こんなことがありました

2023年1月の記事一覧

回れ,回れ,風車!(1年生)

 1年生が校舎前で歓声を上げていました。のぞいてみると,自分で作った風車を全速力で走りながら回していました。

「ぼくのはよく回ります!」「わたしのは後ろ向きにしても回ります!」「わたしのは走らなくても回ります!」・・,自分で作ると楽しいね。

クラブ活動見学会(3~6年生)

 今日の6校時は,3年生が来年度から始まるクラブ活動への見通しを持てるようするため,「クラブ活動見学会」を実施しました。

 3年生は,4つのクラブを順番に回り,活動の様子を見たり,実際に体験したりしながら各クラブの楽しさ・おもしろさを理解したようです。さて,来年はどのクラブに入るのかな?

 

<スポーツクラブ> ~「ドッジボール」

 

<科学クラブ> ~「空気砲づくり」

 

<工作・イラストクラブ> ~「プラ板づくり」

 

<バランスクラブ> ~「ターザンロープ・平均台・トランポリン」

 

業間・昼休みの様子

 子供たちは休み時間も元気に活動しています。3学期当初から一生懸命取り組んでいるマーチングの練習,長なわ跳びの練習の様子です。

 

<マーチング練習>

 上学年が下学年にアドバイスしながら練習を進めています。

 

<長なわ跳び>

 「1・2・3・・・・・・」かけ声をかけながら上手にタイミングを合わせています。

1.31 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,わかめご飯・鶏肉のスパイス焼き・くらげサラダ・豚汁・牛乳・みかんです。(639㎉) 鶏肉はいろいろな香辛料で味付けされていて,ちょっぴりスパイシーな大人の味でした。ごちそうさまでした。

1.30 授業の様子(6年生)

 6年生の外国語科の授業です。小学校生活の外国語科の授業もいよいよまとめの時期に入りました。

 今日は,「小学校生活の思い出を伝えよう。」で学習した表現を使って「冬休みの思い出」を紹介し合いました。阿部先生や高橋先生にも分かりやすく伝えることができたかな?

1.30 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,セサミパン・フィッシュ&チップス・スコッチブロススープ・牛乳です。(631㎉) 今日はイギリスのメニューでした。「スコッチブロススープ」は本家スコットランドの伝統的な具だくさんスープです。大麦がたっぷり入っていて食べ応えがありました。ごちそうさまでした。

1.30 授業の様子(3・4年生)

 今日は朝から快晴晴れです。日光が雪に反射し眩しいくらいです。

 しかし,天気予報では夕方から雪のようです・・・・。お車の運転等,十分にお気を付けください。

 

 さて,週のスタート月曜日も子供たちは元気に活動に取り組んでいます。3年生・4年生の授業の様子です。

<3年生 国語>

 物語文「モチモチの木」。今日は範読を聞いて,あらすじを確認したり,初発の感想をまとめる学習でした。表現豊かな範読により,物語の世界に引き込まれていました。

 

<4年生 図工>

 木版画に取り組んでいました。安全な彫刻刀の使い方を確認し,一彫り一彫り丁寧に彫り進めていました。どんな作品ができあがるのでしょう。

1.27 本日の給食

 今日の給食給食・食事メニューは,ご飯・ふりかけ・鶏肉薬味和え・わかめ和え・せんべい汁・牛乳です。(627㎉) 今日は青森県八戸市の郷土料理「せんべい汁」が出ました。せんべいの食感がとても良く,また,具だくさんでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

1.27 授業の様子(1・4年)

 1年生・4年生の授業の様子です。

 

<1年生 図工>

 「できたらいいな こんなこと」。自分がやってみたいこと,できたら楽しいと思うことを絵で表現していました。空を自由に飛ぶ,ドラ〇もんと遊ぶ,お菓子の家に住む・・・・・・,想像はどんどんふくらみます。

 

<4年生 理科>

 冬の桜はどのような状態なのかを,春や夏,秋の様子と比較しながら考えていました。タブレットで撮った写真をズームしたりしながらその様子を観察していました。

 

1.27 授業の様子(5年生)

 昨日までに比べると幾分暖かく感じます。

 

 今日も,夕方前から雪雪の予報です・・・・。日差しが恋しいです。

 寒さを吹き飛ばすように,5年生は体育の時間になわ跳びに一生懸命取り組んでいました。なわ跳びコンテストへの登録及び2月7日の「なわとび記録会」に向け,本番と同じように時間を計りながら取り組んでいました。自己新記録・学校新記録を目指してがんばって欲しいと思います。

