こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

プルタブ・エコキャップ贈呈式

2月13日(水)、コクーン様がご来校され、「プルタブ・エコキャップ贈呈式」を行いました。

これは、毎年コクーン様と本校の間で行われているもの。

 

<「プルタブ」の贈呈>(本校で集めたものをコクーン様へ)

『ボランティア委員会』委員長の挨拶後に、6年生が贈呈…

<「エコキャップ」の贈呈>(コクーン様で集めたものを本校へ)

5年生が受け取ります…

コクーンの皆様、ありがとうございました。

エコキャップは、しかるべきところに寄付をする予定になっております。

 

この他にも、これまで児童・保護者の方はもちろんのこと、地域の方やイコーゼの方が本校にご持参くださったり、先日は町教育委員会教育長さんから直接いただいたりと、たくさんの方にご協力をいただいております。

この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございます。

赤十字・いのちと献血俳句コンテスト

~福島県血液センター所長賞~

かき氷  欲しさ忘れて  稚児の舞

『赤十字・いのちと献血俳句コンテスト』の表彰が、2月12日(火)本校校長室で行われました。

本コンテスト県最高賞福島県赤十字血液センター所長賞を6年児童が受賞。

県内2,034点の頂点お祝い おめでとう!

福島県赤十字血液センター所長の 峯岸 正好 様から、直々に手渡していただきました。

この句は、毎年7月末に行われる『諏訪神社例大祭』での稚児舞をしているときの思いを表現したものとのことです。

<新聞社の方から取材を受けている様子>

※ 福島民友(2月13日付)・福島民報(2月14日付)の各新聞に、このことに関する記事が掲載されています。

※ 町広報誌『こおり』3月号に掲載される予定。

学校司書 来校

2月7日(木)は、今月の「学校司書」来校日。

この日も、「『お薦めの本』コーナー」リニューアルや本の整理・修繕をしていただきました。

<「冬」から「春」の装いに・・・>

 

毎度ながら・・・コメント一つ一つに、わくわくしてきます。

また、お薦め「対象学年」が明記。さりげない…きめ細やかなご配慮に、感謝しております。

 

23日は『家読の日』。

今月は…1週間後の土曜日。 ご家庭で取り組むには…絶好のチャンス!?

醸芳キッズの皆さん! この日は、どの本を読みますか? 考えておいてくださいね。

保護者の皆様におかれましても、お取り組みいただくことで子どもの励みにつながりますので、お時間をつくっていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

※ 町教育委員会の主催で実施している「桑折町『家読』運動とりくみコンクール」は、今月が最終月となっております。保護者の皆様におかれましては、毎月のことではありますが、応募票にご記入・押印の上、25日(月)に提出をお願いいたします。

6年 校内なわとび記録会

『第6学年の部』

<開会式>

<準備運動>

<各種目>

 <長縄とび>

 

<閉会式>

小学校最後の「校内なわとび記録会」。 6年間でこんなにも上手になりました。

そして、閉会式で見せた・・・仲間をたたえる姿…。

何物にも代えがたい「素直な心」が、そこにはありました。

残り・・・1か月余りの小学校生活。

君たちの「素直さ」を…存分に見せてください。

 

1年生から6年生までの…すべての保護者の皆様

お忙しい中、「校内なわとび記録会」に駆けつけ、温かいまなざしと大きなご声援を送っていただき、誠にありがとうございました。

親の応援は・・・子どもにとって、常に『心の拠り所』です。

友だちのおうちの人からの温かい心遣いは・・・自分の親から褒められるのとはちょっと違った意味で、『前に踏み出すきっかけ』になります。

今後も、機会があるたびに・・・我が子と…我が子の近くにいる子どもに…エールをお願いいたします。

5年 校内なわとび記録会

『第5学年の部』

<開会式>

<個人種目>

<長縄とび>

<閉会式>

自己ベストを目指し、ここまで練習を積み重ねてきましたね。

特に・・・「長縄とび」

学級ごとに、「もっと」という向上心… あきらめない気持ち… 仲間と共にという思い…

これらが…どれも輝いていました花丸

 

結果は様々ですが、その結果を受け止めつつも、次に…来年に…向けて頑張ってほしいと願っています。