こんなことがありました

2023年6月の記事一覧

来た時よりも美しく

美味しいカレーを食べ終わり、片付けも終わりました。半田醸芳が使った流しです。野菜クズ一つなくピカピカです。次の活動はカヌーですが、すっかり雨があがりました。

6.22 授業の様子(3・4・6年生)

 3年生・4年生・6年生の授業の様子です。

<3年生 書写>

 今日は「土」の練習です。画数は少ないですが,縦画横画をそれぞれバランスよく書くのが難しい漢字です。半紙を大きく使って,伸びやかに書いてみよう!

 

<4年生 国語>

 戦争を題材にした物語文「一つの花」の学習です。今日は,先生がデジタル教科書や資料を使って当時の社会の様子等について説明してくれました。子ども達も戦争に対してたくさんの知識があるようです。それらをふまえて物語を深く読み込んで欲しいと思います。

 

<6年生 社会>

 「古墳」について様々な視点で調べた内容を共有し,理解を深めていました。社会的なものの見方・考え方が育っています。

ともだちビンゴ(1年生)

 「あった~!」「やった~!」・・,1年教室から歓声が聞こえます。のぞいてみると,「〇〇さんとビンゴ」と題して,友達の好きな食べ物を予想してビンゴゲームを楽しんでいました。

 友達の新たな一面を知ったり(相互理解),決められた時間でビンゴ表の枠内に文字を書き写したり,「わたしのすきなたべものは・・。」とみんなに伝わるように発表したり・・・・,いろいろな学習要素が織り込まれているゲームになっていました。

 さて,今日はビンゴが完成したかな?

自然の家に到着

降っていた雨が弱まってきました。自然の家に着き、出会いの集いで所員の齊藤さんから、所内での過ごし方についてお話をいただきました。これから野外炊飯の準備です。

ミニトマトのお世話(2年生)

 2年生が生活科で大切に育てているミニトマト。今日は追肥と支柱立てをしました。

 先生の説明をしっかり聞いて,

 まずは追肥。

 続いて支柱を立てます。

 「もう,ミニトマトの赤ちゃんができています。」

 あま~いトマトがたくさんなるといいですね。

宿泊活動出発式

子供達から元気な挨拶が聞こえてきました。校長先生からは、よく考えて行動すること、友達との絆を深めること、自然を感じて活動すること、という話がありました。行ってきます。

6.21 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,醤油ラーメン・手作り豆腐のハンバーグ・もやしのサラダ・牛乳です。「柔らかい鶏肉のハンバーグだな~」と思って食べていましたが豆腐でした・・・汗・焦る。いつも工夫したメニューを考えていただきありがとうございます。おしかったです。ごちそうさまでした。

ひりょうをあげたよ(1年生)

 1年生は生活科で育てているひまわりをタブレットで撮影後,肥料をあげました。これで成長が加速しそうです。

 これからひまわりに名前を付けたり,看板を作って立てかけたりするそうです。大きな花を咲かせる夏が楽しみだね。

 雑草取りもしました。

 

 1・2年生は朝一でプールに行き,楽しく活動してきました。

地域や社会を見つめる(5・6年)

 「明日明後日にとっておきたい!」と思わせる清々しい天気です。

 

 5・6年生の国語科の学習では,学校や地域をある視点に沿って見つめ直し,報告文や提案文を書く学習に取り組んでいます。自分たちが住む地域や社会のよさを改めて感じたり,さらによくなるよう働きかけたりする姿勢を培って欲しいと思います。

 

<5年生 「みんなが過ごしやすい町へ」>

 自分の住む地域や学校において,みんなが過ごしやすくなるように施されている工夫について調べ,報告文にまとめます。

 23日・24日の会津坂下町の天気・・・,なんとか回復しますように・・・・!

 

 

 

<6年生 「私たちにできること」>

 身近な資源や環境をテーマに取り上げ,その問題解決のために自分たちができることを考え,提案する文章にまとめます。

 

6.20 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・いか更紗揚げ・いそか和え・かぶのみそ汁・牛乳です。(605㎉) 「更紗揚げ(さらさあげ)」とは,カレー粉を使っている唐揚げのことで,黄色いカレー粉の散った様子が更紗というインドの布に似ていることから名前がついたそうです。カレー風味は食が進みますね。ごちそうさまでした。

 

校内授業研究会(3年生)

 本日も町教育委員会指導主事の先生にお越しいただき,3年生の校内授業研究会を実施しました。

 国語科の物語文「まいごのかぎ」の学習です。子ども達は,登場人物の考え方の変化を場面ごとの登場人物の気持ちを基に考えていました。また,友達と意見を交流をしながらさらに考えを深めていました。物語の新たなおもしろさや楽しさを発見することができました。

 放課後には事後研究会を実施し,成果と課題をこれからの授業づくりに活かしていきます。