こんなことがありました

2022年9月の記事一覧

ワクワク 町たんけん。(2年生)

 2年生は木曜日に町たんけんに出かけます。今日はグループに分かれてその準備を進めていました。「たんけんのめあて」や「知りたいこと」「質問したいこと」などを友達と話し合いながらまとめていました。

 楽しい活動になるといいですね。

 

 2年生が育てた野菜が廊下に展示されていました。どれも立派だなぁ・・・・。

ありがとうございます。

 昨日の放課後,草刈り機を所有されている保護者の方に来校いただき,校庭の草刈りをしていただきました。過日,奉仕作業を行いましたが,時間内にできなかったところや手が届かなかったところを中心に丁寧に作業をしていただきました。

 

 おかげさまで,見違えるようにきれいになりました。

 様々な場面で保護者の皆様,地域の皆様に支えていただき,安全・安心な学校生活を送ることができていることを改めて実感しております。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

9.5 授業の様子(3・4・5年生)

 3年生・4年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 算数>

 わり算の計算方法について話し合っていました。タブレットもいいですが,ホワイトボードなどを使っての話し合いも効果的です。

 

<4年生 図工>

 「紙の小物づくり」が完成に近づいていました。デザインの美しさだけではなく,実際に使うことができる作品ばかりです。

 

<5年生 図工>

 「あったらいい町,どんな町」をテーマに,自由な発想で楽しい絵画作品を描き進めていました。

9.5 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・秋の香りシチュー・オムレツ・ツナサラダ・牛乳です。(614㎉) さつまいもやしめじがたっぷり入ったシチューがおいしかったです。ごちそうさまでした。

かんじをかいたよ。(1年生)

 1年生の国語では漢字の学習が始まりました。

 「あっ,しってる~。」「ひらがなににてる。」「かいたことある!」「かいてみたい!」・・・・。初めての学習にも意欲満々の1年生です。

よりスムーズに,よりスピーディーに。

 今朝も陸上大会参加者はリレーのバトンパス練習に取り組んでいました。

 バトンパスが終了する度に調整点を話し合うなど,自分たちで考えながら練習に取り組んでいます。先週に比べるとよりスムーズで,よりスピーディーなバントパスになってきました。

徹底反復公開と授業研究会

 今日は半田醸芳小学校に教育長さんをはじめ,指導主事の先生,町内各校の先生方をお招きし,徹底反復の公開と授業研究会を実施しました。

 徹底反復(全学年)では,子供たちの真剣な態度や集中力,切り替えの素早さにたくさんのお褒めのお言葉をいただきました。

 この素晴らしい取り組みを,半田醸芳小学校の伝統としてしっかりと継続していきたいと思います。

 

 続いて,4年生の国語科の授業研究会を実施しました。

 パンフレットの工夫について考え,効果的に読む力を付ける学習です。子供たちは,タブレット等も効果的に活用しながら,友達と考えを共有したり,比較して考えたりすることにより自分の考えを深めていました。

 また,学習のまとめにもしっかりと時間を確保して取り組み,子供たちは次の学習へつながる振り返りを行うことができました。一人一人のがんばりが光る素晴らしい授業でした。

 

 授業後には,研究協議会を行い,授業の成果と課題について話し合いました。話し合ったことを生かして,さらなる授業の改善に努めていきます。

9.2 授業の様子(2・3年生)

 2年生・3年生の授業の様子です。

 

<2年生 算数>

 2桁同士で,かつ,繰り上がりが2回ある足し算の筆算の仕方を考えていました。発問に対するリアクションが素晴らしいです。

 

<3年生 道徳>

 生活していく中で大切にしなければならないことは何かを真剣に考えていました。ノートには自分の考えがしっかりと記録されています。

なにをつくろうかな・・。(1年生)

 1年生は図工の学習で,粘土を使った造形遊びに取り組んでいました。

 粘土をこねこねしながら,作品へのイメージを広げています。「おはなをつくる!」「こんちゅうをつくります!」・・・。夢中になって活動に取り組んでいました。

 

 楽しい作品ができあがりました。

9.1 本日の給食

 9月最初の給食給食・食事のメニューは,カレー(麦ご飯)・チキンカツ・大根サラダ・牛乳です。(760㎉) カレーにカツをのせて「カツカレー」にしていただきました。ごちそうさまでした。