2019年9月の記事一覧
9/30 わすれられない友情ものがたり
桑折町の1~4年生が醸芳小学校で劇団たんぽぽによる「くちぶえ番長」のお芝居を鑑賞しました。
弱いものいじめが大嫌いで、ぶっきらぼうだけど優しい女の子が出てくるお話。きっと子供たちにとって、大切な忘れられない物語となったことでしょう。
お家でも、今日の劇のことについて話題にしていただけたらと思います。
真剣な表情で観劇する子供たち。
最後には、代表の4年生が感想とお礼を発表しました。
帰るときには、役者の人たちともちょっとお話しました。
いい経験になりました。このような機会を設けていただいた桑折町教育委員会に感謝したいと思います。
9/27 土砂災害に備える
土砂災害の際は醸芳中学校に避難することになります。今日は途中まで実際に歩いて避難しました。真剣に無言で避難することができました。
9/26 わんぱく半田っ子
わんぱくタイム(お昼休み)に1~6年生の縦割り班で6年生が中心となって遊びの計画をたて、交流しました。異学年での交流を通して、上級生の自己有用感、自己肯定感を高めています。
9/24 練習は本番のように 本番は練習のように
全校生の前で、明日の陸上競技大会に向けてリレーの練習を行いました。全校生の応援もあり、緊張感の中、本番のつもりで練習することができました。明日は、学校の代表としてがんばってきます。本番は練習のようにできることと思います。がんばれ、半田っ子!!
9月23日(月)は「家読の日」
9月23日は、秋分の日ですが、家読の日でもあります。
写真は、9月20日(金)、サポートティーチャーによる読み聞かせの様子です。
本は、学力向上につながるだけでなく、心の栄養、そして、親子のコミュニケーションにもまります。
桑折町全体での取り組みです。家庭での取組もよろしくお願いいたします。
9/20 地域で学ぶ、地域に学ぶ、「ふるさと学」
本校では、「半田ならでは」のふるさと学に力を入れています。3,4年生では、半田コミュニティーセンターで地域の講師の先生から、半田祇園ばやしの太鼓を学んでいます。(写真は、4校時に4年生が行った様子です。)これまで、何度も練習してきました。太鼓を教えていただいている講師の先生からは、「だいぶ上手になったね。」とほめられていました。練習後、講師の先生にお礼を言った後、更に上手に演奏できるようにと、自分から講師の先生に質問をしてしている児童の姿もみられました。ふるさと半田への思いも高まっています。学習発表会での発表をお楽しみに。
9/19 エール!!
お昼休みに、陸上大会壮行会を行いました。学校の代表として参加する5,6年生に「勝利をめざせ、5年生!」「燃えろ、6年生!」と、4年生が中心となって全校生でエールを送りました。がんばれ、5,6年半田っ子!
9/18 気づき、考え、実行する半田っ子
6校時、児童会活動がありました。それぞれの委員会で、学校のために何ができるかを考え、実行しようとしていました。
図書委員会は、楽しい図書クイズを考えていました。
放送委員会は、放送の流し方について学習していました。
保健委員会は、はし名人大会を企画して計画をたてていました。
スポーツ委員会は体育倉庫の整理整頓をしていました。
栽培・飼育委員会は、ウサギ小屋の清掃をしていました。
企画委員会はハロウィーンパーティーのことについて話し合っていまいました。
9/17 学びの姿、ここにあり
5学年では、算数の学習で、「倍をどのように表せばよいのだろう」というめあてのもと、学習していました。友達と真剣に話し合いながら、学びあっている姿がみられました。
9/14,15 桑折西山城復元祭
桑折西山城跡地で、復元祭が行われ、校長先生が参加しました。城周辺の散策には、教務主任の先生も参加しました。来年度、半田醸芳小学校では、西山城の見学学習を予定しています。
9/13 お昼休みも笑顔いっぱい
お昼休みの校庭は、子供たちでいっぱい。3年生は、自分たちが育てたホウセンカに実ができて、にっこり。4年生も自分たちが育てたヘチマが大きく育ち、にっこり。1年生は、一輪車が少しずつ乗れるようになって、にっこり。笑顔いっぱいの校庭でした。
9/12 「海のいのち」
5校時、6年生は、国語科で立松和平「海のいのち」についての授業でした。話のあらましについて、友達と話し合いながら学習していました。学び合う姿がさすが6年生でした。
9/10 楽しそうな演奏に耳をすませると・・・
演奏していたのは2年生。「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしていました。苦手な友達には、優しく教えてあげていました。楽しい演奏、優しい心の2年生です。
9/9 明日はきっといい天気
台風で休校でしたか、特に被害はありません。子供たちも無事だったようです。きれいな虹もでました。明日、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。
9/7 科学者のたまごを探せ!
9月7、8日、伊達福祉センターで伊達地区理科作品展が行われています。本校からもたくさんの作品を出品しました。たくさんの人たちが一人一人の素晴らしい作品に感心していました。ぜひ、足を運んでみていただければと思います。
9/6 「考え、議論する道徳」の授業(4年)
4年生の道徳科の授業を町内の先生方に公開し、研究を深めました。授業は、「協力するとは」とういう学習でした。子供たちが、自分の考えをしっかりと相手に伝え、意見交換することができていました。授業後は、協力するとは、「やさしさである」、「助け合うことである」などのまとめをしている児童がおり、協力することの理解が深まっていました。学習の態度も大変立派でした。
9/5 県北教育事務所長訪問
教育事務所長様、業務次長様が来校され、各学年の授業をみていただきました。
授業中、子どもたちが、しっかりと自分の考えをノートに書いているところ、学習環境のすばらしさをほめていただきました。
9/4 クラブ紹介(イラスト・工作クラブ)
イラスト・工作クラブでは、自分で好きな絵を描いてラミネートをかけ、しおりなどを作成しました。さすがイラスト好き、工作好きが集まったクラブです。上手なしおりや下敷きができました。
8/30 町長様へ、平和学習報告
6年児童1名が、町内の6年児童4名とともに、広島での平和学習について町役場で町長様に報告してきました。大変すばらしい発表でした。以下は、広島での思い出の写真です。
9/2 継続は力!!「読み」「書き」「計算」の徹底反復
2学期も月水金曜日の朝の時間(チャレンジタイム)には、全学年で、名文の音読、百マス計算、漢字を短時間で集中しておこなっています。学習の基盤作りを行うことで、授業に集中して取り組めるようになっています。
9/1 PTAも半田プライド
球技大会の結果はバレーボール優勝、ソフトボール第3位でした。素晴らしい団結力でした。厚生委員会の皆さんも選手のためにいろいろなサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。たくさんの応援もありがとうございました。
9/1 お父さん、お母さん、頑張って
本日、連P球技大会です。ソフトボール、バレーボール、みんな頑張ってます。
R5 桑折町の食べ物紹介
6年生が英語でおいしい桑折町の食べ物を紹介していますので是非お聞きください。
〒969-1641
福島県伊達郡桑折町
大字南半田字上田町5
TEL 024-582-3106
FAX 024-582-3799
桑折駅より1.5km 徒歩20分 車で国道4号線より1分