こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

家庭学習を工夫していますか?

みなさんは、家庭ではどんな学習をしていますか。どんなことをやればいいのかな?と悩んでいる人がいるかもしれませんね。そんな時は、5・6年生の廊下を見に来てください。5年生掲示板には、工夫して学習している人のノートが展示してありますよ。また、6年生廊下には、自主学習ノートがずら~り。さすが6年生です。これらを参考にしながら、充実した家庭学習を進めましょう。

 

レックス先生といっしょに、レッツ イングリッシュ!

今日は、ALTのレックス先生がおいでになり、1~2年生で英語の授業を行いました。

1年生はアルファベット、2年生は自己紹介と、それぞれの学級で楽しく英語の学習をしました。

上手に言えると「Good job!」とたくさんほめてもらえるので、みんな「笑顔いっぱい」になります。

 

朝の活動の様子

今日は、1校時が始まる前、朝の活動の時間に教室訪問しました。

1年生は「あいさつハート」のカードを使って、5人以上にあいさつできた子は、シールを貼っていました。みんな「元気いっぱい」にあいさつしてくれてありがとう!

4年生は「百マス計算」に取り組んでいました。今日はかけ算でした。あっという間にマスがうまっていきます。よし、次回は校長先生も挑戦だ!

第1回児童会委員会

今日は、第1回児童会委員会がありました。よりよい学校生活のために、創意工夫しながら協力して活動することがねらいです。図書、放送、保健、スポーツ、栽培・飼育、企画の6つの委員会ごと、今年度の活動計画を話し合いました。6年生がリードしながら進めているのが素晴らしいです。みんなの力で半田醸芳小を「夢いっぱい」最高の学校にしましょう!

第1回避難訓練

今日は、第1回避難訓練があり、地震発生の後、家庭科室から出火した想定で行いました。

地震発生の放送で、子どもたちは一斉に机の下にかくれます。揺れで机が倒れないように、しっかり足を支えてね。

そのあとの避難は、雨天のため、体育館への避難となりましたが、だれ一人おしゃべりすることなく、真剣な態度で避難できたのは素晴らしかったですね。その後の全体会では、伊達地方消防組合中央消防署西分署の八島さんより、地震の際の安全確保の仕方、正しい避難の仕方についてご指導をいただきました。今度天気のよい日に、校庭への避難経路も確認しましょう。