こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

今日も雪

 今朝まで雪が降り、10cmほど積もって学校の周辺は雪景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

←子供たちが外に出る前の様子です。

 

休み時間になると、5年生と1年生が雪遊びをしていました。

 

 

 

雪が大好き

 昼前、学校周辺では激しく雪が降りました。昼休みにはやんでいますが、校庭には少しの積雪がありました。

降る様子を喜んで眺めていた5年生は、昼休みになるとすぐ外に出て雪で遊んでいました。

 大人は雪が降るとやっかいだなと思うのですが、子供のうちは楽しんでいた記憶があります。

小学生はまだ雪が降るのは楽しみのようです。

DIG研修

DIGとは、Disaster(災害) Imagination(想像力) Game(ゲーム)の頭文字を取ったもので、

「災害図上訓練」とも言われています。

 本校は洪水の浸水想定地域と土砂災害警戒区域に接していることから、

災害に対応する計画を作成すると共に、洪水や土砂災害を想定した避難訓練も実施しています。

 それらに加えて、災害の発生が予想された時のために、DIGを教職員で実施しました。

 2班に分かれ、大きな地図に水害と土砂災害の想定範囲を書き込んだあと、

地形も考えながら避難場所までのルートを考えました。

 いろいろな意見をまとめながら、前もって考え、災害に備えておくことが大切であることを

あらためて感じた研修でした。

 

租税教室

 6年生は社会科の学習で税金について学んでいますが、本日桑折町役場の税務住民課の方を講師にお招きして租税教室を行いました。税金の種類やその用途についてアニメなどで分かりやすく学ぶことが出来ました。

 また、学校の運営にかかる経費と、それは税金でまかなわれていることなどについても説明していただきました。

 用意していただいた一億円の模擬紙幣を持ち上げながら、金額の大きさを体感することが出来たと思います。

だんごさし

 13日、土曜学習の「だんごさし」が半田コミュニティセンターで行われました。半田地区自治協議会と青少年健全育成協議会半田部会の皆様、保護者の皆様に準備とご指導をしていただきました。

 「だんごさし」は、ミズキの枝に紅白のもちや飾りを付けて、豊作と一年の幸せを祈る行事ということです。

大きな枝5本に手分けした飾りを付けると、華やいだ雰囲気に変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

参加者は、持ち帰り用に小さな枝と飾りをもらいました。

5本のうちの1本は、学校の玄関に飾ってあります。

 いつもより明るい玄関になりました。