こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

学年応援サイトがリニューアルしました!~学年経営方針が分かります~

 学年応援サイトが、リニューアルしました。各学年の経営方針を紹介、説明しております。

 子ども達の頑張りなども掲載してありますので、どうぞご覧ください。

 そして、さらに「本物を求めて 醸芳っ子」が輝くように、ご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。

新しい生活様式を踏まえた家庭での取組について(お願い)

 文部科学省より、コロナウイルス感染拡大防止に向けて、各PTAに協力の依頼がありました。今後もコロナウイルス感染拡大防止のためには持続的に対策をしていく必要があります。学校内での感染を防ぐためには、何よりも外からウイルスを持ち込まないことが重要です。そのためには各家庭の協力が不可欠となってきます。文部科学省から出された資料を掲載いたしますので、ご協力をお願いいたします。

 

今日の学習の様子です!~上学年の部~

 4年1組は、国語科で感動の名作「一つの花」の学習でした。場面の状況を読み取り、キーワードになる言葉を探し、内容や主人公のゆみ子の気持ちを理解していきます。子ども達がどんな深い学びをするのか楽しみです。

 5年1組は、分科の先生の理科「植物の発芽と成長」の学習でした。子葉が必要なわけについて、考えを出し合っていました。百聞は一見に如かず。じっくりと子葉を見て、思ったことを発表していました。

 また、国語科では、「目的に応じて引用するとき」の学習でした。高学年は、自分の考えなのか、引用した文章や考えなのかを明確にする必要があります。次時へのつながりを考え模造紙でまとまえながら学習をしていました。

 6年1組は、国語科で「情報と情報を伝えるとき」の学習で、目的や課題を理解するための聞き方について、動画を見ながら学習していました。

 かやのみ2組は、一人一人の課題に応じた個別学習で担任の話を聞き、学習をしていました。真剣さや集中力が身についてきています。

今日の学習の様子です!~下学年の部~

 学校が再開されて、3週間に入りました。子ども達も、生活習慣も元に戻ってきて学校生活にメリハリが出てきました。どの学年、学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。

 1年1組は、算数科「9は4といくつ」等の式と絵を合わせる学習でした。式のと数の意味を理解する時間でしたが、子ども達は最後まで考えて答えを考えていました。

 1年2組も、算数科で「3+2」の式の意味を理解できるように、担任が絵とブロックを使って黒板で説明をしていました。うなずきながら聴いていました。

 2年1組は、生活科で観察名人になるためにどのように観察するか理解する授業でした。1年生よりも、色や形、長さも気をつけて見ることができます。「名人」になるポイントを理解しました。

 2年2組は、国語科で新出漢字を身につける学習でした。はね、とめ、はらいや書き順に気をつけて書いていました。また、ソーシャルディスタンスを取り、正しく書けているか担任にチェックをしてもらっていました。

 3年1組、2組は、国語科の同じ内容で「文の終わりの言葉」の学習をしていました。コマの様子やこまの回し方についてまとめて表現している等、表現の仕方の違いを理解していました。

 

 

今日の給食の献立です!

 今日の給食の献立は、「コッペパン、あんずジャム、チキンナゲット、肉団子スープ、大根サラダ、牛乳」でした。子ども達は、朝から給食に大好きなチキンナゲットが出ると楽しみにしていたので大喜びでした。

 また、「よくかむ」メニューとしての大根サラダは、ごま油で味付けがしてあり、洋風の感じのサイドメニューとして食べました。