こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

夏休みプール開放

7月23日(火)夏休みに入って初めての「プール開放」がありました。

初日から、約50名の子どもたちが参加しました。

水泳・水遊びができることに、わくわくしている様子。

これからしだいに暑い日が続く予報ですので、ますますプールでの活動が楽しみですね。

 

元気に・・・行ってらっしゃい!

 

そして、当番の保護者の皆様、お忙しい中、子どもたちのために…ありがとうございます。

5年 インゲンマメ試食会~!

1学期に、あまりHPをアップできませんでしたので、夏休みのこの機会に、1学期の子どもたちの様子で紹介できなかったものを掲載してまいります。

 

それでは・・・1学期の子どもたちの様子<第1弾>

 

7月18日(木) 理科の学習で育ててきたインゲンマメを収穫し、試食しました。

植物の発芽には『水・空気・適当な温度』が必要で、さらに大きく育てるためには『日光と肥料』が不可欠であると学習した子どもたちは、たまごパックで育てていた苗を早速畑に植え替えました。そして、毎日水やりと草むしりを続けました。

大切に大切に育てたインゲンマメ。その味は、格別だったようです花丸笑う

見事、完食キラキラ了解

「やっぱり、自分たちで育てた野菜はとても甘くておいしかった~。」との感想があちらこちらから聞こえてきました興奮・ヤッター!

 

先生方にもお裾分けをいただきました。

その味に…校長先生が大絶賛!(もちろん他の先生方も)

「甘みがあって、とてもとても美味しかったです。」

「5年生の皆さん、ありがとう! そして、ごちそう様でした。」

桑折町 夏休み応援塾

夏休み期間、『公民館』や『よも~よ』では・・・「学習室」が、子どもたちに一般開放。

7月22日(月)は「学習室開放」に合わせて、桑折公民館において「夏休み応援塾」が開催されました。

内容は、桑折町教育委員会の指導主事(元小中学校校長先生)の方が、夏休みの課題や自主学習を支援(分からないところをアドバイス)してくださるというもの。

桑折公民館には、本校児童9名が参加し、もくもくと学習(『夏休みの友』や『自主学習』)に取り組んでいました。

中には、夏休みの課題の一つである『作文』に取り組んでいる子もおり、計画的に進めていることに感心したところです。

 

他の子どもたちは…もちろん、家でしっかりと取り組んでいることでしょう。

今年度から夏休み期間が少し短くなりましたので、計画的な実行が…何より大事と言えます

まずは、いいスタートダッシュを決め、充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。 

 

さて、話は戻って・・・公民館では…

今後しばらくは、学習室の「一般開放」だけ(講師はいらっしゃいません)となりますが・・・夏休み終了間際に再び開催。

そして、5,6年生には、ちょっとお得な3日間(8月19日~21日)になりそう。

もちろん、今回と同様に、どの学年も個人で学習を進め、今回のように講師の先生方が支援をしてくださいます。

ただし、5,6年生の中で「福島県算数・数学ジュニアオリンピック」への参加を希望する子どもたちには、その対策をしていただけるそうです。

 ★期日: 8月19日(月),20日(火),21日(水)  9:30~12:00

 ★場所:桑折公民館 

(※本校5,6年生への案内文書「『福島県算数・数学ジュニアオリンピック』参加者募集について」(7月19日配付)には、『よも~よ』と誤って記載しておりました。申し訳ありませんでした。)   

興味がある人…夏休みのラストスパートをかけたい人… 参加してみるのもいいですね。 

5,6年 桑折町小学校水泳競技大会

7月19日(金)、1~4年生は午前で下校。

そして、5,6年生は、午後から「第34回桑折町小学校水泳競技大会」に参加しました。

「イコーゼ」では撮影禁止により、競技の様子は残念ながら紹介できません。

 

ここでは、本校の入賞結果を報告します。(個人は「第6位」まで。リレーは「第3位」まで。)

***個人***

【男子100m自由形】 <第2位>佐藤央雅さん <第4位>岡﨑櫂大さん

【5年男子50m自由形】<第2位>朽木悠翔さん <第3位>渡邉太斗さん <第4位>菅野暖高さん

【6年男子50m自由形】<第1位>丹治蒼陽さん 

【5年男子50m平泳ぎ】<第3位>豊島陽貴さん

【6年男子50m平泳ぎ】<第1位>渡辺京哉さん <第4位>永塚裕雅さん <第6位>山室結真さん 

【女子100m自由形】 <第3位>稲村百合那さん <第5位>菅野亜依莉さん

【女子100m平泳ぎ】 <第1位>山木優奈さん <第3位>吉田楓さん <第4位>早田夢華さん

【5年女子50m自由形】<第3位>岩崎舞さん 

【6年女子50m自由形】<第1位>菅野笑瑚さん <第4位>遠藤咲穂さん

【5年女子50m平泳ぎ】<第5位>上杉南美さん

【6年女子50m平泳ぎ】<第2位>阿部聖奏さん <第3位>加藤莉緒さん <第5位>田中優菜さん <第6位>八島絆奈さん

***リレー***

【5年男子200mリレー】<第1位>醸芳小2組 <第2位>醸芳小1組

【6年男子200mリレー】<第2位>醸芳小1組

【5年女子200mリレー】<第3位>醸芳小1組

【6年女子200mリレー】<第1位>醸芳小2組

 

入賞した皆さん、おめでとうございます!

 

≪総評≫

今回の大会を振り返り、子どもたちは、とにかく全力を出し切ったと言えます。

 ・スタート台で選手の名前がコールされるたびに…大きな声援と拍手。

 ・泳いでいるときには…「いけいけ醸芳!」「醸芳!醸芳!」など、オール醸芳での大・大・大声援。

 ・ラストスパートをかけゴールにタッチするたびに…「オー」とも「イエーイ」ともつかない大きな歓声と拍手。

仲間や家族の声援に背中を押され…自己ベストを更新・自己ベストに近い記録を出せた子どもがなんと多かったことか…。

もちろん、十分に力を発揮できなかった子ども…目標にあと一歩届かなかった子ども…それぞれに状況は違いますが、私の見る限り…やり切ったという充実感でいっぱいの表情が溢れていました。

 

特に印象的だったのが・・・成績発表でのこと。(ここでは、各種目の「第1位」と「新記録」のみ発表)

名前が呼ばれるたびに、仲間を称える…どよめきと大歓声! そして、とびはねながら喜び合う姿…。

仲間の思いを一心に背負いながら臨んだのでしょう。「リレー新記録」のアナウンスに、溢れ止まらない歓喜の涙…。

 

他にも…数々のドラマがあったに違いありません。

それらすべてが、一人一人にとって…「経験」という名の財産・思い出になったはず。

 

そして、ここには…「目標」「努力」「全力」「真心」「忍耐」「感謝」などが見て取れます。

 

これからも…大きな山、小さな山を越えるたびに、どんどん成長していくことでしょう。

 

まだまだやれるぞ・・・醸芳キッズ! 

1年 初めての通知票

終業式を終え、各学級では…1学期の頑張りを称える「通知票」が、子どもたちに手渡されました。

1年生の教室を覗いてみると・・・ちょうど「通知票」を受け取っている最中。

手にした「通知票」を・・・ある子は、真剣に… ある子は、微笑みながら… 大事にそうに見ていました。

1学期、よく頑張りましたね。入学から4か月の間に…とってもとっても成長しましたよ。