こんなことがありました

出来事

昔あそびをしました

 本日3・4校時に1年生が昔あそびをしました。ゲストティーチャーとして、7名の先生方に来校いただき、紙飛行機やお手玉、メンコ、けん玉、コマ回し、ビー玉遊びなどを教えていただきました。
 1年生はのりのり。とても意欲的にどの遊びも取り組んでいました。これからも教えていただいた遊びを練習して、できるようになるといいですね。ゲストティーチャーの桑折町支援ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
  

本日も雪遊び

 中通りも雪が積もりました。本校の校庭は一面銀世界。子どもたちは休み時間にそりすべりなど雪の中楽しそうに過ごしていました。
  

雪がふりました

 本日、今シーズン初めて校庭に雪が積もりました。休み時間に楽しく雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりして外で元気よく遊んでいました。
  

朝のなわとび練習

 毎朝行っている朝マラソンですが、12月からは朝のなわとび練習となりました。朝から体育館で全校生が元気よくなわとびをしています。
 持久跳びや自分の跳びたい跳び方で一人とび、学年ごとに長なわなどさまざまな練習に取り組み体力向上に取り組んでいます。これからもしっかりと体力をつけて、風邪や寒さに負けない丈夫な体をつくっていきましょうね。
  

感謝の集いを行いました(3・4年)

 12月1日(金)に3・4年生が感謝の集いを行いました。感謝の集いは、これまでお世話になってきた半田祇園ばやしの先生方への感謝の会です。一緒にゲームをしたり、歌をプレゼントしたり、先生方と給食を食べたりしました。今年は夏休みから始まった練習でも半澤先生をはじめ4名の先生方にたくさんご指導をいただき、おかげで立派に発表することができました。祇園ばやしで教えていただいたたくさんのことをこれからは他の勉強や生活にいかしていきたいと思います。
 半澤先生、妹先生、松原先生、近藤先生4名の先生方、ありがとうございました。
  

全校ダンス教室をしました

本日3校時目にO・TE・DANCEスクールの3名の先生方による全校ダンス教室がありました。体育館いっぱいに広がって全校生で楽しくダンシング。
 難しいふりもいくつかありましたが、元気いっぱいの子どもたちは踊りをすぐに覚えてにこにこしながら踊っていました。どんな踊りが完成するか、楽しみにしていてください。
  

全校集会(表彰など)

 12月1日お昼休みに全校集会を行いました。はじめに校長先生よりお話がありました。校長先生からは十二支(じゅうにし)についてのお話がありました。どうしてこのような順番になったのか、ねこはなぜ選ばれなかったのかをプロジェクターをつかって分かりやすく教えていただきました。その後、児童作文コンクール等の表彰をしました。最後に11月から図書サポートティーチャーとして図書室の環境整備のお手伝いをいただいている髙橋先生をご紹介し、ご挨拶をいただきました。髙橋先生は2月まで週に1回毎週金曜日の午後に来ていただきます。髙橋先生、どうぞよろしくお願いいたします。
  

わんぱくタイム

 今日の昼休みにわんぱくタイムがありました。今日は縦割り班ごとに5年生が決めた遊びにそって進められました。外でドッジボールやおにごっこ、体育館でもドッジボールで仲良く全校生で遊ぶ姿が見られました。

  

学校訪問がありました②

 学校訪問での授業の様子です。勉強に運動にがんばっている半田っ子の姿が多く見られました。
<1年のりもののことをしらべよう><4年広さを調べよう>
 
<3年表現運動>         <6年ピアノの音が・・・>
 

学校訪問がありました①

 11月21日(火)に学校訪問があり、県北教育事務所の先生をはじめ、たくさんの先生方がご来校され、授業参観をしていただきました。子どもたちはどの学年でも真剣そのもの。よく考え、話をききながら授業に集中して取り組んでおりました。その時の様子をご覧ください。
<2年かけ算>          <5年わたしのアートプロジェクト>
  