☆福島県教育委員会健康教育課「なわ跳びコンテスト」はこちら ⇒ https://f-kenkou-nawatobi.jp/

冬の読み聞かせ(1~4年生)

 今日は,町の読み聞かせサークルの方に来校いただき,「冬の読み聞かせ」を実施しました。どの学年でも和やかな雰囲気の中,子供たちは物語の世界に引き込まれていました。

 本年度の読み聞かせは今回で終了です。一年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。

1.26 本日の給食 +地元農産物生産者さん来校

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・さけの西京焼き・ひきなもち・こづゆ・牛乳・ミルクプリンです。(673㎉) 今日は,郷土に伝わる伝統料理をいただきました。ごちそうさまでした。

 

 また今日は,給食で使われている野菜を生産している地元農家の方々やJAの職員の方,給食センターの所長さん,江口先生が来校され3年生の給食の様子をご覧になりました。

 野菜をつくられている平井さんと佐藤さんからは,丹精込めてつくった野菜もしっかり食べて健康で丈夫な体を作って欲しいことや農家という仕事の楽しさなどについてお話をしていただきました。また,所長さんや江口先生からは「おいしい給食ができるまで」を説明していただきました。

 地元食材がふんだんに使われている桑折町の給食。これからも,生産者の方々の思いや給食センターのみなさんの願いを受け止め,しっかりと食べようと思います。

高学年の力

 昨日から降り続く雪で辺り一面は銀世界となりました。校舎周辺の積雪は20㎝ぐらいでしょうか,久しぶりのまとまった雪になりました。

 朝の最初の活動は除雪です。7時前から教頭先生始め出勤された先生方が駐車場の雪かきをしてくださいました。除雪機もフル稼働です。

 

 登校後は,身支度を済ませた6年生が駆けつけ,自主的に校舎周辺の雪かきをしてくれました。

 「今朝は,早起きして家でも雪かきをしてきました。」頼もしい限りです。それを見ていた5年生も次々に参加です。

 使った後のスコップもきれいにして片付けてくれました。

 働く子供たちの後ろ姿を見て,改めて学校生活における高学年児童の力の大きさやありがたさを実感しました。よく気がつき,本当に頼りになる子供たちです。

 これからも,子供たちの前向きな意欲を大切にしながら,そしてそれを確かな力へとつなげていけるように支援していきたいと思います。

 

 校舎前,ひと一人が歩けるぐらいの一本道が,大きな道になりました。

 

 一段と清々しい朝のスタートとなりました・・・・・・・。

 高学年のみなさん,ありがとう!

1.25 授業の様子(1・4年生)

 1年生の道徳科,4年生の音楽科の授業の様子です。

 

<1年生>

 考えて,書いて,発表する。大切な「学び方」の基本がしっかりと身に付いています。

 

<4年生>

 美しい音色が校長室まで響いていました。

うれしい雪

 お昼が過ぎ,朝から降り続いている雪も3㎝ほど積もりました。

 

 

 大人にとっては早く止んで欲しい雪ですが,子供たちにとっては久しぶりのうれしい雪です。短い時間でしたが,昼休みは歓声を上げながら校庭や校舎周辺で雪遊びをする姿が見られました。

 パウダースノーすぎて雪だるま雪は難しかったそうです・・・・・。

テーブルマナー給食(6年生)

 本日の6年生の給食は,「テーブルマナー給食」でした。これは,子供たちが社会に出てから家族以外の人と食事をする際に,お互いが気持ちのよい時間を過ごすための「テーブルマナー」を体験を通して学ぶものです。町給食センターの江口先生はじめ,職員の方々には早い時間からテープルセッティングや配膳もしていただきました。

 

 始めに江口先生から,ナプキンやナイフとフォークの使い方,スープの飲み方・パンの食べ方などを教えていただきました。

 

 そして実食です。始めはスープから・・・・・・,子供たちは少し緊張しながらも,正しい所作で食事をいただくことができました。どのメニューもとてもおいしく,あっという間に時間が経過しました。

 

 今日のメインディッシュのハンバーグは,地区の方による手作りだそうです。おいしい食事とこのような場を設定していただいた皆様方に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 ごちそうさまでした。

厳 寒

 昨晩から一段と寒さが厳しくなっています。また,強風の中,粒の小さい雪が降り続いています。

 

 今日は最高気温でも-3℃,最低気温は-7℃の予報です。換気しながら教室内の温度を保っていきたいと思います。

 子供たちも全員が元気に登校しました。安全な登校のための声かけやご配慮に感謝いたします。

 

 子どもたちはいつものように朝の活動に元気に取り組んでいます。

 企画委員会さんの「あいさつ運動」。今日もあいさつが上手なお友達はいたかな?

