こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

朝の教室では…

教室の黒板には…

担任からの熱いメッセージ…そして、子どもたちのみなぎる意気込みが…

さらに見渡すと…

気持ちが高まってきました。

まもなく…開場

10月19日(土)朝8時。

開場まで15分となりました。

入口前には…すでに行列が…

整然とお並びいただき、ありがとうございます。

さすが醸芳小学校の保護者の皆様。誇らしく思います。

5年 授業研究会(算数)

9月19日(木)第5学年で授業研究会を行いました。

★算数科:整数の性質を調べよう(倍数と公倍数)

問題解決をして、それぞれの方法の共通点を見つけながら…

倍数とは…公倍数とは…ということを理解していきました。

いつものように…協議会。よりよい指導を目指して…。

桑折町教育委員会子ども教育課指導主事の蓬田先生にご助言をいただきました。ありがとうございました。

4年 バイキング給食

9月下旬、第4学年で「バイキング給食」を行いました。

年に一度の「バイキング給食」に…わくわく。

栄養教諭の江口先生から、栄養のバランスについてお話を伺い…いよいよ、「いただきます」

 

この日ばかりは他の学級よりも品数が多く、好きなものをお代わりできるとあって、…いつもに増して食欲が旺盛です。

「デザートは、最後だよね。」とお互いに声を掛け合いながら、「デザートタイム」になると…配膳台に大集合。

とても満足げな表情で「ごちそうさま」をしました。

 

江口先生をはじめ、給食センターの皆さんには、大変お世話になりました。

学校司書 来校

10月3日(木)は…学校司書 佐藤由紀子先生の今月の来校日。

今回も、図書室の環境整備をしていただきました。

「お薦めの図書コーナー」や掲示物を見ると…どれも「ハロウィン」仕様

自分の興味のある本から読むのが基本ですが…

お薦めの本を手に取り…興味を広げていくのもいいですね。

学習発表会 会場準備

10月4日(金)6年生が、「学習発表会」の会場準備に大きな力を発揮してくれました。

・・・「ひな壇」の設置

6年生のおかげで、大きな準備ができました。

とっても頼りになる6年生…さすがです。

そして…ありがとう。

全校集会(表彰)

10月4日(金)「全校集会」において、表彰を行いました。

 

始める前に・・・生活指導担当の先生からのお話

「10月から『衣替え』になりました。服装の確認をしてみます。」(モデルは…6年生)

 

<校長先生のお話>

今まで、4つの「本物」について話してきました。

今回は、もう一つの「本物」を話します。

それは…本物の「表現」

今月は、学習発表会があります。

劇、身体表現、合唱・合奏などで…ぜひ、本物の「表現」を目指してください。

 

<表彰>

【「下水道ポスターコンクール」理事長賞】

 

【「伊達地区理科作品展」優秀賞】

 

【「桑折町・国見町小学校陸上競技大会」各種目入賞】 

 

それぞれの分野で…入賞した皆さん、おめでとうございます。

これからも目標に向かって…本物の「チャレンジ」をしていきましょう!

1,2年 外国語活動(ハロウィン)

10月3日(木)Lex先生の来校日。

1,2年生は、Lex先生と会えることに…わくわく。

10月にLex先生においでいただけるのはこの日だけだったので…「ハロウィン」にちなんだ内容をお願いしました。

<1年>

Lex先生:「〇〇 is King. 〇〇is Queen. Ok?」

子どもたち:「おお! 〇〇くん、キングだって。いいなあ。」・・・・・

Lex先生は1年生の子どもたちに比べ、とても大きいので…椅子に座って子どもたちと会話。

「Trick or Treat」・・・キャンディーをもらい、にっこり笑顔の1年生でした。

<2年>

 

協力員の先生:「これから、Lex先生のいうゴースト(幽霊)をかいてもらいます。Lex先生が『〇〇を書いてください』と言うので紙に書いていきましょう。」

Lex先生:「Two eyes.」・・・・・「Two hands.」・・・・・

担任の先生:「〇〇さんがかいたゴーストです。Lex先生の言うとおりになっているかな?」

…お題通りにかくことができました。しかも上手に!

「反射バンド」の寄贈(交通安全母の会 様より)

10月2日(水)「交通安全母の会」様より、「子どもたち全員に…」と『反射バンド』をいただきました。 

9月末の「秋の交通安全運動」では、関係機関の皆様に朝の交通指導をはじめ、見回り・見守りなどをしていただきました。

今回、「交通安全母の会」様より、「子どもたちには、無事故で安全に過ごしてほしい」という趣旨のもと、このような形でご好意をいただき…大変ありがたく思っております。ありがとうございました。

本日、子どもたちに配付しましたので、家庭に持ち帰り大切に使わせていただきます。

(夕暮れ時以降の歩行の際に有効と思われます。)

↑ モデルは…3年生