こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

今日で第2学期が終了

85日間の第2学期が本日で終了します。第2学期終業式では,第2学期の学校行事を振り返りながら,冬休み及び3学期にむけて,「もう少しなのに,ゴールが近づいているのに,あきらめたことはありませんか。今よりもう少しだけ頑張って,本当の意味での『努力できる半田っ子』になりましょう!」と話しました。児童代表からは,2学期頑張ったことと冬休みのめあてが発表されました。とても立派でした。

保護者の皆様には第2学期も大変お世話になり,ありがとうございました。オミクロン株も心配されますが,第3学期も子供たちが目標に向かって努力できるよう応援していきたいと思います。生徒指導担当からの話のように,「」りかえり,「」めいっぱい,「」くそくを守って,「」すんであいさつ,「」んな元気に,冬休みを過ごしてください!! 

「徹底反復練習」重点期間中です

2学期も明日で終わりとなりますが,半田っ子は最後の最後まで気を抜かず,学習に集中しています。今日は5年生の「徹底反復練習」の様子を参観しました。きびきびとした行動,問題に取り組む集中力,さすが高学年ですね。百マス計算のたし算だと49秒で終わる子も。1問0.5秒かからない速さです!!

 

 

 

「夢いっぱい賞」の表彰

今日は,毎学期恒例の「夢いっぱい賞」の表彰を行いました。これは,半田醸芳小の教育目標及び重点目標に向かって努力が認められたお友達を表彰するものです。今回は18名+1団体が表彰を受けました。これからも「継続は力なり」で頑張って下さい!

<6年生の表彰者です。さすが最高学年!!>

 

雪!!

土日に積雪があり,校庭は真っ白銀世界です。今週は雪かきからスタートしました。5~6年生のみなさん,雪かきのお手伝い,ありがとう!

書き初めの指導

今日は,3~4年生が書き初めの指導を受けました。教えてくださるのは,読書サポートティーチャーでもある高橋先生です。3年生は今年毛筆を始めたばかりですから,しっかり教わってね。4年生はだいぶ慣れたようです。今日のご指導をいかして,いい作品を仕上げてね。

クリスマス集会

今日は,児童会主催のクリスマス集会がありました。企画委員会は,これまで七夕集会,ハロウィンパーティーなど,季節に合わせた集会活動を計画しています。〇×クイズでは,「サンタクロースのそりを引っ張っているのは犬である。」「メリークリスマスのメリーとは楽しいという意味である」などの問題が出ました。インタビューでは,プレゼントに何がほしいか質問しました。パソコンやコート,スイッチ・・・中には「こたつ」と答えた某先生もいました。

新聞への掲載 その2

今日は「感染を防ぐため買い物を短時間で」というタイトルで新聞に掲載されました。幸いに桑折町はしばらく感染者は出ていませんが,外国では爆発的に感染が広がっている状況があります。対策は継続したいですね。※氏名は控えさせていただきます。

ふれあいタイム

今日のお昼は,ふれあいタイムがありました。3年生以上は,鼓笛の全体練習。だいぶ上手になってきましたね。6年生も見守ってくれています。1年生は「フルーツバスケット」かな。2年生は「百人一首」をやっていました。

新聞への投書が掲載されました

11月30日,5年生は福島民報さんによる出前講座で新聞の役割等について学びましたが,それを機に,新聞に意見文を投書することにしました。早速,第1号!町をきれいにするための提案です。毎日登校しながら,通学路のゴミが気になっていたのですね。すばらしい意見です。今後も新聞に掲載されたらご紹介します。※個人名は伏せさせていただきます。

今年も「WEBなわとびコンテスト」に挑戦!

半田っ子は,今年も福島県教育委員会主催「WEBなわとびコンテスト」に挑戦し,県内の小学生と競っています。記録はその度に更新していきますので,順位も変動していきます。「短なわとび 6年生二重跳び」を見ると,1~3位を独占中!「4年生二重跳び」でも1位と4位に名前がありますね。「短なわとび 3年生ペア 2in1」を見ると,あら~!1~20位のうち19が半田っ子です!(いずれも12/14現在)  

さあ,これを励みに,どんどん練習をし,体力向上も図っていきましょう!

