こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

低学年の部 1、2年生 持久走記録会を行いました!

 低学年の持久走記録会は、11月19日(木)に体育の授業で行いました。今年は保護者の方々の応援なしでの実施となりましたが、その分子供たちや教職員の精一杯の拍手と熱い応援でゴールを目指して全員最後まで走りきりました。

 1、2年生は1、000mの距離を走りきりましたが、体育の授業やはやぶさタイムを利用して練習してきたこともあり、自分のめあてに向かって、諦めずに走りきることができました。スタートで転んでしまった子も最後まで走りきり、感動の涙、涙でした。きっと、これからの生活面に生かされることでしょう。

 「こつこつ とことん あきらめない 醸芳っ子」

 子供たちの表情から、自信に満ちた様子が窺え、また一つ大きく成長した感じを受けました。

<1年 女子の部>

<1年 男子の部>

<2年 女子の部>

<2年 男子の部>

3・4年 持久走記録会

 長距離を走るには絶好の気候の本日、3・4年生の持久走記録会を実施しました。

 これまで、体育の時間や業間のはやぶさタイムを通して練習を積んできました。子どもたちは、記録更新や順位を上げることなどそれぞれのめあてを持って本番に臨みました。途中、腹痛があったり転んだりしてしまった子どもも見られましたが、全員最後まで諦めずに走りきることができました。ゴールした後は、どの子どもたちにも一つのことをやり遂げたさわやかな笑顔が輝いていました。

開会式。代表3名によるめあて発表

準備運動も気合いを入れてキラキラ

3年女子 1周目

3年男子 スタートお知らせ

4年女子 スタートお知らせ

4年男子 スタートお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴール後の輝く笑顔笑うキラキラ

閉会式 各学年1位の紹介お祝い

4年社会 『すりかみ浄水場出前講座』

 毎年4年生では社会科の学習で浄水場の見学学習を行っていますが、今年は感染症の影響で残念ながら実施できませんでした。しかし、今日は福島地方水道用水供給企業団の方々においでいただき、すりかみ浄水場出前講座を行うことができました。

 子どもたちはたくさんのスライドとクイズで、実際に見学した以上に詳しく学ぶことができました。

 

 パンフレットを参考にしたり、熱心にメモを取ったりして学習したことから、飲めるようになるまで時間のかかった水は大切に使わなければならない、蛇口をひねれば水が出ることって有り難いなどの感想が聞かれました。

令和2年度 青少年教育講演会の開催のお知らせ

 11月28日(土)に桑折町教育委員会主催の青少年教育講演会が開催されます。エアロバティック・パイロットの室屋義秀さんを講師に、目標達成の秘訣「3分間の法則」についてのお話を伺います。世界で活躍する方の貴重なお話をお聞きできる機会です。ぜひ、多くの皆様の参加をお願いします。

 

 

今日の学習の様子です!「45分の授業を真剣に」

 一日2回は必ず教室を訪問して、子供たちの学習の様子をできる限り観て、授業態度や理解状況について把握するようにしています。授業は45分間なので、集中度を切らさないように気を配っていますが、課題に真剣に向き合っていると誰が教室に入っても緊張感をきらさずに進んでいきます。

 授業中の子供たちの頑張りの様子や空気感は、授業参観をしていただかないと伝わりませんが、一人一人が「本物の学び」に近づき、日に日に力をつけている様子が伝わってきます。

 第2学期も、後1ヶ月と少しになりました。ラストスパートをかけ、子供たちと向き合い学力を身に付けさせていきます。