こんなことがありました!

2024年12月の記事一覧

第2学期終業式

84日の長い2学期が終了しました。

明日から心待ちにしていた冬休み。

事故や怪我のない楽しい冬休みをお過ごしください。

さて、終業式では、2学期を振り返りました。

一つは、「交通安全に気をつける」

もう一つは、「自分がされて嫌なことは人にしない」

中国の「論語」をもとにお話ししました。

「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」

3学期も「思いやり」の優しい気持ちを持って、過ごしてほしいです。

 

その後、3名の代表児童が、「2学期の振り返りと冬休みのめあて」を発表しました。

2年生の松野ほなみさんは、かけ算九九をがんばったこと、

縄跳び記録会を目指して練習すること。

4年生の亀岡優衣さんは、漢字の練習や絵や工作をがんばったこと、

縄跳びで二重跳び、はやぶさ跳びをがんばること。

6年生の菅野結生さんは、算数や英語をがんばったこと、

これから何でも挑戦してみたいことなどの発表がありました。

皆さんも、新年のめあてをもってがんばってください。

 

その後、生徒指導の担当の橋本先生から冬休みの生活についてお話がありました。

6年生の児童の皆さんが、走れメロスの劇を通して、安全な過ごし方を伝えてくれました。

お小遣いは大切にする。悪い人に盗られないように。

お菓子を食べ散らかして、町にゴミを捨てない。

冬休み、事故や事件に巻き込まれないよう安全に過ごしてください。

それでは、良いお年をお迎えください。

 

 

大掃除~2学期もありがとう~

本日、各学年で大掃除がありました。

お世話になった教室やトイレなど、きれいに掃除をして、

新しい年を迎えようというボランティアです。

トイレの神様もきれいにします。

2年生は、教室の机のゴミ取り。

黒板ふき。ピカピカです。

扉の桟もきれいに、綿ゴミをはきだします。

結構、綿ゴミが絡まっていました。

大掃除ありがとうございました。

どの教室もとてもきれいになりました。

おもちゃまつりに集まれ!(2年・1年)

本日、2年生の生活科でおもちゃまつりがありました。

2年生は出店を出します。1年生はお客さんです。

お店をのぞいてみました。

「ころころころん」です。

「とことこ車」です。

「ペンギンドボン」です。

「わりばしでっぽう」です。

「パッチンジャンプ」です。

「ぴょんコップ」です。

「はじいて玉入れ」です。

「とんとんずもう」です。

「まるい羽のひこうき」です。

1年生も2年生も、おもちゃまつりを楽しみました。

 

授業研究会(かやの実3組:自立活動)

本日、かやの実3組も授業研究がありました。

人間関係の形成「ともだちと協力しよう」の自立活動です。

3つのゲームに挑戦!新記録をめざすためにはどうすればよいかな?

まずは、ボール受け取りゲーム。

友達の名前を呼んで、ボールを受け取ってもらいます。

受け取ってほしい気持ちを名前に込めて、ボールを渡します。

そして、振り返り。どうすれば、もっとたくさん取れるかな。

あわてない。相手の名前を呼ぶ。受け取りやすいボールで…

次は、「トントンお名前」ゲーム。

2拍のリズムに合わせて、お友達の名前を呼び、輪番でつなげます。

何回、相手につなげることができるかな。

そして、振り返り。

どうすれば、たくさんつなげることができるかな?

最後は、空き缶つむつむゲーム。

さあ、みんなで協力して空き缶を積むことができるかな?

では、振り返り。

みんなタブレットで、学習の反省をすることができました。

 

 

 

 

 

授業研究会(かやの実1組:自立活動)

本日、かやの実1組で自立活動の授業研究会がありました。

人間関係の形成「気持ちを伝え合う」学習です。

まずは、よく聞くトレーニング。

「まねっこリズム」では、よく聞いて同じリズムを手拍子します。

「数字でドッカーン」では、50までの数を4人で輪番に数えます。

最後の50を数えるのは誰かな?

聞くトレの後は、「表情カード」から気持ちを考えます。

自分にも同じような気持ちになったことはなかったか、

自分の体験を交えて、気持ちを話し合います。

そして、秋の交流会のときの体験を振り返り、

大変だったことや楽しかったことを話し合いました。

最後は、「ストレス発見ゲーム」で自分の気持ち、相手の気持ちを考えます。

「こんなとき、自分はどんな気持ちかな?」

「友達はどんな気持ちかな?」

授業の振り返りをします。

自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちも知ることができました。