こんなことがありました

出来事

ご協力ありがとうございました(古紙回収)

 授業参観に先立ち,第2回の古紙回収を実施しました。今回も,多くの地域の方々にご協力いただき,たくさんの古紙を回収することができました。また,厚生環境委員の皆様,本部役員の皆様が手際よく分別等をしてくださいました。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました

 令和6年度は7月に第1回を実施する予定です。引き続き,よろしくお願いいたします。

年長さん,待ってるよ(1年生)

 1年生は,来週火曜日に年長さんを招いて実施する「幼小交流会」の準備に取り組んでいました。会の進行も分担して自分たちで行います。また,季節ごとの楽しい活動を絵に描いて紹介します。一緒に行うゲームもあります。

 お知らせ年長さんが楽しんでくれるといいですね。

 

2.21 授業の様子(3・5年生)

 3年生・5年生の授業の様子です。

<3年生 国語>

 「学校じまん」が完成したようです。明日をお楽しみに。

 

<5年生 理科>

 振り子が一往復する時間は何によって変わるのでしょう。予想をもとに,他の条件等を制御しながら実験を進めていました。

2.21 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,みそラーメン・メンチカツ・ナムル・牛乳です。(684㎉) こちらもおいしそう・・・。ごちそうさまでした。

テーブルマナー給食(6年生)

 今日の6年生の給食は,卒業のお祝いの意味も込めて「テーブルマナー給食」でした。給食センターの方々が早くから来校され,準備を進めてくださいました。

 はじめに江口先生から,ナプキンの置き方,ナイフとフォークの使い方,スープのいただき方などのテーブルマナーをご指導いただいた後は,実食です。子どもたちはちょっぴり緊張しながらも,正しいマナーや楽しい会話とともにおいしい給食をいただきました。小学校生活のよい思い出になったものと思います。給食センターの皆様,ありがとうございました。

 おいしい給食,ごちそうさまでした。

2.21 授業の様子(2・4年生)

 朝から冷たい雨小雨が降り続いています。次第に雪になる予報です。

 

 2年生・4年生の授業の様子です。

<2年生 図工>

 紙版画の学習が始まりました。今日は下絵を描き,版づくりです。楽しい作品を作ってくださいね。

 

<4年生 理科>

 次の実験は「水を熱したときの変化」です。今日は実験の進め方を整理しました。火を使う実験なので気をつけて進めてくださいね。

桑折町合同受賞報告会

 今日は,町長様,教育長様ご出席のもと,「桑折町合同受賞報告会」が行われ,本校1年生が出席しました。心を込めて育てたひまわりを題材にして「ひまわりの中でひなたぼっこ」という絵画を描き上げ,県児童画展において最高賞である「児童画展賞」を受賞しました。

 報告会では,絵に込めた思いをしっかりと発表することができました。また,町長様よりお祝いの言葉をいただきました。これからも自分が好きなことに全力で取り組んで欲しいと思います。

 受賞されたみなさん,おめでとうございます。

2.20 授業の様子(2・3年生)

 2年生・3年生の授業の様子です。

 

<2年生 国語>

 先日,お友達からもらったお手紙の返事を書く鉛筆学習です。お礼の手紙の定型を押さえ,どんな内容にするかじっくりと考えていました。やっぱりお手紙ってうれしいね。

 廊下には新年度の準備品が並べられていました。

 

<3年生 国語>

 「わたしたちの学校じまん」 半田醸芳小学校の自慢のもの・ことなどを紹介します。よりわかりやすい発表にするための工夫をみんなで話し合っていました。何を選んだのかな~。

「そうだひらめき,写真を見せながら発表しよう!」

 発表が楽しみです。

2.20 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ツナご飯・鶏肉のスパイス焼き・もやしの和え物・しみ豆腐のみそ汁・牛乳です。(626㎉) ツナご飯はいわき市のご当地給食とも言われ,いわき市ではとても人気のあるメニューです。桑折町のツナご飯もとても美味しいです。ごちそうさまでした。

2.20 授業の様子(1・6年生)

 今にも降り出しそうな曇天曇りです。しかし,気温が高く過ごしやすいです。

 明日からは一気に冷え込む予報です。最高気温は4℃までしか上がらないようです・・・。体調管理にお気を付けください。

 

 1年生・6年生の授業の様子です。

<1年生 国語>

「ずうっと,ずっと,大すきだよ」 エルフィーと「ぼく」の心温まる物語。思いや気持ちを言葉にするって大切だね。子どもたちも意欲的に発表していました。

 

<6年生 国語>

 「今,私は,ぼくは」 卒業を間近に控え,今,自分が考えたこと,体験したことを思いを込めてスピーチします。今日はその準備です。「今」しか感じられない思いを大切にしてください。

