こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

1・2年生生活科 「昔遊び」をしよう!

 今日は、町教育委員会生涯学習課の地域連携共同活動事業の一環で、町老人クラブと連携した1・2年生の生活科の授業を行いました。老人クラブから4名の「遊びの先生」をお招きし、「昔遊び」に挑戦しました。お手玉、めんこ、ビー玉、こま回し等、どれも子どもたちの指先や体の調整力を養う遊びばかりです。また、昔の遊びは、壊れたら自分で修繕したり、直したりできるものばかりで、SDGsな遊びです。低学年の子どもたちから、そのような遊びに熱中してもらいたいと願っています。

さあ!昔遊びをはじまりです。

お手玉を手の上にのせるのむずかしいなぁこまのひもかけがむずかしいー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビー玉を親指ではじくのはコツが必要だねめんこのルールは、裏返して勝敗を決めるんだね

 

 

 

 

 

イネの観察

 5年生は、近所の農家の方に教えていただきながら、米作りに挑戦しています。
今日は苗床のもみが発芽している様子を観察しました。ビニールで覆われた苗床の中は、外に比べてだいぶ暖かいことを感じることができました。

泣く ありがとう6年生


 全校生で、「6年生を送る会」を実施しました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、学年ごとにプレゼントを渡したり、縦割り班でゲームを楽しんだりしました。校長先生からは歌のプレゼントがありました。最後にくす玉を割ってお祝いし、アーチの中をくぐって6年生が退場しました。楽しい思い出の一つになりました。

NEW 陶芸教室①

 5年生が,図工の授業でゲストティーチャ―を招いて陶芸教室を実施しました。焼き物をつくるのは初めての子どもたちでしたが,見本のデザインに少し工夫を加えること,粘土のこね方,形の作り方などを分かりやすく教えていただきました。これからどのように制作が進んでいくか,楽しみです。

雪 大雪

週末に大雪警報が発令され,たくさんの雪が降りました。
睦合小学校の校庭は24cmの積雪。場所によっては積雪が30cm以上もありました。
今日は,穏やかな天候だったこともあり,子どもたちは,休み時間に雪遊びをして楽しみました。

会議・研修 校長先生の授業 第2弾!!

校長先生による6年生への授業が行われました。前回12月に続いて、第2回目の算数の学習です。中学校での学習内容を取り入れ、先行学習のスタイルでの授業でした。子どもたちは興味を持って真剣に学んでいました。

グループ 豆まき集会

節分の日の今日、豆まき集会が行われました。まず校内放送で節分についての説明やクイズを行い、各学年の代表児童が「自分の中の追い出したい鬼」を発表しました。次に「年男・年女」となる5年生の児童が、各学級に豆をまきました。手作りの裃をつけた5年生が豆をまくと、みんなうれしそうにそれをひろっていました。福がたくさん来るとよいですね。

虫眼鏡 雪の中で観察

4年生は理科の授業で、「寒くなると」という学習をしました。活動時の気温は氷点下で、本当に寒い日でしたが、子どもたちは元気に校庭の植物などを観察しました。写真は校庭の隅で見つけたオクラの実です。茎や葉が枯れても、種で命をつないでいることを学んでいました。