こんなことがありました

2021年2月の記事一覧

情報モラルの授業(1・2年生)

今日は,1・2年生が,情報モラルの授業を受けました。

1年生は,動画を見た後,タブレットの使い方の注意6つを,きちんんと言うことができましたね。

2年生は,ネット依存にならないためにどうすればいいか,しっかり考えることができました。

今月中には納入が予定されているタブレット。正しく使って学習していきましょう。

<1年生の様子>

<2年生の様子>

4年生なわとび記録会

今日の3校時,4年生のなわとび記録会が行われました。

3分間跳びでは多くの子がクリア! その後,「二重跳び」や「かけあし跳び」など自分で種目を選んで挑戦。

さあ,自己記録は出ましたか? 

校務支援システム研修会がありました

本日は,内田洋行さんがおいでになり,4月から本格導入される「校務支援システム」の研修会がありました。

「校務支援システム」とは、教務系(成績処理、出欠管理、時数等)・保健系(健康診断票、保健室管理等)、指導要録などの学籍関係、学校事務系など統合した機能をもつシステムで、これまでのアナログ的な業務をデジタル化し、業務の効率化を図るものです。

システムを完全にマスターするまでは,業務の効率化には至りませんが,早く慣れていきたいと思います。

Meetでの 児童会活動報告会に向けて

2月17日は、児童会活動報告会を、各委員長さんがMeetを使って行う予定です。そこで、自分のアカウントでMeetに参加する方法を、教頭先生から教わりました。さすが現代人、それほど困ることなく入っていけるのですね。素晴らしい対応力! 当日は委員長があちこちの教室にちらばって行いますから、がんばってください。

 

 

第2回学校評議員会

 ホームページのアクセスカウンターが、もうすぐ「30万」の区切りを迎えようとしています。これまでも多くの方々に閲覧いただき、ありがとうございます。私たちはYOU TUBERではないので、アクセスを稼ぐことを目的にしておりませんが、多くの方々に学校の様子を楽しみながらご覧いただけるように心がけています。

 さて、今日は第2回学校評議員会がありました。授業参観のあと、今年度の学校経営や学校評価アンケートについて、来年度の学校運営についてご意見をいただきました。「夢いっぱい賞」の企画、自主学習の習慣化、二言あいさつの定着など、取組について称賛していただきました。今後も、取組が結果として表れるように努力してまいります。

 

3年生は学年のまとめ

3年生教室におじゃますると、問題集を使って学年のまとめをやっていました。再来週には学力テストがありますからね。これまで習った学習をしっかり復習しておきましょうね。

手作り楽器

2年生教室におじゃますると、手作り楽器を作っていました。マラカスのようなもの、ギターのようなもの、太鼓のようなものなど、それぞれに工夫して作っていました。わりばしをはさみを使って必死に切っている子が多かったので、ペンチを使って手伝ってあげました。

情報モラルの授業

今日5年生は、GIGAスクールサポーターの先生から、情報モラルについて学びました。

今やスマホ、タブレットは身近なものとなりましたが、正しい使い方だけでなく、利便性や危険性もしっかり認識しておく必要があります。今日はしっかり学ぶことができてよかったですね。

今朝も除雪隊出動!

今朝は雪とともに強風が吹き荒れ、前が見えなくなるほどでした。歩いての登校は大変でしたね。「風に追い回された~」と嘆く子も。

今朝も6年生の除雪隊が出動し、校舎前rを雪かきしてくれました。いつもありがとう!!

今日も雪になりました

今日も雪になりました。昼あたりには一旦とけたのですが、午後になって降り方が強くなっている感じがします。それでも子供たちは、平気で校庭に出て遊んでいます。校庭のまん中では、大きな雪だるまを作っているようですね。

徹底反復チェックテスト

今日は、朝の時間に取り組んでいる徹底反復(百マス計算、漢字)のチェックテストです。

みんな気合いが入っています。1年生も力を付けてきていますよ。「始め!」のかけ声で、一斉に用紙を表に返して始める子供たち。無事合格ラインできるといいですね!

 

 

クラブ活動の撮影

予定ですと、今日はクラブ活動見学会があり、3年生が見学して回るはずでしたが、コロナの状況から中止となりました。その代わり、クラブ活動の様子を録画し、3年生に見てもらうことにしました。

今日のカメラマンは養護教諭の芳美先生です。3年生のみなさん、もう少し待ってくださいね。

 

 

WEBなわとびコンテスト 結果発表!

WEBなわとびコンテストが1月末で締め切られ、ランキングが発表されました!本校では、このイベントに積極的に取り組んできましたが、多くの児童がランクインしています! 頑張りましたね! 3位までに14名8組がランクインしています! では、3位まで紹介します。詳細は、県教育委員会のHPをご覧ください。

<個人の部>      
前回しとび(制限時間;低1分、中1分半、高2分)
 中学年 1位 4年伊藤348回  2位 4年yukiyuki347回  3位 4年くりくり星人346回
 高学年 1位 5年ハロー450回  2位 5年あゆまる444回  3位 5年アカネコ424回

後ろ回し跳び(制限時間;低1分、中1分半、高2分)
 低学年 2位 2年まめしば201回
 中学年 2位 4年あやぽん310回 
 高学年 1位 6年Kan Style433回  2位 5年あゆまる378回 

二重跳び(制限時間;低20秒、中40秒、高1分)
 中学年 1位 4年yukiyuki117回  3位 4年ノンペン102回 
 高学年 2位 6年エッグタルト164回 

三重跳び(制限時間1分)
 高学年 1位 6年SADK36回 

<ペアの部>
2in1(2人で1本のなわで跳ぶ。制限時間;低1分、中1分半、高2分)
 低学年 1位 2年れいれいない・カエカエ113回  2位 2年カエカエ・リオリオ111回  3位 2年アイアンマン・SAE103回                                                                                          

 高学年 1位 6年スカイ・Kan Style265回  3位 6年ソラ・ナタデココ247回

連鎖跳び(2人でなわ2本を交差して跳ぶ。制限時間;低1分、中1分半、高2分)
 低学年 2位 2年れいれいない・ゲッコウガ124回  3位 2年こだくん・まめしば98回
 高学年 1位 6年おむすび・りっつ294回