こんなことがありました!

最近の出来事

輝く笑顔、生き生きと表現、学習発表会

学習発表会は、どの各学年も、輝く笑顔!生き生きと表現!本当にすばらしい発表会でした。

あらためて、醸芳っ子の力の高さと、それを引き出した先生方の熱意に感動しました!!

本日はお忙しい中、学習発表会においでくださり、ありがとうございました!いっぱいほめてあげてください!

 

1年生 劇「くじらぐも」

2年生 ダンス・運動「きらきら かがやけ!2年生!」

3年生 表現活動「やってみよう!」

4年生 学習発表「発見!わたしたちの桑折町」

5年生 表現活動「見つめよう!その手を」 

6年生 創作劇「ONE PEACE film ALL LIFE」      
      意見発表 6年Rさん(※広島平和記念式典に参加して)」

明日は学習発表会

明日は学習発表会です。子どもたちが生き生きと表現する姿を、どうぞご覧ください!

また、学年ごとの入れ替え制となりますので、ご協力をお願いいたします。

お越しの際は、検温カード、上履きをご持参ください。

  8:15 体育館開場 
  8:40 4年学習発表「発見!わたしたちの桑折町」 
  9:15 3年表現「やってみよう!」
  9:50 1年劇「くじらぐも」 
 10:25 2年ダンス・運動「きらきら かがやけ!2年生!」   
 11:00 5年表現「見つめよう!その手を」 
 11:35 6年創作劇「ONE PEACE film ALL LIFE」、小学生意見発表会(6年児童)
 12:00 1~5年下校  12:20 6年下校 

<練習の様子>

 

4年生はトップバッター!

4年生は、学習発表会ではトップで演技をします。総合の時間に学習したことを、スライドを活用して発表します。桑折町のことをたくさん知ることができますので、楽しみにしていてください!

幼稚園生が見に来たよ

今日は、幼小交流の一環で、幼稚園年長さんが、1年生の学習発表会の練習を見に来ました。園児たちは、とても楽しみにしていたようです。演技が終わると大きな拍手!1年生も笑顔いっぱいでした。醸芳小に入学する年長さん、来年の4月、醸芳小で待ってるからね!楽しみにね!

エプロンづくり

5年生の家庭科は、エプロンづくりです。まずは生地に印をつけています。みんな一生懸命に印を付けていますね。完成したら、これを付けて調理実習ができそうですね。がんばって。

1・2年生だって盛り上がってるよ!

学習発表会本番に向けて、どの学年も仕上がってきています。1・2年生だって、盛り上がっていますよ!当日のお楽しみ!の部分もあり、あまり多く写真は載せられませんが、すてきなステージになりそうな予感がします。残りの期間、練習をがんばってね!

読み聞かせに合う本を探そう

3年生の国語です。図書室で、読み聞かせに合うような本を探しています。読み聞かせだと、絵本がいいかな。そういえば、10月23日(日)は「家読の日」だね。ちょうどいいかも~!

西山城まつりで大活躍!

15日、西山城まつり~城攻めウォークKOORI  2022~に6年生5名がこども案内人として参加しました。ステージで発表したり、会場の4ヶ所に分かれてお客さんに説明をしたり大活躍でした。お城博士ちゃんの栗原さんも登場!一緒に記念撮影もしました!

最後の学習発表会に向けて

6年生にとっては、最後の学習発表会です。6年生は創作劇に挑戦します。台詞も多そうですが、そこは6年生ですから、立派にできるでしょう。楽しみにしていますよ!

秋を探しに

1年生は、「秋」を探しに、校舎の周りをぐるりと歩いてみました。大人からすれば「花がきれい」「葉が赤くなってる」となるのでしょうが、子どもたちは「ちょうちょがいた」「カナヘビはいるかな」と、探す対象がちがうようですね(笑)

公開授業事前研究会

今日は、11月8日に行われる公開授業(2年と6年の国語科)に向けて、事前研究会を開きました。指導助言には、東京未来大学特任教授の阿部昇先生に、オンラインで参加していただきました。阿部先生には「探究型授業」について、何年も前からご指導をいただいています。研究主題の「教科の特質に応じて『見方・考え方』を働かせ資質・能力を育てる授業」を目指し、熱心に話し合いをしました。

 

秋色に染まって

校舎周りの木々やプランター(コキア)が、だんだんと赤く染まってきました。夏の季節、サルビアやベゴニアなどの赤も美しいですが、秋の紅葉も美しいですね。

さくらんぼ計算

1年生の算数は、くりあがりのあるたし算です。9+3=? 9はあと1をたすと10になるから、3を1と2に分けて・・・みんな、よくわかってますね。いっぱい練習して、どんどんできるようにしましょうね。

クリエイティブ・ヘルス特別授業

福島県立医科大学、郡山女子大学、鹿児島大学、英国ランカスター大学と本校が協働して、クリエイティブ・ヘルス健康教育の特別授業が、5年生で行われました。「健康と地域とのつながりを考え、子供たちの考えをより一層引き出すことができるように、話し合いや創造性を高めること」を主眼として、「BODY(身体)」「FOOD(栄養)」「ACT(表現)」の観点から取り組みました。グループでゲームをしたり、歌ったり、書いたり、料理をしたり、いろいろなことをしながら、考えや意見を出し合いました。

「よも~よ」見学

今日2年生は、遊学館「よも~よ」(町図書館)の見学に行きました。「よも~よ」の方からの説明を聞いたあと、さっそく本を借りることにします。何を借りようかな?絵本かな?迷っちゃうよね、だって2万冊も本があるんだもん。

コンサートに向けて

今日は雨も降り寒くなりましたが、器楽部の練習は熱い!!25日の鈴木夫妻とのセッションに向けて、今日は体育館で練習しました。夏の頃と比べると、音がまとまってきました!これからもがんばれ~!

リモートによる自動車工場見学

5年生は、リモートによる自動車工場見学を行いました。今は、こういうことも可能な時代なんですね。実際に見ることが一番いいのですが、こういった方法もうまく取り入れていけば、不可能も可能になってきますね。