こんなことがありました

出来事

ドイツ マインツ大学 齋藤教授を招いて

ドイツのマインツ大学で原子核物理学を教えている”齋藤武彦”教授を
招いて,3年生から6年生が,「僕らの宇宙授業~実蕾(みらい)たちへ・・・」の授業を受けました。
極小の原子や電子の話しから,宇宙全体の話しへと,子どもたちにわかりやすく説明してくださり,どの子も,齋藤先生の話に引き込まれていました。子どもたちにとって,とてもすばらしい経験でした。

放射線教育

徳島大学の阪間 稔教授と福島除染プラザの職員による,「出前放射線教育」を6年生が受けました。
阪間先生から,放射線とはどんな物か,放射線を出す物質にはどんな物があるか,実際に「放射線を見てみよう」,「放射線量を測定してみよう」など,体験的な学習を受けました。
専門家から,正しい放射線に対する知識を学びました。

森林環境教育

1年生と2年生が「宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター」に,3年生と4年生が「ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら」に,それぞれ森林環境教育として秋の校外学習を行ってきました。
もりの案内人の方から,森林の草花・樹木や小動物の様子について教えていただき,存分に校外での学習を楽しみました。

伊達地区小中学校音楽祭

保原小学校を会場として,伊達地区の小中学校が参加した”音楽祭”が開かれました。本校からも,3・4年生が参加し,1学期から練習を積み重ねてきた”半田祇園ばやし”を披露してきました。半田地区に伝わる伝統行事で,毎年,3・4年生が地区の保存会の皆様を先生にお迎えして,練習をしております。今年は,伊達地区の皆様にも披露をする機会を得て,おおいに練習にも熱が入りました。立派に発表をしてきました。盆踊りも行い,会場も盛り上がりました。

校内水泳記録会

低学年・中学年の校内水泳記録会を行いました。1学期間,そして夏休み中に一生懸命に水泳の練習をしていた子どもたちです。どの子も,自分の目標に向かって,一生懸命に泳ぎました。