2023年10月の記事一覧
10.17 下見会(5年生)
今日も秋晴れ,気持ちのよい天気です。
学習発表会まで4日となりました。今日は5年生の下見会を行いました。工夫した演出,役になりきった演技,一生懸命さ・・・・,5年生のよさがしっかりと表現されています。
10.17 徹底反復参観
今日は,教育長様,指導主事の先生方が来校され,本校の徹底反復の様子を参観されました。どの学年も,学びに向かう集中力はもちろん,音読→百ます計算→漢字書き取りという流れや時間の切り替えがスムーズで充実した取り組みでした。
(※6年生は,1校時の学習発表会練習のため衣装を着て取り組んでいます。)
基礎学力向上に向けた桑折町の共通実践事項である徹底反復をさらに充実させるため,本日いただいたご指導をこれからの実践に反映させていきたいと思います。
準 備
今日は絶好の撮影日和ということで,業間の時間に150周年記念誌・記念品に掲載する集合写真を撮影しました。学級の集合写真は全員が出席の学級から撮影しました。
明日も全校の集合写真(人文字)を撮影する予定です。
そして,昼休みには5・6年生が学習発表会の係打合せを行い,当日の仕事内容や分担を確認しました。
しっかりと準備を進め,思い出に残る行事にしていきたいと思います。
10.16 本日の給食 +α
今日の給食のメニューは,揚げパン・寒天サラダ・ミートボール・ミネストローネ・牛乳です。(696㎉)
そして,4年生は「セレクト給食」でした。「ミートボール」or「カボチャハンバーグ」,「プリンゼリー」or「お米のタルト」のいずれかを選ぶことができました。
そして,給食時には給食センターの江口先生と実習生が見学されました。
揚げパンにはグラニュー糖と隠し味に塩がまぶされていてとてもおいしかったです。子供たちも満足そうでした。ごちそうさまでした。
いよいよ今週は
雨降りの日曜日から一転,今日は青空が広がっています。
いよいよ今週土曜日は学習発表会です。今日は,1年生,3・4年生の下見会を行いました。いずれも,明日が発表会本番でもよいぐらいの素晴らしい発表でした。
太鼓は,本日も半澤様,本間様,羽根様,松原様にご指導いただきました。
発表にさらに磨きをかけて土曜日を迎えます。お楽しみに!
10.12 本日の給食
今日の給食のメニューは,麦ご飯・きのこカレー・りっちゃんサラダ・果物・牛乳です。(689㎉) 人気のカレーとこれまた人気のりっちゃんサラダ,そして,秋の味覚・・・大満足の一食でした。ごちそうさまでした。
秋といえばお祭り!(3・4年生)
3年生4年生が学習発表会の練習に取り組んでいました。今日の練習には,半澤様・本間様・羽根様・松原様にお越しいただきご指導をいただきました。
詳細は当日のお楽しみですが,見ている方々も心がウキウキするような発表になるようです。
実りの秋(5年生)
雲一つない秋晴れの今日,5年生は稲刈りを実施しました。絶好の体験日和です。
始めに,本校の畑・田んぼの先生である内村先生,鈴木様,また,JA職員の方々に稲刈りの進め方について教えていただきました。
今年の稲もできがいいようです。
そして,いよいよ稲刈り体験です。数日前の雨で田んぼがぬかるんでいましたが子供たちは田んぼをしっかりと踏みしめ,一生懸命活動していました。刈った稲を束ねて麻紐で結ぶのに苦労しましたが丁寧に作業を進めていました。
学校田から,コシヒカリ約一俵の収穫があるそうです。どんな味か楽しみですね。爽やかな天気のもと,実りの秋を体感することができました。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
10.11 授業の様子(1・4年生)
1年生・4年生の授業の様子です。ともに体験的な活動に取り組んでいました。夢中になって活動しています。
<1年生 生活科>
八幡神社に行って,どんぐりや木の実,葉っぱや小枝を集めました。夏には見られなかったものがたくさんあったようです。集めた「秋」は大切に持ち帰りました。
<4年生 理科>
「ポッン,ポッン」・・・・,何やら心地よい音が聞こえてきます。そうです,4年生が「空気鉄砲」をしていました。手応えの違いによる弾の飛びぐあい,空気のかさの変化などを感じながら活動していました。
歴代PTA会長会様,ありがとうございます。
本日,歴代PTA会長会を代表して宮本様,鈴木様が来校され,150周年記念として多大なる寄付をいただきました。子供たちにとって思い出に残る150周年となるよう使わせていただきます。
歴代PTA会長会の皆様,温かいご支援をありがとうございました。
10.11 本日の給食
今日の給食のメニューは,白ごまタンタンうどん・バンバンジーサラダ・安納焼き芋・牛乳です。(702㎉) 給食でタンタンうどん(麺)を初めていただきました。辛さは控えめで,ごまの風味がとても香ばしい一品でした。焼き芋もホクホクでおいしかったです。ごちそうさまでした。
ありがとうございました!
