にメモをとる活動をとおして,みんなで考えることができました。

読書集会「読み聞かせ」全校生

 6月18日(月)児童が楽しみにしていた「読書集会」今回は,低学年「ら・みるく」さん,中学年「コスモス」さん,高学年「ホットケーキ」さん(3団体)のご協力をいただきました。楽しい絵本,考える絵本の「読み聞かせ」を聴き,情景を想い浮かべていました。次回は秋の予定です。

虫歯予防教室 全校生

6月15日(金) 全校生を対象に「虫歯予防教室」が行われました。本校では毎週「フッ化物洗口」を行っていますが,虫歯予防には毎日の歯みがきが大切であることを学びました。ご指導は,佐々木徹先生(学校医),そして島貫光泰先生からいただきました。

「人権の花」運動参加 1年・2年

6月14日(木)1年2年児童が「人権の花」運動に参加しました。法務省人権擁護委員である髙橋徹先生より人権についてのお話を伺い,「いじめ」はあってはいけないと皆で考えました。その後,思いを一つにして花植え作業を行いました。

バイキング給食 5年

6月13日(水)お楽しみの「バイキング給食。」今日は5年生で行われました。まず,栄養士からバランスの良い選び方を学びました。そのことを意識しての食べ物選び,バランス・量に気を付けた給食となりました。

クリーン活動

 6月13日(水)梅雨の晴れ間,とても清々しい天候のもとで「クリーン活動」が行われました。児童たちはそれぞれ通学路の清掃に励みます。縦割活動の一環で,上級生が下級生の世話をしながらの活動です。活動後,5年生の児童は「通学路が綺麗になって気持ちが良い。」1年生は「たくさんのゴミを拾いました。」と感想を述べていました。

幼稚園児との交流 5年生

6月8日(金)醸芳幼稚園児が来校し,5年生と楽しい時間を過ごしました。5年生は,園児に楽しい思いをしてもらおうと進んで計画をたて,実行しました。入口の飾り,楽しいだしものなど,「こんなのあったらいいね。」と思いを膨らませ活動しました。

福祉を学ぶ 6年 総合的な学習の時間

 6月8日(金)6年生の総合的な学習の時間に,町保健福祉課の職員より「福祉」について学びました。とても大切なことで,広範囲であることを知り,自分たちにできることは何かについて真剣に考えることができました。次は実際にさまざまな体験活動を行い,「福祉」について学んでいきます。

「陸上運動 ~体づくり~」

 6月7日(木)陸上競技に向けた体づくりのために,本校の佐藤孝浩教頭よりご指導をいただきました。

 児童は真剣に,陸上運動に必要な部位,特に下肢や上体の動きを意識した運動に進んで取り組みました。

「夢」の木 完成!

 5月22日(火)「夢」の木が完成しました。「夢」を持つことは,それぞれの成長に目標を持たせます。校長より「夢」を持つことの大切さの話を聞き,一人一人が真剣に考えました。児童の夢は,桑折町特産の「桃」カードに書き,夢の木に掲示しました。ご来校時ご覧ください。

運動会

 5月19日(土)晴天のもと運動会が開催されました。1年生から6年生まで,自分たちの種目に力を出し切り,声がかれるまで一生懸命応援しました。保護者や地域の皆さんも進んで種目に参加し,学校と家庭と地域の人と一緒になれる有意義な時間を過ごしました。ご協力いただいた皆様に感謝します。

和楽器に親しもう

 5月8日(火)2年生から上学年の児童が,和楽器の演奏に親しみました。普段聴くことのない「尺八」や「三味線」の音色に耳を傾けました。音を出す工夫があること,重さを体験することで,演奏の難しさやよさについて学びました。

4年 社会科 消防署見学

 5月2日(水)4年生が社会科の学習で消防署を見学しました。見学したのは,伊達地方消防組合中央消防署西分署です。本物に触れることで,働く人の工夫,そして苦労と願いなど,多くのことを学びました。

3年 校外学習「桃」の栽培

5月1日(火)地域で栽培が盛んな「桃」。美味しい桃に成長するまでの様子を定期的に観察しています。今回は実際に畑に出向き,地域の方からその様子についてお話を伺いました。成長とともに,たくさんの手間がかかる「桃」の栽培。本当に大変なんですね。

食育 栄養士による授業

 4月26日(木)栄養士による「食育」授業が行われました。本校では各学年定期的に栄養士から授業を通して

「食」の大切さを学んでいます。今回は入学して間もない1年生が行いました。

5年 米作り

4月23日(月)第5学年総合的な学習の時間で,米作りを行います。先日には,地域の方に教わり,種まきと田起こしを行いました。種まきは慎重に,そして田起こしはダイナミックな活動が展開しました。収穫することも大きな目標ですが,育て方や人の関わりについて学んで欲しいと思います。

授業参観・懇談会

4月20日(金)今年度第1回目の授業参観が行われました。進級して初めての参観日で多少緊張していた児童たち。

普段の学習の様子をご覧いただくことができました。

1年生を迎える会

 4月19日(木)1年生を迎える会が行われました。6年生に手を引かれ,緊張した面持ちで入場した9名の1年生は,

学年ごとの楽しい発表を見て,気持ちがほぐれたようです。その後は全校生でゲームを楽しみました。早くなかよくなろうね。