こんなことがありました!

2021年11月の記事一覧

体育館(交流センター)の工事の進捗状況です!

 体育館(交流センター)の工事の進捗状況です。3月の大地震で、体育館の屋根が壊れてしまい工事しています。3月の大地震で、体育館の屋根に載っていたソーラーパネルが壊れてしまい大掛かりな工事となっています。

 現在は、ソーラーパネルの取り外しを行い順調に工事が進んでいます。校庭半分が、使えない時もありますが、安全安心な元の体育館に戻れるように全校生で1日も早い復旧を願っています。

今日の献立は「きのこご飯、牛乳、さんま塩焼き、小松菜のおひたし、いもの子汁」でした

 今日の献立は「きのこご飯、牛乳、さんま塩焼き、小松菜のおひたし、いもの子汁」でした。地産地消とは、地元で生産された物を地元で消費することです。

 自分の住んでいる場所と同じ環境の中で育ったものを食べる事は体に良いと言われています。今日は、いもの子汁の里芋と大根が桑折町でとれたものです。

 

令和3年度持久走記録会を行いました。

 絶好の秋晴れ、コンディションの中、令和3年度の持久走記録会を行いました。校庭が、体育館の屋根の修理工事で安全に使えないため、町民グラウンドをお借りしての開催となりました。

 校庭と違って、一週300メートルの広さでグラウンドで、しかも保護者の皆様の応援もあり、子供たちのやる気は最高潮でした。低学年が1000m、中学年1200m、高学年1500mと低中高学年ブロック開催で行いました。

 「目標タイム、順位、最後まで粘り強く走る」等、子供たちの目標は様々でしたが、合言葉「本物のチャレンジ」の通り、どの子もしっかりとゴールを目指して走りきることができました。

 「ベストな環境のもとで、最高の記録会」で、子供たちの最高の笑顔がたくさん見られました。そして、何より保護者の皆様の力強い応援が子供たちの元気パワーになりました。中央公民館長様はじめ、関係機関の皆様に大変お世話になり今回の持久走記録会を開催することができました。心より感謝申し上げます。

<中学年の部>

<低学年の部>

 

<高学年の部>

 

今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、肉豆腐、納豆、おかかあえ」でした。

 今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、肉豆腐、納豆、おかかあえ」でした。納豆は、大豆で作られており、畑の肉と呼ばれるほどたんぱく質をたくさん含んでいます。また、脂質、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミKなどもたくさん含まれ健康にも栄養も素晴らしい食べ物です。

 納豆で、ご飯をしっかり食べ、持久走記録会の疲れを吹き飛ばしました。


今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、カジキカツ、ごぼうサラダ、コンソメスープ、りんごゼリー」でした。

 今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、カジキカツ、ごぼうサラダ、コンソメスープ、りんごゼリー」でした。

 今日は、「福島旬の食材活用給食」で福島県産の食材を使ったおいしい給食でした。カジキカツは、福島県立いわき開成高校の生徒が、ハワイ行きの公開実習で撮ったクロカワカジキを加工したものです。カジキカツには、桑折町の安西醸造店の「熟ソース」と「ケチャップ」「レモン」で作られたタレがかけてありました。コンソメスープのミートボールは、福島県産の肉を使ったものでした。白菜、ネギ、大根、ごぼうは桑折町産のものでした。りんごゼリーは福島県産のりんごを使用したゼリーでした。

 今日も「福島旬の食材活用給食」で元気いっぱいの醸芳っ子でした。