こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

7.5 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・鮭の麹焼き・ひじきサラダ・タマネギのみそ汁・牛乳です。(600㎉) タマネギとなすがたくさん入ったみそ汁がおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

いろんな動物の動き(1年生)

 1年生は体育の時間に,いろいろな動物の動きに挑戦していました。

 犬・ウサギ・カンガルー・アザラシ・クモ・・・・・・など,いろいろな動物になって動きます。種類によって,筋力や柔軟性,瞬発力,跳躍力,持久力が必要です。大粒の汗をかきながら一生懸命取り組んでいました。(こまめに休憩をとり,水分補給をしながら進めています。)

↑「クモ歩き」大人でもかなりキツい動きです・・・。1年生はヒョイヒョイ進みます。

7.4 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,パインパン・紫タマネギのサラダ・ジャーマンポテト・肉入りワンタンスープ・牛乳です。(602㎉) 大きいワンタンが入ったスープがおいしかったです。ごちそうさまでした。

みがき残しは…?(4年生)

 今日の5校時に4年生は,養護教諭の指導のもと「歯みがき教室」を実施しました。

 恒例の染め出しでは,「赤くなった~。」「上の前歯が赤い!」・・・等,驚きとともに磨き残しがあることを実感していました。

 

 養護教諭から,「鉛筆のように持つ」「優しくみがく」「こちょこちょみがき」を教えていただいた後に,丁寧に歯磨きをしました。

 これからも,1日3回,丁寧に磨きましょう!

お仕事は何ですか?(3年生)

 今日のお昼休みには,3年生から「お仕事」に関するインタビューを受けました。

 「校長先生のお仕事は何ですか?」

 「お仕事で気をつけていることは何ですか?」

 「大変なことはありますか?」

 わかりやすい言葉で簡潔に伝える難しさを痛感しました・・・・汗・焦る

 二人の記者さんは,しっかりとメモを取りながら聞いてくれました。国語の時間にまとめるそうです。まとめもがんばってね!

陸上教室(5・6年)

 今日の3・4校時は,5・6年児童を対象とした「陸上教室」を実施しました。10月に町主催の陸上競技大会がありますが,それに向けて子供たちの体力向上・技能向上を目的として,教育委員会生涯学習課が企画・運営する教室です。熱中症対策として,体育館での活動と教室での座学を組み合わせて実施していただきました。

 講師に本校の保護者でもある聖和学園短期大学 金野先生をお招きし,体育館で陸上の基礎的な動きを体験したり,教室で陸上球技の種類やルールについて学びました。

 本教室での体験を通して,陸上競技に関心を持つ児童が増えたらうれしいです。

 講師の先生方,生涯学習課のみなさん,ありがとうございました。

夏のお客さま①

 本日,半田醸芳小学校に夏のお客さまがいらっしゃいました・・・・・。

 それも一気に4名(匹?)も・・・。朝,3年生のお友達が職員玄関の水道場で見つけました。中には,立派なノコギリクワガタもいました! 子供たちが大喜びの客さまです。 

 今年の夏は忙しくなりそうです・・・・・・。

7.1 本日の給食+α

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・肉丼の具・ごぼうサラダ・玉子スープ・牛乳です。(626㎉) 豚肉とこんにゃくの肉丼は甘辛い味付けでご飯がすすみました。ごちそうさまでした。

 

 今日のお昼の放送は,「先生インタビュー 教頭先生Ver.」でした。タブレットを使って楽しいお話をしてくださいました。

夏到来

 東北地方南部が梅雨明けし,本格的な夏を迎えました。(6月中の梅雨明けは初めてだそうです・・・・。)

 今朝も日差しが一段と強く,暑いスタートとなりました。

 

 梅雨時期の適度な雨とその後の強い日差しにより,子供たちが育てているヒマワリ・アサガオ・ミニトマトもぐんぐん生長しています。夏の訪れを実感します。

 今朝は,暑さ指数(WBGT)も高いため,校庭での活動を見合わせています。室内活動でも,水分補給や体調観察をこまめに行い,熱中症予防に配慮していきます。

 週末はさらに気温が上がる予報です。ご家庭でも熱中症に十分お気をつけてお過ごしください。