こんなことがありました

2022年11月の記事一覧

11.15 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,きのこご飯・焼きかまチーズ・ブロッコリーのマヨおかか和え・すまし汁・牛乳です。(677㎉) しめじやまいたけなど,秋の味覚のきのこがたっぷり入ったご飯がおいしかったです。ごちそうさまでした。 

校内授業研究会(1年生)

 今日は,町教育委員会から指導主事にお越しいただき,1年生国語科の校内授業研究会を実施しました。

 物語の感想文を書くための観点を整理し,それを手がかりにして「おはなしカード」を書く学習でした。先生の発問にも積極的に発言するなど,大変意欲的な学習態度でした。「話すこと」・「聞くこと」・「書くこと」それぞれの領域において,一年生のがんばりと確かな成長が見られた素晴らしい取り組みでした。

 

 

 

 

 

 

11.14 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・県産リンゴジャム・キャロットラペ・オムレツ・マカロニミートソース煮・牛乳です。(762㎉) 「ラペ」とは,フランスのニンジンを用いたサラダのことだそうです。レーズンも入っていてとても食べやすくておいしかったです。ごちそうさまでした。

光りをかざすと・・・。(1年生)

 1年生の図工では,ビニール袋に色とりどりのセロハンを入れ,光りをかざして色の変化を楽しむ「ひかりのくにのなかまたち」の作製に夢中になって取り組んでいました。

 今日は絶好の快晴のお天気,色とりどりの柔らかな光りが1年教室を照らしていました。

持久走記録会に向けて

 太陽の日差しが眩しい朝です。

 

 今朝も子供たちは,来週の持久走記録会に向けて自分のペースでマラソンに取り組んでいます。

 「今日は10週です!」「マラソンカード2枚目が終わりました!」 自分のめあてに向かってしっかりと積み重ねています。

 

 

 

とり方を工夫しよう!(3年生)

 本日も桑折町栄養教諭の江口先生をお招きして,3年生の「栄養教室」を実施しました。3年生の学習は「おやつのとり方を工夫しよう」です。

 知らないうちについつい食べ過ぎてしまうおやつ・・・・・ですが,たくさんの量をとることが習慣化してしまうとどうなるのか?どのくらいの量が適切なのか?どんなことに気をつけてとればよいのか?・・・・などについて教えていただきました。そして,自分の生活を振り返り,気をつけたいことを考えました。

 本時の学びをふまえ,今日から家庭での実践を簡単に記録します。お子さんと一緒に「おやつのとり方」について話し合うきっかけにしていただければと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

11.10 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,七穀ご飯・ひきいなり・おろしハンバーグ・じゃがいものみそ汁・牛乳です。(656㎉) 

 七穀米を初めていただきました。栄養価も高くヘルシーで,しかもおいしかったです。ごちそうさまでした。

冬支度(5・6年生)

 本格的な冬の到来を前に,5・6年生が花壇の整理をしてくれました。

 

 

 

 5・6年生のみなさん,ありがとうございました。

 来年の花壇も楽しみです。