こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

下学年のリレー練習

昼休みは、下学年のリレー練習を行いました。下学年は半周を走り、リングを次の人に渡します。さあ、転ばないように、頑張れ頑張れ!上級生も応援してくれました。

最後の全体練習

今日の3校時は、最後の運動会全体練習を行いました。開閉会式に続き、低学年の徒競走の練習も行いました。5・6年生の係児童の動きも機敏でした。

4校時、4~6年生は、鼓笛の練習も行いました。今年は感染対策のため演奏のみとなります。自宅でも練習を重ねながら、ようやくここまで仕上げました。

運動会のスローガン!

今年度の運動会のスローガンです。子どもたちのアイディアで決めました。

紅組 太陽のように燃えろ! 力を合わせて勝利へ導くかけ橋となれ!

白組 白く羽ばたいてイナズマのように光り輝け! ゴールへ向かってつっ走れ!

今日の1校時

今日の1校時の様子です。運動会は近いですが、落ち着いて学習に取り組んでいます。この気持ちの切り替えが大切ですね。朝の時間に行っている「徹底反復練習」の成果があらわれているようです。

上学年リレーの練習

お昼休みには、4~6年生のリレーの練習を行いました。1周はなかなか長いけれど、選手のみなさんは、チームの勝利に向けて頑張りました! 本番はどんな結果になるでしょうか。紅白の優勝につながる大事な最終競技、みなさんも応援をよろしくお願いします!

開会式 代表児童の練習

今日のお昼は、運動会開会式の代表児童の練習を行いました。ソーシャルディスタンスを十分にとり、感染対策を強化しました。当日は、保護者の方々の人数が制限される部分もありますが、いっそう素晴らしい運動会になるように、しっかり仕上げていきたいと思います。

太鼓の練習 総仕上げ

今日3~4年生は、9月15日の伊達地区音楽祭に向けて最後の練習。衣装をそろえ、本番さながらに練習をしました。今朝は3~4年生の女の子がみんな「お団子ヘア」で登校してきたので、あれっと思いましたが、そういうことだったのですね。3年生も4年生も、上手に演奏ができました。本番が楽しみですね!!

全校集会

今日の全校集会は、理科作品展の表彰と校長の話でした。

校長からは「SDGs」の話をしました。ご存じの通り、今年6月、桑折町は「地方創生SDGs推進の町」を宣言しました。そういった意味からも、子どもたちにも実践できること「水を大切に」「電気を消そう」「物を大切に」「エコバッグを使おう」「友達と仲よくしよう」と呼びかけました。

1年生の外国語活動

今日は、レックス先生がおいでになり、1年生は外国語活動を行いました。

今日は くだものの名前を言いました。「この絵は何でしょう?」「はーい!」一斉に手が挙がります。ストロベリー、ウォーターメロン、アップル・・・みんな上手に言えましたね。

よりよい学校生活にするには

今日は代表委員会があり、「よりよい学校生活にするには」を題として、学級の代表や委員長さんたちで話し合いました。

「廊下を静かに歩くためにはどうすればいいかな」「放送で呼びかけてみようよ」 みんなでアイディアを出し合いました。

運動会に向けて

校庭で紅白の大玉を使った練習が始まると、「いよいよ運動会が近いな」と感じます。2年生は、きれいに均された校庭で、のびのび練習をしています。

校庭もバッチリ!

用務員さんが校庭をレーキで均してくださり、きれいに整備されました。2学期当初には想像できないほど、きれいになりました(冒頭の写真と比べていただければ)。 みなさん、ありがとう!!

鼓笛の自主練習

全体での鼓笛練習ができない状況の中、子どもたちは自分たちで自主練習を進めています。12日でまん延防止等重点措置等の対策が終了し、全体練習ができることを祈っています。それまで頑張って!!

久々の太陽!

今朝、久々に太陽が姿を見せました。朝はやっぱり太陽が似合っています。「よし、今日も頑張ろう!」という気持ちになります。子どもたちや用務員さん、PTA会長さんたちのおかげで、校庭の雑草もだいぶきれいになりました。18日の運動会に向けて、着実に準備をしています。

Can you drink "Dom Pérignon”?

今日の5校時は、5年生の外国語。「校長先生にCan you~?で質問しよう!」ということで、いろいろな質問を受けました。私の答えに I  see.  Thank you!   とか  Wonderful!  とか、ちゃんと会話になっているんです。すごいね。 

Can you play horn?   Yes,I can.  Because I'm a music teacher. Can you dance "KAZU dance"?   Yes,I can.  Becauce my name is KAZU. Can you speak Spanish?   No,I can’t. Because I'm Japanese.・・・・・中1程度の英語で答えました。

驚いた質問は、Can you drink "Dom Pérignon”? ・・・ I have drank it once. It's very very expensive!  なぜドンペリを知っているのかな?(笑)

 

2学年の授業研究会

今日の2校時、2学年の授業研究会がありました。本時は、獣医さんの、仕事をするわけと工夫について読み取ります。子どもたちは、教材文から読み取った部分にサイドラインを引き、グループで意見交換します。「私は・・・・に線を引きました。そのわけは・・・・・」と発表の仕方も上手です。最後に振り返りをノートに書き、タブレットで送信しました。いい授業でした!

月の形が変わって見えるわけは?

6年生は、月の学習です。月の形が変わって見えるわけは、太陽の位置が関係していると予想し、それを実験で確かめました。宇宙を体育館、太陽をスポットライト、月をボールに見立て、自分の位置によって見え方がどう変わるか調べました。「あっ三日月が見えた」「半月になった。上弦の月だな」 月の形が変わるしくみを理解することができたようです。

太鼓の練習、がんばっています

9月15日は、伊達地区小中学校音楽祭があり、本校の3~4年生が参加します。あと2週間を切り、子どもたちの最後の仕上げを頑張っています。本物の締太鼓はコミュニティーセンターにありますので、いつもの練習用太鼓(段ボール製)で練習をしています。この写真は4年生です。