こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

クリーン活動~きれいになると気持ちがいいよ

 今日の2校時目に全校生でクリーン活動をしました。

 クリーン活動はこれまでは縦割り班ごとに地域を回り、ゴミ拾いなどの清掃活動を行ってきました。

 コロナ禍になってからは、校舎内の清掃として、学年ごとにいつも清掃の時間にはできない場所を中心に取り組んでいました。自分の教室だけでなく、いつも使っている音楽室、理科室、家庭科室、図書室などをていねいに掃除していました。誰もふざけることなく、雑巾がけやほうきがけに熱心に取り組みました。おかげでとてもきれいな校舎になりました。これからはきれいになった校舎で気持ちよく学習できますね。

ST(サポートティーチャー)菅野先生

 昨日は、読書のST(サポートティーチャー)坂口先生いらしたことを紹介しましたが、今日は、理科のSTの菅野とみ子先生についてです。菅野先生も昨年度から継続の先生です。今日から、毎週水曜日の午前中に睦合小学校にいらして、理科の授業のサポートをしてくださいます。菅野先生は、元中学校の理科の先生で、今でも福島市内の児童施設や他の学校で理科のSTをされている理科教育の専門家です。

 高学年の理科を中心に入ってくださいますが、理科の楽しさや素晴らしさをたくさん教えていただきたいと思います。

 菅野とみ子先生、よろしくお願いいたします。

 

 

ホタル学習を行いました(4年生)

 睦合小では初めてホタル学習を行いました。

 今日の講師の先生は、夢ホタル・こおりの阿部先生です。阿部先生は、桑折町の夢ホタル・こおりでホタルの住む環境を守ろうと保全活動に積極的に取り組まれている方で、桑折町でホタルと言えば、阿部先生というぐらいホタルのいろいろなことを知っている先生です。

 4年生では学習の中で水のことや環境保全について学習します。今日はその一環で、ホタルの生態系のこと、うぶかの郷のホタルの保全活動のこと、私たちが環境のためにできること、阿部先生がこれまで行ってきたことなど多岐にわたってお話をいただきました。子どもたちはとても夢中になってお話を聞いておりました。とても勉強になった1時間でしたね。阿部先生、ご指導ありがとうございました。これからもホタルがたくさん見られるように故郷の川や環境をきれいにしていきたいと思います。

 

はじめての玉結び。5年家庭科

 5年生の家庭科では、裁縫の基本を学習しました。縫い物に入る前に、玉結びの練習です。はじめて針を使い児童もおり、苦労しているようです。

 支援員の前薗先生がサポートに入り、苦手な児童には適切にアドバイスをしてくれます。何度も玉結びをしていくうちにだんだん上手になっていきます。

 何人かの女子は、家で縫い物をして事があるようです。初めから器用に玉結びを作っています。あれれ、担任の崇先生は針仕事がちょっと苦手なのでしょうか。得意な児童に、コツのご指南を受けていたようです(*^O^*)

 これから縫い物をしていくのが楽しみですね。

ST(サポートティーチャー)坂口先生

 昨年度も、読書など図書館関係のST(サポートティーチャー)として、週に一度勤務していただいていた坂口みどり先生が今年度も睦合小学校で勤務されます。月に2~3回程度、火曜日にいらっしゃいます。

 今日は早速、図書室の本の整理や壊れた本の修繕をしていただきました。

 今後は,各学年での読み聞かせ等もしていただく予定です。

 坂口先生、よろしくお願いいたします。