こんなことがありました

2020年5月の記事一覧

児童会活動発表会

今年度の児童会活動発表会は、放送にて行われました。

企画委員長さんのあいさつのあと、各委員長さんから、活動のめあて、活動計画の説明がありました。また、各学級より集まった質問にも的確に答えていました。学校生活がより豊かなものになるよう、みなさんで力を合わせ活動していきましょう。

緑の少年団結団式

平成10年に結成された本校の緑の少年団。結団式は、全校集会(放送)にて行われました。校長の話のあと、新しく加わる4年生代表に緑の少年団の帽子とスカーフを授与しました。そして、児童会栽培飼育委員長が、誓いの言葉を力強く発表しました。美しい学校や郷土をつくるため、花壇づくりなど1年間活動を頑張ってください!

チャレンジタイム

今日の朝の活動は「チャレンジタイム(徹底反復)」です。時間意識をもたせながら、10分間集中して、音読、百ます計算、漢字を行います。この集中力が、ふだんの授業にも生かされてきます。今日も頑張りましょう!

 

第1回のふれあいタイム

今日のふれあいタイムは、今年度初めて、縦割り班ごとに集まりました。最初に自己紹介をして、簡単なゲームで楽しみました。6月になると、縦割り清掃も始まります。1年生も加入しました。みんなで協力してがんばりましょう。これからもよろしくね。 

田植えをしました

5年生は、田植えをしました。学校田は、サツマイモを植えた畑の隣にあるのです。ご指導いただいたのは、サツマイモ植えでもお世話になった鈴木さんと内村さんで、今日はJAの三浦さんにもおいでいただきました。

長靴を履いて田んぼにおそるおそる入ります。おっと、足が取られる~!歩きにくい~!と言いながらも、上手に苗を植えていく5年生。17人力を合わせて、機械に負けないくらいきれいに植えられました。お疲れさま。

絶好のいい天気~!

今日は絶好のいい天気に恵まれました。2年生は、体育で校庭を思い切り走っていました。気持ちがいいでしょうね。

1年生はアサガオの観察をしていました。双葉をよく見たり、手でさわったりしながら、絵とひらがなできちんとかいていました。

「いかのおすし」・・・防犯教室

今日は、不審者対応の避難訓練(防犯教室)が行われました。

不審者が玄関から校舎に入ってきたのを、教頭先生たちが侵入を阻止し、その間、緊急放送によって全校生がそれぞれの避難場所に避難しました。

 全体会は放送で行われ、警察署の方から、不審者から身を守る「いか・の・お・す・し」について、子どもだけで留守番をしているときの注意などをご指導いただきました。校長先生の体験談のように、知らない人の車に乗ってはいけませんよ。

5/26 リコーダーを教えてくれたのは

3年生は音楽科で初めてのリコーダーの学習。

そして,リコーダーを教えてくれたのは,校長先生です。

校長先生は,音楽がとても得意です。

今日は,3密を避けるため,大きな部屋で換気をし,人と人との間隔を大きくとって,行いました。

子供たちは,リズムや吹き方(タンギング),指使いを校長先生からわかりやすく教えてもらい,上達しました。

 

サツマイモの苗を植えたよ

今日は、1~2年生で、サツマイモの苗植えを行いました。講師はいつもお世話になっている内村先生と鈴木さんです。「みぞを掘ってね」「根に土の布団をかけてね」「葉っぱにまくらをつくってね」子どもたちは幼稚園で経験もあるので、上手に植えることができました。最後に水をやって終了。収穫が待ち遠しいですね。

知能検査

今日は、4月に予定していた知能検査が2・4・6年で実施されました。短時間でいかに正確に速く回答するかがポイントですが、みんな集中していましたよ。