 

 「朝なわ跳び」は5・6年生。朝からパワー全開です。(※ちなみに6年生は,校内行事参加のため制服です。

 大雪・強風には引き続き警戒が必要です。昨日配信の学校メールを参照の上,明日以降の登下校についてもよろしくお願いいたします。

描いて 切って 作って(2・3年生)

 午前中は,日差しも出て比較的暖かくなりました。

 今季最大寒波の影響はこれからです。引き続き警戒が必要です。明日の朝も,安全な登校への声かけをよろしくお願いいたします。

 

 2年生・3年生の図工の授業の様子です。

 2年生はこの前の続きで,「あなでつながる二つのせかい」の仕上げです。3年生は木工製作に入りました。今日はのこぎりを使って切る活動です。どの学年も,夢中になって活動に取り組んでいました。

<2年生>

 

<3年生>

1.24 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・中華丼・きゅうりときくらげのサラダ・牛乳・リンゴです。(667㎉) うずら卵・豚肉・えび・たけのこ・白菜・にんじん・・・・,具だくさんの中華丼がおいしかったです。桑折町のリンゴもおいしかったなぁ。ごちそうさまでした。

毎月23日は「家読」の日!

 今日は,1月の23日「家読の日本」です。いつも,子供たちの取り組みを応援してくださりありがとうございます。

 学校では,読書活動のさらなる充実を3学期の重点の一つとして取り組んでいます。その一環として,先日,図書担当教諭と図書サポートティーチャーが「読書ビンゴキラキラ」を企画してくれました。

 子供たちは,この機会にいろいろな分野の本を手に取り読書を楽しんでいますイベント。そして,ビンゴ達成者も続々登場しています了解

 お知らせご家庭でも,「楽しい読書タイム」をお過ごしください。

1.23 授業の様子(3・4・5年生)

 とても寒い週のスタートです・・・・。日中も気温は上がりませんでした。

 

 明日から最強寒波が日本列島を覆う予報です。路面の凍結・積雪等の際は,安全に登下校できるようお声かけください。

 寒い中ですが,子供たちは元気いっぱいです。3年生・4年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 書写>  ~左右の組み立てを意識して書く

 

<4年生 算数> ~複雑な形の求積方法を考える

 

<5年生 算数> ~多角形と円の性質を調べる

1.23 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,切れ目入りコッペパン・ウィンナー・ケチャップ・ごぼうサラダ・肉入りワンタンスープ・牛乳です。(623㎉) アメリカンドッグにしていただきました。お肉たっぷりのワンタンスープもおいしかったです。ごちそうさまでした。

3学期のめあて発表

 今日は臨時の全校集会を実施しました。内容は,1年生・3年生・5年生の代表児童による「3学期のめあて」の発表です。

 3人の代表者は,1・2学期の学習や生活をじっくりと振り返り,3学期にがんばりたいことをしっかりとまとめてくれました。発表の内容も態度も素晴らしく,みんなから大きな拍手をいただきました。

 

「練習もがんばった?」「おうちでも10回以上練習しました!」 がんばったね!

 すばらしい発表をありがとう!

自分を見つめて(1・2年生)

 1年生・2年生の授業の様子です。

 

<1年生 生活科>

 節分に向けて,自分の中にある「追い出したい心のオニ」をカードに記入していました。「おこりオニ」「なきオニ」「わすれオニ」「けんかオニ」・・・・,いろいろなオニが出てきました。しっかり退治しようね。

 

<2年生 道徳科>

 「ぐみの木と小鳥」という資料を通して,「思いやり」について考えました。「小鳥さんはどうしてできたのかな?」「自分だったらできるかな?」登場人物と自分を重ね合わせながら,生活を振り返っていました。

1.20 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・春巻き・もやしのラー油漬け・中華風コーンスープ・牛乳です。(659㎉) 皮がパリパリでカリッと揚がった春巻きがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

大 寒

 今日は二十四節気の一つ「大寒」です。「寒さが最も厳しくなる時期」ということで,今朝は「-4℃」と冷え込みましたが,次第に青空も広がり過ごしやすくなってきました。

 しかし,予報では今週末から来週はじめにかけて寒波がやってくるそうです。本格的な寒さや降雪はこれからかもしれません。体調管理に気をつけてお過ごしください。また,降雪時の安全な登下校についてもお声かけください。