徹底反復練習を全員で参観

今日は,3年生の徹底反復練習の様子を全員で参観しました。3年生は,音読の声がそろっているし,百マス計算での集中力はすごいですね。鉛筆の音が教室に響いているようでした。本校は,徹底反復練習で培った集中力を授業に活かすために頑張っています。

昔遊びで楽しみました

1年生は,桑折町老人クラブの方々から,昔遊びを教えていただきました。こま,紙飛行機,めんこ,あやとり,おはじきやお手玉の5カ所に分かれて体験をしました。中には,上手にコマを回せる子や,あやとりの仕方をたくさん知っている子もいました。上手にできると思わず歓声があがりました。楽しい時間でしたね。

6年生の花育事業

今日,6年生は,JA花育事業で生け花教室を開きました。

華道の歴史や花の生け方を教わったあと,いよいよ挑戦! 長さや位置,バランスなど考えながら,思い思いに生けていきます。みなさん,なかなかセンスがあるじゃないですか。今日学んだことをもとに,家庭でもやってみてはいかがですか。

書き初めの書き方を教えていただきました

今日,5~6年生は,読書サポートディーチャーの髙橋先生より,書き初めの書き方をご指導いただきました。字形,始筆の位置,長さなど細かい部分まで教えていただきました。ポイントがわかりましたね。冬休みしっかり練習をして作品を仕上げましょう。

12~1月は徹底反復練習強化月間です

1月までの2ヶ月間は,徹底反復 強化月間となっており,百マス計算等の進め方について確認しながら,より効果的な学習ができるようにしていきます。今日は1年生の活動を参観しました。音読の声ははきはきしていて,計算や漢字にもとても集中していました。

研究者のように

6年生の理科。5つの水溶液のちがい(見た目,におい,蒸発させたとき)を調べる実験です。保護メガネをして,試験管の水溶液を扱っている姿は,まるで研究者です。

今日の授業の様子

今日の授業の様子です。3年生はなわとびの練習です。WEBなわとびコンテストに今年も参加しますからね。

1年生はロイロノートを使ってアンケートに答えていました。4年生はダンボールを使っての工作です。

1年生のおもちゃまつり

1年生がおもちゃまつりを開き,2年生を招待してくれました。的入れ,迷路,マラカスなど6つのおもちゃで一緒に遊びました。2年生はとても楽しんでくれたようで,よかったですね。私も遊ばせてもらいました!

伊達崎小さんと平和学習交流会

今日は,伊達崎小6年生のみなさんと,今までの平和学習についてまとめたことを発表し合う交流会が,オンラインで行われました。沖縄戦のこと,原爆のこと,青い目の人形のことなど,それぞれをロイロノートでまとめました。それぞれ違う視点で平和について考えるよい機会になったのではないでしょうか。そして,4月になったら同級生になりますね。よろしくお願いします。

 

2年生の研究授業

今日,2年生の学級活動「お楽しみ会をしよう」の話し合いをしました。子供たちは,事前アンケートをもとに,4つの遊びを提案し,それぞれのよさについて考えを発表しました。自分の考えをしっかり発表したり,友達の考えを真剣に聞いたり,とてもいい雰囲気の中,話し合いが進んでいきました。

クリスマス・リースづくり

1年生は,さつまいもの蔓を使って,クリスマス・リースづくりです。きれいな色テープを巻いたり,まつぼっくりをつけたり,赤いリボンをつけたり,思い思いに楽しそうに作っています。なかなかの上出来ではありませんか。私も作ってみたくなりました。

1年生からの招待状

校長室に1年生2人が訪れ,「おもちゃまつりをやるので来てください」と招待状をもってきてくれました。どうもありがとう!8日を楽しみにしてますね。

招待状に「シールをおもしろくして・・・」とありますが,これは校庭を何周か走るたびにマラソンカードに貼るシールをあげるのですが,それが私の変顔になっているからです。

初雪!

今朝,国道4号線を運転していて,桑折町に入ったとたん(!),雪が舞い始めました。「これは初雪かな?」12月ですから雪が降るのは当たり前なのですが,冬の到来を感じました。半田山は真っ白になりました!

2021年もあと1ヶ月です。皆様,「オミクロン株」に警戒しながら,師走を乗り切りましょう!

 

春に向けて

春に向けて,花壇にパンジーの苗を植えました。花壇にはもうひとつ,チューリップの球根も植えました。冬を越して春になると,花壇は色とりどりの花でいっぱいになるでしょう。今から楽しみです。

新聞社の出前講座

11月30日,5年生は,福島民報さんの出前講座で新聞について学習をしました。新聞社ではどのように取材をし,記事を書き,編集をしているのかをDVD等で学んだと,入江選手の五輪出場決定の写真に見出しをつけてみました。「入江選手,夢舞台の切符つかむ」「入江選手,努力は必ず報われる」「入江選手,奇跡の復活」など,編集者に負けないタイトルを考えました。すばらしいですね!

本日の福島民報新聞には,記事が載りました!