こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

いよいよ明日は学習発表会です。練習も大詰めです

 今朝も気温が下がり、9度まで下がりました。体育館でも15度ほどと寒い日が続きます。

 明日の学習発表会でも体育館はとても冷えこみますので、温かい服装でお越しください。

 さて、明日の学習発表会に向けて子どもたちは練習をがんばってきました。体育館や教室で練習に取り組む声が聞こえてきます。きっと練習の成果をしっかり発揮してくれることと思います。ぜひ、お楽しみに。

 写真は、本日までの学習発表会練習の様子です。

 

 

 

 

業間マラソン、走れ、むつみっこ

 今朝も冷え込みました。ジャンバーを着込んでくる児童も多くいるなど冬が目の前に迫ってきたようです。

 さて、今日も学習発表会直前ではありますが、11月の持久走記録会に向けて、業間マラソンをがんばっておりました。5分間走るのですが、早い子で5,6周走ります。これからもたくさん走って体力をつけましょう。がんばれ、むつみっこ!

 

 

 

 

建設工事見学会(5・6年生)

 少し前の10月12日(火)に5・6年生が建設工事見学会に行きました。

 当日はあいにくの雨の中だったのですが、全員のカッパやヘルメットを用意してくださり、対応していただきました。梁川のバイパス工事(道路工事)の現場を案内していただき、道路ができるまでの行程や役割分担などについてていねいに教えていただきました。大変勉強になり、ありがとうございました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

 

 

 

レックス先生に道案内(5年生)

 昨日の5年英語の授業の様子です。

 レックス先生に桑折町の中を英語で案内しました。

 うまく伝わったでしょうか。ドキドキしながら、一人ひとりレックス先生に道案内していました。

 

 

学習発表会のめあて発表

 本日の朝の会では、各学年の代表が、放送を使って学習発表会のめあてを発表しました。

 それぞれが出しものの内容に応じためあてを考え、気持ちを込めて発表しました。

 1・2年生は、小学校で初めての学習発表会

 3・4・5年生は2ねんぶりの発表会

 そして6年生は小学校最後の発表会になります。それぞれに思いもひとしおのようです。

さつまいも掘りをしました(1・2年)

 今日はいよいよさつまいも掘り。特別講師として、9月までお世話になった栄祐先生にいも掘りの仕方を教えていただきました。春にみんなで植えたさつまいもがこんなにたくさんとれるとは、びっくりの子どもたち。歓声をあげながら、大きなさつまいもを形をこわさないようにやさしく扱って土を落としていました。

 すごい量のさつまいもが収穫できました。大きいおいももありました。これからしばらく乾燥させるそうです。どんな味がするのか、今から楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

業間マラソン。今日も体力づくりです

 気温がぐっと下がり、今日はとても寒い朝となりました。

 来る持久走記録会に向けた体力づくりとして、業間の休み時間に全校でマラソン(5分間走)に取り組みます。

 何回かやるうちに自分のペースで走る子が増えてきました。がんばろう、むつみっこ。

 

 

 

巨大壁画が完成!

 いよいよあと一週間に迫った学習発表会に向けて、各学年の準備が進んでいるところです。

 体育館には巨大な壁画が出現しました!書いてあるのは・・・・・まだ秘密です!当日、ぜひ実際にご覧になって確かめていただきたいと思います。

 子どもたちの思いがこもった壁画、ぜひご覧いただければと思います。

読み聞かせ(下学年)

 今日は司書教諭の佐藤先生にお出でいただき、本の読み聞かせ会を行いました。

 下学年の子どもたちは真剣な表情で読み聞かせに見入っておりました。今回は10月のハロウィンにちなんだおばけやがいこつのお話でした。佐藤先生、ありがとうございました。

 読み聞かせ会の後には、図書室で好きな本を借りる子どもたちでした。

 「読書の秋」です。また「読書は心の栄養」とも言われています。涼しい秋に、楽しい本、おもしろい本等を読んでみてはいかがでしょうか。ぜひ、ご家族みんなで読む時間をとっていただければと思います。

 

 

 

 

 

タブレットを使って(5年)

 昨日までの雨が嘘のように今日は快晴。秋晴れのよい天気です。

 さて、むつみっこたちは今日も元気いっぱいです。来る学習発表会に向けて、練習を一生懸命がんばっております。また、各教室では学習に真剣に取り組んでいました。今日は5年生の理科の授業の様子です。タブレットの使い方にも慣れ、だいぶ早く言葉を入力できるようになってきました。