こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

1/31 なわとび記録会

ブロックごとになわとび記録会を行いました。日頃の練習を生かし,自己記録,校内記録更新をめざしてがんばりました。たくさんの保護者の皆様の応援もあり,いい記録がでたようです。ご来校をありがとうございました。

(低学年の写真がなくてすみません。)

 

1/30 鬼は外!「吉」は内!!

節分集会を行いました。本日は,インフルエンザ防止のため,放送と各教室で行いました。

5年生が,紙の豆をまいて,それぞれの鬼を退治してくれました。

拾った紙は,おみくじになっていて,「大吉」「中吉」・・・などが・・・。

楽しく安全に節分の行事を行いました。

*一人一人の鬼は体育館に掲示してあります。1/31のなわとび記録会にいらっしゃる方はどうぞいっしょにご覧下さい。

1/24 いつもの給食に感謝

給食に提供していただいている野菜の生産者の方々と給食センターの方々をお招きし,感謝の気持ちを伝えながら会食を行いました。会食をしながら,野菜のことについていろいろな話を聞きました。そして,感謝の気持ちを込めて,寄せ書きも送りました。

 

1/23 卒業記念制作

6年生は,陶芸教室を行いました。ゲストティーチャーとして桑折町の桃山房窯の先生をお呼びし,卒業を記念する絵皿の制作を行いました。焼き上がってそれを手にする卒業の日が少しずつ近づいています。

1/22 おもちゃの仕組み

3年生の理科の学習では,じしゃくの力を使ったおもちゃづくりをしました。

じしゃくの力や性質を使うといろいろなおもちゃができることがわかりました。

そして,作ったおもちゃで楽しく遊びました。

1/21 突撃リポート、6年生の昼給食

6年生の給食の時間に訪問しました。

みんな給食が大好きです。手際よく準備し、行儀よくまち、もりもりと食べていました。

今日は、さばの味噌煮が「おいしい!」との評判でした。ごはんが進むようです。

野菜もおかわりしてきちんと食べていました。

 

1/16 算数いろいろ

1校時,1年生では算数でたし算の学習でした。

5年生も算数でしたが,一筆がきの学習。「どんな図が一筆書きができるか」について調べました。

これも算数なんです。子供たちは,頭をはたらかせて一生懸命考えていました。

 

1/15 だんごさし体験

青少年育成町民会議半田部会・ふれあい交流部の皆様をゲストティーチャーに,1,2年の生活科でだんごさし体験を行いました。

小正月の伝統行事について,体験を通して学ぶことができました。ゲストティーチャーの皆様,ありがとうございました。

  

1/14 インプット,アウトプット

5校時,3年生は国語科『世界の家のつくりについて考えよう』の学習でした。

世界の国々の家の特徴について読み取ったことを表にまとめて書いていました。

読んで知り(インプット),書いてまとめて(アウトプット),更に深く学ぶことができました。

 

1/9 ねずみ年です!!

1年生では,5校時,あやとりやかるたとりなどの昔あそびに先生や友達と一緒に集チュウして取り組んでいます。

   

3年生は,5校時,算数の学習で,1袋の代金を求める計算について,集チュウして取り組んでいました。

 

5年生は,5校時,外国語活動で,行きたい国を紹介する英語表現について,集チュウして,取り組んでいました。

   

1/8 新年,第3学期のスタート

1校時,始業式を行いました。

校長先生から,2020年に行われる東京オリンピックや干支のネズミについての話,3学期にがんばってほしいことについての話がありました。冬休みの思い出と3学期のめあてについて,代表児童の発表もありました。

式の終了後には,担当の先生から生徒指導のお話があり,みんな笑顔で過ごせるようにがんばりましょう,と話がありました。

インフルエンザ予防のため,全員マスク着用でしたが,本日は全児童が出席となりました。新年となり,気持ちを新たにがんばろうとする児童のやる気が感じられました。

 

  

1/2 謹賀新年

新しい年となりました。本年もよろしくお願いいたします。

半田醸芳小学校の年明けの様子です。

1月8日(水)に元気に子供たちが登校する日をこころまちにしています。教室には,もう始業式の日の準備ができています。体調に気をつけ,宿題を計画的にすすめるよう,声かけをお願いします。