1.19 授業の様子(4・5年生)

 4年生・5年生の授業の様子です。

 

<4年生 国語>

 説明文の読み取りの学習です。グループで意見を出し合いながら,各まとまりの要点をまとめていました。自分の考えをしっかりと主張しようとする姿勢がすばらしいです。

 

<5年生 社会>

 普段視聴している情報番組を振り返りながら,情報の送り手と受け手が注意しなければならない点などについて話し合っていました。発表者の意図を捉え,自分の考えと比べながら聞く姿勢がすばらしいです。

1.19 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,麦ご飯・チキンカレー・チーズ・フルーツ和え・牛乳です。(710㎉) 今日のカレーもとてもおいしかったです。チーズやデザートも付いて大満足でした。ごちそうさまでした。

久しぶりに・・・・

 久しぶりに朝焼けが美しい一日の始まりです。

 快晴です。気分も軽く感じます。

 子供たちも朝の活動を元気にスタートさせています。体育館では,1~3年生が「朝なわ跳び」に取り組んでいました。

 運動不足になりがちな冬場に蓄えた体力が,春以降の本格的な運動シーズンに生かされます。動ける体づくりを目指して,これからもしっかり力を蓄えていこうね。

1.18 授業の様子(6年生)

 6年教室。日に日に小学校生活の総まとめに向けた雰囲気が高まっています。

 

 今日の図工は,オルゴールボックスづくりでした。節目の年にふさわしい作品にするため,じっくりと考えながら制作を進めていました。

マーチングとともに

 3学期に入り,3~6年生は時間を見つけてマーチングの引継ぎに熱心に取り組んでいます。今日の昼休みも校舎内では軽快なリズムとメロデイが響いていました。

 「全員が主役のマーチング」「与えられた役割をしっかりと果たす」「パートの仲間や下級生を思いやる」「音と心を合わせる」・・・・。マーチングを通して,よりよい伝統も引き継がれています。

 

団子さし(1・2年生)

 1年生・2年生は小正月の伝統行事である「団子さし」を実施しました。

 始めに担任の先生から,団子さしに込められた「一家繁栄」「家内安全」「五穀豊穣」などの願いや行事の意味についてお話がありました。

 子供たちは,自分なりの願いを込めながら丁寧に団子さしを行いました。(残念ですが,本物の団子ではございません・・・・。) 今年もいい年になりそうだね。

 

<1年生>

 

<2年生>

 

 校舎内がとても華やかな雰囲気になりました。

 お知らせ1・2年生のみなさん,ありがとう!

1.18 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・キャベツメンチ・麩の卵とじ・芋がら汁・牛乳です。(710㎉) 久しぶりに芋がら汁をいただきました。芋がら・打ち豆など,「冬に食べたな~。」と懐かしく感じながらいただきました。ごちそうさまでした。

1.17 授業の様子(2年生)

 2年生の図画工作科の学習です。画用紙に穴を開け,登場人物(自分?)がその穴をくぐると・・・・・!?。穴を通してつながる2つの世界をイメージしながら絵を描いていました。

1.17 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,そぼろご飯・シュウマイ・ブロッコリーマヨネーズ和え・なめこのみそ汁・牛乳です。(622㎉) そぼろご飯には,鶏肉だけではなく,枝豆・ニンジン・卵も入っていて食べ応えがありました。ごちそうさまでした。

1.17 授業の様子(3・5年生)

 3年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 体育>

 「マット運動」に取り組んでいました。始めに,ウォーミングアップと補強運動を兼ねて「ゆりかご」に挑戦です。腰・背中・肩・首のけが防止にもつながる動きです。

 なめらかに,そして同じリズムでゆ~らゆ~らできたかな?

 

<5年生 理科>

 「電流が生み出す力」の単元に入りました。今日は,これからの実験で使用するコイルを作っていました。「1・2・3・4・・・あれっ,何回巻いたっけ?・・・・・・・汗・焦る。」指先を見つめながら一巻き一巻き丁寧に導線を巻いていました。

1.16 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・デミシチュー・オムレツ・キャベツサラダ・牛乳です。(600㎉) 牛肉がたくさん入ったシチューで体が温まりました。ごちそうさまでした。

集中して 粘り強く(1・2年生)

 気温は比較的高いものの,今にも雨が降り出しそうなお天気で1週間がスタートしました。

 週末には寒波がやってくる予報です。寒暖差に気をつけて体調管理を行っていきます。

 

 厚い雲を吹き飛ばすように子供たちは元気に活動しています。

 1・2年生の体育の授業の様子です。ともに「なわ跳び運動」に取り組んでいました。いずれの学年も,2学期に比べると動きもスムーズで安定しています。持ち前の集中力と粘り強さをもって取り組み,自己新記録を続々と更新していました。冬休みの練習の成果かな?