今日は久しぶりの秋晴れ,清々しい朝のスタートです。
昨日の放課後には,職員と保護者の皆様,子供たちでつつじ園の除草作業を行いました。おかげさまで,とても美しい環境になりました。お忙しい中,作業にご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
10.10 本日の給食
今日の給食のメニューは,ご飯・鶏肉アーモンド和え・小松菜和え・大根の味噌汁・海苔・牛乳です。(705㎉) 鶏肉には砕いたアーモンドが入った甘辛いタレがかかっていました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
海苔をよく見ると・・・・,
新紙幣(2024.7~)の広報でしょうか・・・。
10.10 学習発表会に向けて(1・2・6年生)
教室や体育館から子供たちの大きな声が聞こえてきます。どの学年でも衣装を着たり,小道具を持ったりするなど,学習発表会に向けて練習が本格化してきました。
<1年生>
<2年生>
<6年生>
衣装や小道具の準備等にご協力いただき,ありがとうございます!
10.10 授業の様子(3・4・5年生)
三連休明けの火曜日です。連休最終日から降り続いた雨も上がり,雲の切れ間から太陽が差し込んできました。
連休明けも子供たちは集中して学習に取り組んでいます。3年生・4年生・5年生の授業の様子です。
<3年生 算数>
これまで学習したかけ算やわり算の考え方を活用して考える問題に取り組んでいました。文章をしっかり読んで,「何を問われているか?」を正確に読み取り,問題を解決していました。
<4年生 算数>
およその数(概数)の表し方の学習です。「上から1けたのがい数で表すためには・・・」「上から2けただと・・・」練習問題を通して,いろいろな条件の表し方について考えていました。
<5年生 理科>
「流れる水のはたらき」の学習です。デジタル教科書の映像に加え,自分の生活経験等も振り返りながら「流れる水の働き」についてまとめていました。
よろしくお願いいたします。
9.29配信のメールでお知らせのとおり,10/10(火)放課後に除草作業を行います。主に,ツツジ園花壇(校舎と校庭の間の法面)を中心に行いたいと思います。15:40から実施しますので,平日ではありますがご都合のつく方にご協力いただけましたら幸いです。
楽しい思い出とともに…
グループごとに体験活動をして、ご飯を食べて、買い物をして…、途中で思わぬトラブルもあったようですがみんなで乗り越えて子供たちが戻ってきました。とても疲れた様子ですが充実感でいっぱいのゴールです。友達やお世話になった人への心温まるエピソードいっぱいのフィールドワークでした。たくさんの楽しい思い出とともに桑折町に帰ります。
会津の文化を体験
時折、小雨が降ったり晴れ間がのぞいたり…、はっきりしない天気ですが子供たちは元気に活動しています。
フィールドワークの体験活動は、ロウソクと起き上がり小法師の絵付けが人気のようです。自分たちで選んだお店で活動を楽しんでいます。
フィールドワークへ
ホテルを出て、フィールドワークの出発地鶴ヶ城に到着。記念撮影をしてフィールドワークへgo!
おはようございます。
2日目のスタート。全員揃って朝食です。今日も雨が心配ですが元気にがんばろう。
R5 桑折町の食べ物紹介
6年生が英語でおいしい桑折町の食べ物を紹介していますので是非お聞きください。
〒969-1641
福島県伊達郡桑折町
大字南半田字上田町5
TEL 024-582-3106
FAX 024-582-3799
桑折駅より1.5km 徒歩20分 車で国道4号線より1分