<6年てこのはたらき>

西根堰を見てきました

 本日4年生が校外学習で西根堰を見学してきました。上堰頭首工(とうしゅこう)という西根堰の入口(水が摺上川から西根堰に入る入口)からスタートし、旧取水口、鼻毛の隧道(ずいどう)、明神のといごし、藪内のサイフォン、そして、芝堤の産が沢と西根堰の交差するところといろいろと見て、案内していただきました。
 昔の人々の苦労がよく分かりましたね。案内してくださった石川さん、ありがとうございました。
  

ALTの先生の外国語活動授業(6年)

 本日、外国語活動の授業がありました。いつもはALTのリー先生ですが、月に1回醸芳中学校のALTの佐藤明子先生がいらっしゃり、授業をしてくださいました。6年生は英語で時間をどう答えるか教えていただきながら、時間の答え方について学んでいました。
  

持久走記録会、がんばりました

 11月14日(火)に持久走記録会がありました。低学年600m、中学年1km、高学年2kmの距離を力いっぱい走りました。当日はあつくもなく、寒くもなく調度良い気温の中、子どもたちは一生懸命走っておりました。たくさんの保護者の皆様の温かいご声援ありがとうございました。これからも体力をたくさんつけていけるように指導していきたいと思います。

  

こむこむ館に行ってきました

 本日1、2年生が福島市のこむこむ館に行ってきました。行きは電車にのって電車体験をしました。一人ひとりが切符販売機できっぷを購入することも体験しました。こむこむ館では、常設展示室やこどもライブラリで読み聞かせを聞いて、その後読書をしました。とてもよい体験ができたのではないでしょうか。こむこむ館の皆様、ありがとうございました。

  

持久走練習(中・高学年)

 昨日、本日と持久走記録会のロード練習をしました。来週がいよいよ本番です。試走もあと何回できるかわかりませんが、がんばって最後まであきらめずに走り抜きましょう。
ファイト、半田っこ!

  

桑折町小中学校音楽発表会に参加しました

 11月2日(木)に桑折町の小中学校音楽発表会があり、3・4年生が参加してきました。恒例の半田祇園ばやしの演奏を行いました。これで今年5回目の発表がおわりました。とてもりっぱな発表でした。祇園ばやしの先生がた、これまでのご指導ありがとうございました。保護者の皆様もたくさんご参観いただきありがとうございました。

  

持久走記録会の試走がはじまりました

 持久走記録会に向けて1・2年生が600mのコースの試走をしました。昨日に続いて本日で2回目の試走でしたが、どの子も他の友達に負けまいと力いっぱい走り抜けていました。最後に3位までの友達を紹介しました。本番までまた来週も試走します。体調をととのえて、ベストコンディションで走れるように、ご家庭でも「早寝、早起き、朝ごはん」をよろしくお願いいたします。

  

陸上大会などの表彰を行いました

 本日の全校集会では、税に関するコンクール、理科作品展、地区読書感想文と桑折町・国見町小学校陸上競技大会の表彰を行いました。勉強や運動にがんばった成果がみられましたね。これからもさまざまなことにチャレンジしてください。がんばりましたね、半田っこ!

  

浄水場、ダムに行きました

 10月30日(月)4年生はすりかみ浄水場と摺上川ダムに見学学習へ行ってきました。浄水場ではあいにくの暴風でしたが、施設内を案内していただきながら、飲み水ができるまでのことを学びました。また、摺上川ダム(茂庭っ湖)では、ダムの仕組みや役割について学び、さらに普段は入れないダムの一番底のところへ階段をたくさん降りて案内していただきました。これからどんなことを学んだかみんなでまとめていきたいと思います。すりかみ浄水場の皆様、摺上川ダムの皆様ご協力ありがとうございました。

  

町文化祭にて発表しました

 本日桑折町文化祭があり、4年生が半田祇園ばやしの演奏を発表してきました。
 今回は会場がイコーゼの多目的スタジオ内ということもあり、4年生14名の少数精鋭での発表でした。太鼓もいつもより厳選して5つ、曲も三切(しゃぎり)のみでの発表でしたが、4年生の息のあった演奏に会場内からは温かい拍手でいっぱいとなりました。4年生のみなさん、あとは11月2日の町音楽祭での演奏をがんばりましょうね。保護者の皆様、今回もお休み中にありがとうございました。