こんなことがありました!

最近の出来事

晴れ 醸芳小学校・職員室だより

 本日までに
 ”醸芳小学校・職員室だより 第6号”までが、配付されています。
  4/  6(木) 醸芳小学校・職員室だより 第1号
  4/  7(金) 醸芳小学校・職員室だより 第1号
  4/10(月) 醸芳小学校・職員室だより 第2号
  4/11(火) 醸芳小学校・職員室だより 第3号
  4/12(水) 醸芳小学校・職員室だより 第4号
  4/13(木) 醸芳小学校・職員室だより 第6号
 

晴れ 年度初め!縦割り班編制、避難訓練、鼓笛オリエンテーション

本日おこなわれた主な行事です。
2校時:縦割り班編制がおこなわれ、班長を中心に、掃除の役割分担をしました。


3校時:避難訓練がおこなわれました。万が一の時の訓練はとても大切です。いざというときに動けますから。

毎年かなりはやく集合できています。


いざとなれば、自分の判断に委ねられる場面も出てくるでしょう。毎年真剣に取り組む気持ちは素晴らしいことです。
お昼休み:鼓笛オリエンテーションがおこなわれました。各パートに分かれ、担当の先生に挨拶をしたり、楽器のメインテナンスをして、久しぶりに演奏したりしました。運動会の時の発表が待ち遠しいですね。

晴れ 入学式

本日、平成29年度醸芳小学校入学式がおこなわれました。

男子20名 女子18名 計38名の子ども達が醸芳小学校に、無事入学しました。

◎教科書授与

◎入学祝品贈呈

◎歓迎のことば

◎退場

ワクワク、ドキドキの小学校生活を送れるといいね。

離任式

3月28日(火)に離任式がおこなわれました。
6人の先生方とのお別れです。
伊藤好幸校長先生は退職となる為、最後の講話となります。


お世話になった先生方とのお別れは、本当に寂しいものです。


新しい人生、学校においても、またお力を存分に発揮してください。

卒業式の前日


卒業式前日の6年生教室の黒板です。担任から卒業生への熱いメッセージが書かれていました。卒業生は、登校してこれを読んだとき、ぐっと胸にこみあげてくるものがあるでしょうね。
さて、本日は卒業式です。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。感動的な卒業式になることを祈っています。

修了式

3月22日、1~5年生の修了式がありました。5年生代表児童が修了証書を受け取りました。そして、校長先生から、素直でやさしく、思いやりのある子になってほしいこと、新しい目標に向かってがんばってほしいことをお話いただきました。みんな、すばらしい態度で式に臨みました。

エコキャップ贈呈式

ボランティア委員会ではエコキャップを集める活動を行っていますが、先日ライオンズクラブの方々がエコキャップをもってきてくださいました。ご協力ありがとうございました。
エコキャップは約800個がポリオワクチン1人分となります。これからも活動を続けていきます。

6年 「桑折町をPRしよう」報告会


 3月17日(金)に、6年生が総合的な学習の時間「桑折町をPRしよう」の報告会を行いました。
 今年は、郡役所チーム、半田山チーム、諏訪神社チーム、伊達家チーム、王林チーム、ホタルチーム、桃チームに分かれて、計画・調査・まとめをしてきました。調査をする中で、地域のお菓子屋さんや写真屋さん、神社の神主さんなど、多くの地域の方々のご理解・ご協力をいただき、「地域」を意識した学習にすることができました。また、まとめかたについては、ケーキづくりやホームページ資料作成、パンフレットづくりなど、さまざまな表現方法で取り組むことができました。報告会では、各チームの報告を聞き合って、意見交流を行いました。
 半田山チームが作成したホームページ資料については、添付ファイルをご覧下さい。
(半田沼の写真は、ワタナベスタジオ様がご提供くださいました。)

半田山案内所(ホームページ).pdf



 















































おもちゃ教室、大盛況!

3月8日(水)、2年生が1年生を招待して「おもちゃ教室」を開きました。
手作りのおもちゃの遊び方について、絵を見せながら1年生にやさしくていねいに教える2年生。おかげで1年生も楽しむことができました。お互いに成長が感じられる活動でした。

3・11を忘れない集会

3月10日(金)、全校生で「3・11を忘れない集会」を開きました。
震災から6年がたちましたが、震災の恐ろしさとそれに備える大切さ、
そして自他の命を大切にすることを再認識しました。
3月13日(月)昼休みには、予告なしの避難訓練も実施しました。
放送の指示にしたがい、全校生の安全が確認されるまで2分36秒でした。

6年生をおくる会

3月7日、6年生をおくる会がありました。
まずはグループごとにハンカチ落とし、そして全員でクイズを楽しみました。
続いて、下級生から心のこもった手作りのプレゼントを受け取りました。
最後は、6年生から合奏とダンスのお返し。さすが6年生ですね。
卒業式まであとわずか。6年生のみなさん、小学校生活を楽しみましょうね。

入学祝い品贈呈式と器楽部思い出発表会

授業参観のあと、体育館では卒業生に入学祝い品(制服)贈呈式が行われ、髙橋町長様が6年生代表に祝い品を贈呈されました。皆さん、中学校に入学しても頑張って勉強してくださいね。

その後、器楽部の思い出コンサートが行われました。部長のあいさつのあと、3~6年生による演奏、代表者による感想発表がありました。すてきな音楽が体育館いっぱいに広がりました。

今年度最後の授業参観

今年度最後の授業参観が、2/28に行われました。学年最後ということもあり、こんなに成長したよという姿を発表したり、保護者の方々に感謝の気持ちを伝えたりする授業が多かったようですね。みんな一生懸命に練習して本番に臨みました。6年生は保護者の方々と一緒に楽しく活動したようです。

ひな人形を飾りました

職員室の廊下にひな人形を飾りました。女の子の中には興味津々で見つめている子がいました。あれ、よく見ると、ひな人形に後ろに黒い影が・・・・これは、二宮金次郎の銅像でした。

手話を体験しました

2/21(火)4年生総合的な学習として、福島市の手話サークル「やまびこ」の方々がおいでになり、4年生に手話を教えてくださいました。
4年生は手話は初めてでしたが、講師の先生の手話を見ながら、すぐに覚えたようです。手話にはきちんとした意味があるので、それを考えながらやるのがこつでしょうか。聴覚に障がいをもった方とも、自由に会話ができるようになるといいですね。

思い出コンサートに向けて

2/28(火)は授業参観です。授業参観のあとに、体育館で器楽部の思い出コンサートがひらかれます。現在それに向けての練習を頑張っています。昨年度は数名しかいなかった部員も、今年度は部員も増え、3学期には3年生の部員もたくさん入り30名近くになりました。部員がたくさん増えて嬉しい限りなのですが、残念ながら楽器の数が大変不足していて、2人で1台のバイオリンを使っている状況なのです・・・・・。そんな状況に不満を漏らさず、一生懸命に練習を続けている部員たち。素敵なコンサートになるといいですね。

児童会総会

2/20(月)、今年度児童会活動の反省をする児童会総会が行われました。
1年間活動してきた内容や、来年度への引継事項などが読み上げられました。委員長さんたちは、リハーサルをしっかり行い、きちんと答弁ができていました。
醸芳小のよき伝統を、下級生たちが受け継いでくれることを期待しています。

英語の出前授業

2/14(火)醸芳中学校の英語の先生がおいでになり、6年生に出前授業をしてくださいました。もちろん、リー先生も一緒です。小学校の外国語活動とはちょっと違う雰囲気でしたが、みんな英会話を楽しんでいました。中学校の英語の授業を味わうことができましたね。