2.19 授業の様子(3・5年生)

 3年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 理科>

 磁石の性質について調べていました。磁石って不思議だね。 

 

<5年生 学活,音楽>

 「6年生を送る会」の準備です。送る会は5年生が中心となって準備・運営します。喜んでくれるといいね。

  音楽の一コマ。「ルパン三世のテーマ」も仕上がってきました。

2.19 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・ダンドリーチキン・スラッピージョー・アルファベットスープ・牛乳・デコポンです。(634㎉) スラッピージョー・・・・? ,聞き慣れない名前ですが,味と姿形はミートソース?のような食品です。パンにはさんでいただきました。スープには小さなアルファベットマカロニがたくさん入っていました。ごちそうさまでした。

 

2.16 全校集会

 今日の全校集会は「緑の少年団退団式」と表彰,そしてお別れ会を行いました。

 3年間,緑の少年団の活動に取り組み,今年1年間はリーダーとして活動をリードしてくれた6年生が退団します。団長さんの最後の挨拶を胸に来年度もがんばります。6年生のみなさん,お疲れ様でした!

 

 退団式後,「書き初め展」と「十七字のふれあい事業」の表彰も行いました。

 お知らせ受賞,おめでとう!

 

 また,図書スクールサポーターの宮﨑先生は,今日が今年度最後の勤務日でした。温かいメッセージをいただきました。

 また,理科サポートティーチャーの菅野先生も最終勤務日でした。勤務時間の関係で放送でメッセージをいただきました。

 宮﨑先生,菅野先生,大変お世話になりました。ありがとうございました!

2.16 授業の様子(2・5年生)

 2年生・5年生の授業の様子です。

 

<2年生 音楽>

 「汽車は走る」という曲を通して,木琴の演奏の仕方を理解しました。軽やかな木琴の音が音楽室中に響いていました。

 

<5年生 体育>

 「ゴール型ゲーム」(バスケットボール) チームごとにシュート練習の後はゲームです。互いにデフェンスが強いです。シュートは決まったかな?

2.16 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・ビビンバ・茎わかめサラダ・中華卵スープ・牛乳です。(608㎉)

 今日もビビンバを豪快にご飯にかけて・・・・・,

 「ビビンバ丼」にしていただきました。ニンニクが効いたお肉でご飯が進みました。ごちそうさまでした。

2.16 授業の様子(1・4年生)

 1年生・4年生の授業の様子です。

 

<1年生 生活科>

 「1年生おもいではっぴょう」の準備も大詰めを迎えました。今日は発表原稿・絵・写真などの仕上げをしていました。楽しい思い出がいっぱいだね。

 

<4年生 国語>

 「もしものときにそなえよう」 グループごとに自然災害の備えなどについて調べたことをまとめ,発表します。今日は,時間配分などに注意しながら発表の練習をしていました。「いざっ」という時に役立つ情報だね。

寒風なんのその!

 昨日から一転,日差しがあるものの,冷た~い強い風が吹きつけています。登校時には小雪も舞いました。

 ふと,校庭に目をやると,寒風をものともせず「朝マラソン」に取り組む子どもたちの姿が…

 6年生は4月からの中学校生活に向けて,他の学年のお友達も次の学年,そして,これからの自分のために一生懸命腕を振っています。

 「寒くない?」「寒いですっ!」 笑顔で返してくれるその姿が,朝日より眩しく感じました。

 「キラリキラキラ」いきいきと躍動する半田醸芳小学校です。

春に向けて(マーチング)

 今日の3~5年生の「ふれあいタイム」はマーチング練習音楽を行いました。第1回目の練習から時間が経ちましたが,子どもたちはその期間に校歌以外にも「世界に一つだけの花」も練習してきました。今日も久しぶりとは思えない息の合った演奏でした。3年生のがんばりも見事でしたキラキラ

2.15 授業の様子(1・6年生)

 1年生・6年生の授業の様子です。

<1年生 体育>

 「用具を操作する運動遊び」 今日は竹馬に挑戦です。バランス感覚・手足の協調性などが養われる運動です。今日は低い竹馬ですが,百歩近く進んだお友達もいたようです。

 ペアのお友達は歩数を数えたりアドバイスを送ったりしていました。

 

<6年 社会>

 日本の近代史を理解し,「日本がめざす社会」について考えていました。「バブル経済」など,耳慣れた言葉が教科書に載っています。

2.15 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・五目きんぴら・さば塩焼き・なめこ汁・牛乳です。(613㎉) さば,いわし,さんま,あじなどの青魚が本当に美味しいですね。「魚本来の旨み」を感じます。塩味もほどよくご飯が進みました。ごちそうさまでした。