<1年生>

 記録達成シールをゲット!

 

<2年生>

 

1.13 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,麦ご飯・納豆・肉じゃが・ごま和え・牛乳・りんごです。(645㎉) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1.13 授業の様子(1・5年生)

 今日は,1月にしては気温も高く,春を思わせる陽気です。

 

 

 週末の金曜日。子供たちはいつものように落ち着いて学習に取り組んでいます。

 1年生・4年生の様子です。

<1年生 図工>

 紙をくしゃくしゃにしたり,伸ばしたり,つなげたり・・・・・いろいろと変化させ,それを組み合わせて楽しい作品を作っていました。活動に夢中です。

 

<5年生 体育>

 静止技や前後転はもちろん,開脚前転・開脚後転・とび前転・側方倒立回転・・・・・など,技能向上のための場を自分で選択しながら練習に取り組んでました。友達の動きを見つめる目が真剣です。

 冬休み明けの登校日4日目・・・・,子供たちにも疲れが出てくる頃かと思います。週末はゆっくり休んで来週に備えましょう!

1.12 授業の様子(5・6年)

 5年生・6年生の授業の様子です。

 

<5年生 算数>

 これまでの既習事項を活用して課題を解決する学習です。いつものように友達と考えを交流しながら理解を深めています。

 

<6年生 理科>

 水溶液の性質をいろいろな視点で分類する学習です。「見た目」「色」「におい」などの違いはあるかな? どうやって見分けたらいいのかな?

1.12 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,七穀ご飯・七草汁・鶏肉レモン醤油・いかにんじん・牛乳です。(718㎉) 栄養満点で体にも優しいメニューでした。ごちそうさまでした。

楽しいな,外国語活動(3・4年生)

 3・4年生教室から楽しそうな歓声が聞こえます。高橋先生と一緒にゲームやクイズ,身体活動をしながら外国語活動に取り組んでいました。

 

<3年生>

 クイズを通して,「これは何ですか?」「これは〇〇です。」の会話表現に親しんでいました。英単語の理解も深まっています。

 

<4年生>

 道案内するための「まっすぐ進む」「右(左)を向く(曲がる)」等の表現について,実際に体を動かしながら理解していました。

1.11 本日の様子(ダイジェスト)

 雪も溶け,昨日よりも気温が上がり,比較的過ごしやすい陽気の一日でした。

 子供たちの様子をダイジェストでお知らせします。

 

<朝のなわ跳びタイム>

 今日は4~6年生の練習でした。

 

<1~4年 授業の様子>

(1年生 国語)

 

(2年生 学活)

 

(3年生 社会)

 

(4年生 体育)

 

 マーチング練習も始まりました。

1.11 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,肉うどん・からし和え・大学芋・牛乳です。(681㎉) 2023年の給食は,人気のソフト麺からスタートです。今年もバランスよくたくさん食べて健康な体を作っていきましょう! ごちそうさまでした。

 

3学期もがんばろう!(第3学期始業式)

 17日間の冬休みを終え,子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から51日間の3学期がスタートです。

 今日は冬の3学期らしく,雪の朝でした。

 

 

 今日は,第3学期始業式からスタートです。朝早くから体育館を暖め,短時間で行いました。

 校長からは,干支の卯年の特徴を交えながら,「飛躍の年にすること」「まとめと振り返りをしっかりと行う」などを話しました。子供たちは真剣に耳を傾けてくれました。

 

 式終了後には,生徒指導担当の先生から,有意義な3学期にするためにも「心と体の健康」に気をつけて生活するようお話がありました。

 お知らせ半田っ子のみなさん,今年もよろしくお願いします。新しい目標を立てて,充実した3学期にしていきましょう!!

本年もよろしくお願いいたします。

 明けましておめでとうございます。

 昨年に比べると雪も少なく,穏やかな年末年始を過ごされたことと思います。

 そして,今日は仕事始め。今年の半田醸芳小学校がスタートしました。

 

 本年も保護者の皆様,地域の皆様と共に子供たちの健やかな成長のために全力で取り組んで参ります。

 本年もよろしくお願いいたします。