こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

第1回クラブ活動

第1回のクラブ活動がありました。今年度は「科学」「スポーツ」「イラスト・工作」「料理・手芸」「バランス」の5つのクラブ活動があります。4年生は初めての参加です。どんな活動をするか楽しみですね。今日は、組織づくり、活動のめあて、活動計画について話し合いました。楽しく仲良く活動しましょう!

大人の歯を守ろう

4年生の学級活動では、「生えかわった大人の歯を守ろう」と、養護教諭の先生にご指導いただきながら学習をしました。染め出しをすると、磨き残しがある部分が赤く染まります。生えかわったばかりの歯は弱いので、磨きにくいところに気をつけて歯をみがき、大人の歯(永久歯)を守りましょう。

 

 

 

 

創意工夫をして

6年生の授業におじゃましました。廊下のテーブルでグループ学習を行っていました。あれ、テーブルの真ん中に何か透明なものが・・・・。そうです、透明シートをアコーディオン型に貼り合わせて中央に立て、飛沫感染防止をしているのです。これなら安心して会話ができますね。どの学年も創意工夫して学習していますね。

第1回特別支援研修会

今日は、まなびかた教室担当で、醸芳小学校の佐藤先生を講師に、特別支援研修会を開催しました。研修会では、個別の支援計画及び指導計画の活用の仕方、個別に支援を要する児童の指導の実際について、具体的な事例をもとに、わかりやすく教えていただきました。

子どもたちそれぞれの特性や困難さに合わせた必要かつ適切な支援を行い、「なりたい自分」を実現することができるように、これからも研修を重ねていきたいと思います。

今日の授業の様子

2年生は、図工ですね。透明容器に色の付いたセロファンを貼り、太陽の光をあてます。きれいな色が映っていますね。

3年生は、理科の時間。植物の苗を植えています。キャベツ畑ではモンシロチョウの卵を見つけたようですよ。

5年生は、グループ学習を活発にするために、手作りのパーティションで学習しています。工夫していますね。

学校探検

今日は1年生が校舎内を探検しました。

校長室にきたグループは、教室にないものとして、机の上にあるパソコンや、棚の置物、歴代校長写真など見つけて、カードに記入をしていました。ソファーにも座ってみました。ほかにも保健室や職員室などにも訪問し、たくさんの発見をしたようです。どの教室でも「またおいで!」と歓迎されていました。

第2回交通教室

今日は第2回交通教室。

1・2年生は、校庭の模擬道路や学校周辺の道路を使って、歩き方の確認です。横断歩道の歩き方はどうかな? 左右の確認はしているかな? 横断するときは手を挙げてね。一つ一つ確認しながら歩きました。上手に歩けましたね。

3年生以上は、自転車シュミレーターを使って、自転車の模擬走行訓練を行いました。その際、警察署の方からもご指導をいただきました。お年寄りが乗るキャリアカーは、歩行者扱いなんだそうです。また、自転車通行可の歩道は自転車が乗ってもいいのです。たくさん教えていただきました。

今日勉強したことを生かし、学校の登下校、休日の自転車乗りのとき、交通事故に十分気をつけてね。

 

4年生の教室では

4年生では、算数で、わり算の筆算のしかたを意見交流しています。「百の位に商が立たないときは・・・・」

 「学び合い」って、とても大切なのです。いろいろな考え方を知ったり、自分の考えと比べたり、それぞれのよさに気づいたり。それだけでなく、自分の考えを分かりやすく相手に伝えることが、深い理解につながります。