こんなことがありました

2022年2月の記事一覧

リモートによるPTA総会

本日の授業参観は中止となってしまいましたが,PTA総会は昨年度同様,リモートで行いました。校長室と各学級をつなぎ,議案の審議を行いました。無事,全て承認されました。また,新役員も承認されました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度 中学校制服贈呈式を開催しました

本日は,桑折町町長 高橋宣博様をお迎えし,令和3年度中学校制服贈呈式を開催しました。町長様のごあいさつのあと,6年児童代表2名に制服が贈呈されました。6年生のみなさん,桑折町はみなさんの活躍を応援しています。中学校では精一杯活躍してくださいね!!

今日の2校時

今日の2校時の様子です。今日の授業参観は中止になってしまいましたが,子どもたちは学習に熱心に取り組んでいますよ。

1年生は国語,先生の問いに耳を傾けています。2年生も国語,しっかりノートに書いています。3年生は理科,これは何かの力で動く車ですね。4年生は総合,自分史をまとめているようです。5年生は体育,寒い体育館でバスケットボールの練習です。6年生は算数,テストを行っています。

 

オーダーメイド訪問

県北教育事務所の先生により,学力向上につながる取組の提案や相談をいただく,オーダーメイド訪問が17日,オンラインで行われました。本校の現職教育は「新しい学びにつながる振り返りの充実」をめざして授業研究に取り組んできましたが,それについて詳細にご指導をいただきました。そして「振り返り」の重要性を再認識することができました。来年度は,ご指導いただいたことをもとに,「振り返り」をさらに充実したものにするために,研究を進めていきます。