2023年5月の記事一覧
うまれました!(3年生)
3年生が虫かごを持って校長室を訪れてくれました。
「見てくださいっ,カマキリの赤ちゃんがうまれました!」
虫かごの中には小~さなカマキリがたくさんいます。先日のモンシロチョウに続き,今日はカマキリです。3年生はお世話が上手なんだね。見せてくれてありがとう!
じっくり観賞した後は,花壇に放しました。
夏が近づいています・・・・。
お気に入りの場所(6年生)
6年生の図工では,学校のお気に入りの場所の絵を描いていました。体育館・花壇・図書室・校庭・遊具・・・,見慣れた風景をそのまま表現するのではなく,構図などを工夫することにより自分だけの世界観が広がります。いろいろな工夫をしながら丁寧に彩色していました。
さつまいもをうえたよ(1・2年生)
1・2年生は生活科の時間にさつまいもの苗植えをしました。
畑・野菜の先生は,内村先生と鈴木先生です。「船底植え」という植え方で,縦長に穴を掘って(穴は事前に掘っていただきました!),苗を寝かせるように斜めに置き,葉っぱのところを枕のように高くしながら優しくお布団を掛けるように土をかぶせ,たっぷり水をあげて終了です。一人2~3本の苗を植えました。
焼き芋にスイートポテト,お味噌汁・・・・・・,秋の収穫が楽しみだな~。
「ゴクッ,ゴクッ」仕事の後の一杯は格別だね。天気が良くて良かったね。
内村先生,鈴木先生,ありがとうございました。
5年生が植えた稲も順調に生長しています。
ご協力ありがとうございます。
今日は,「防犯教室」に引き続き,「不審者が確保されていない」という想定のもと,引き渡し訓練を実施しました。保護者の方々のご協力のおかげで,「家庭用児童引き渡しカードの提出」➝「呼び出し」➝「移動」➝「保護者の方への引き渡し」がスムーズに行われ,メール送信から30分程度で引き渡しが完了しました。
今後,不審者対応だけではなく,雷雨・台風等の天候の急変,地震等の自然災害時にも今回の「児童引き渡し」を実施することがありますので,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<引き渡しカードの提出>
<呼名>
<移動>
<引き渡し>
5.24 本日の給食
今日の給食のメニューは,塩ラーメン・唐揚げ(カレー味)・小松菜とツナのサラダ・牛乳です。(694㎉) 今日はソフト麺と唐揚げという二大人気メニューのそろい踏みです。唐揚げはカレー味ということでカレーも併せて三冠王(?)ですね。おいしかったです。ごちそうさまでした。
響く音読,鉛筆の音(3・4年生)
月・水・金の朝の時間は,各教室から元気な音読の声が学校中に響き渡ります。どの学年も運動会の疲れも見せず,「徹底反復」(読み・書き・計算)に真剣に取り組んでいます。そして,音読後の静寂の中,鉛筆の「カリカリカリ・・・」という音だけが聞こえてきます。
3年生・4年生の取り組みの様子です。
<3年生>
<4年生>
「いか・の・お・す・し」(防犯教室)
今日は,桑折分庁舎の堀越様,スクールサポーターの渡辺様に来校いただき,不審者対応の「防犯教室」を実施しました。
始めに,学校に不審者が訪れた設定で,初期対応・通報・避難(誘導)・侵入を防ぐ対応(さすまたの使い方)等を確認しました。
続いて,体育館で全体指導を行いました。校長からは,先日いわき市であった声かけ事案を例に取り上げ,「身近な問題であること」や「下校の仕方や休日の過ごし方」等について話をしました。
また,堀越様とスクールサポーターの渡辺様からは,地区における声かけ事案の発生状況や昨今の不審者の特徴,そして「いかのおすし」について詳しくご指導いただきました。
子ども達を飽きさせない工夫(手品もありました)が随所にちりばめられ,子ども達は最後までしっかりとお話を聞いていました。
最後に,学習のまとめとして「防犯クイズ」を行い,学習を振り返りました。
今後も「不審者対応」に係る指導を継続していきます。ご家庭でも,定期的な声かけをよろしくお願いいたします。
なお,今日の放課後には,「不審者がまだ確保されていない」という設定で「引き渡し訓練」を実施します。昨日配信したメール等を参照の上,円滑な引き渡しにご協力願います。
R5 半田醸芳小学校運動会(番外編)
【応 援】
久しぶりに大きな声を出して友達を応援しました。応援が大きな力になりました。そして,運動会を盛り上げました。
【係活動】
高学年がキビキビとした動きで運動会を支えました。陰の主役です。
係活動でも保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
【感 謝】
4年ぶりにたくさんの方々にお越しいただきました。温かいご声援,ありがとうございました。
5・6年生のみなさん,ありがとう。
5・6年生が朝の時間に,運動会で使ったパイプ椅子や机,準備物等の片付けをしてくれました。
5・6年生のみなさん,ありがとうございました!
ほたる学習(5年生)
4月29日の「土曜学習」(ほたるの幼虫の放流)に続いて,今日は5年生が「ほたる学習」を実施しました。もちろん,講師は「夢 ほたる こおり」の阿部さんです。
阿部さんより,貴重な画像や映像・データをもとに,ほたるの生態や環境による個体の違い,環境との関係,環境を守るために私たちにできること,「夢ほたる こおり」の歩みなどについて2時間に渡りお話ししていただきました。子ども達は驚きや新しい発見に歓声を上げながら真剣に話を聞いていました。
「人間とほたる,野生生物が共存できる環境」について,これからも学習を進めていきます。阿部さん,ありがとうございました!!
6月4日(日)には,先日放流をした「うぶかの郷」周辺の清掃活動を実施します。(参加申込はございません)ご都合のつく方は是非,ご参加ください。
R5 桑折町の食べ物紹介
6年生が英語でおいしい桑折町の食べ物を紹介していますので是非お聞きください。
〒969-1641
福島県伊達郡桑折町
大字南半田字上田町5
TEL 024-582-3106
FAX 024-582-3799
桑折駅より1.5km 徒歩20分 車で国道4号線より1分