こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

本物の新聞記者が「福島民報出前号」で来校、5年生が新聞の作り方を教えてくださいました。

   今日は、本物の新聞記者坪井様が「福島民報出前号」で来校し、5年生に新聞の作り方を教えてくださいました。新聞の作り方や記事の書き方取材の仕方など丁寧に教えていただきました。

 新聞の作り方や記事の書き方取材の仕方など丁寧に教えていただきました。インターネットのニュースや電子書籍の読者も増えて来ていますが、まだまだ多くの読者の方々は紙の新聞の持つ意味や新聞を手に取ったときの匂い、繰り返し読めること、記事をスクラップにできることなど多くの便利さが受け入れられています。

 本物の新聞記者の方からの言葉には、重みがあり取材の仕方、新聞の構成、見出しの作り方の難しさなど多くのことが勉強になりました。

 

 

 

 

 

今日の給食の献立は「さけ菜飯ご飯、ごま味噌おでん、辛子和え、ぽんかん、牛乳」

今日の給食の献立は「さけ菜飯ご飯、ごま味噌おでん、辛子和え、ぽんかん、牛乳」でした。冬に心を迎える小松菜には、ビタミンAが、ポンカンにはビタミンCが豊富に入っています。風邪をひかないように抵抗力や免疫力をアップさせるメニューです。

 今日も桑折町の美味しい給食で、子供たちは元気いっぱいです。

「徹底反復練習の時間」の様子です。

 第3学期も「徹底反復練習の時間」が始まりました。来週、1月20日(木)に、教育長様をはじめ指導主事の先生方に徹底反復の時間の様子を参観してもらいます。第1学期に参観していただいた様子から、どれくらい子供たちの集中力、気構え、眼差しが高まっているのかご指導いただきます。

 隙間時間をつくらずに次の行動ができるか等も参観していただきたいと思います。10分間、されど10分です。積み重ねにより、子供たちの学力(学ぶ力)も身につきます。2月のチェックテストの結果にもコミットしていきます。

今日の給食の献立です!「チャーハン、にらまんじゅう、バンバンジーサラダ、春雨スープ、牛乳」でした。

 今日の給食の献立は「チャーハン、にらまんじゅう、バンバンジーサラダ、春雨スープ、牛乳」でした。ご飯は、たくさんの糖が含まれています。ご飯をしっかり食べないと脳にエネルギーがいかなくなり頭がボーッとしてしまい勉強に集中できなくなってしまいます。

 ご飯をしっかり食べて気力を大切にして、この寒い一日を乗り切っていきましょう。そのためにも、生活リズムが大切です。「早寝、早起き、朝ご飯」の生活習慣を第3学期のスタートにあたりしっかりと身に付けましょう。

 

 

今日から第3学期49日の教育活動がスタートしました!始業式を放送で行いました。

 今日から、第3学期49日の教育活動がスタートしました。今日から1年生に転入生が入り、278名でのスタートとなりました。休み中、事故やけがもなく全員元気で登校することがきました。

 冬休み中は、雪に見舞われ大変でした。今日も登下校が大変でしたが、明日からも車に十分気をつけて安全に登下校をしてほしいと思います。休み中に町、教育委員会、PTAの皆様に除雪や雪かきの手伝いをいただき安全な通学路の確保にご尽力いただきましたこと心より感謝申し上げます。

 体育館の屋根の修理のために、今日も第3学期の始業式は放送で行いました。校長から、2つ「新年の目標を立て努力すること」「自分からよく考え行動すること」について、話をしました。

 その後、5年代表児童が「冬休みとの思い出と3学期のめあて」について堂々と発表しました。短い第3学期ですが、たくさんのことにトラ(虎)いして、本物の力(あいさつ、学び、思いやり、チャレンジ)を身に付けてほしいと思います。