こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

草むしり大会

7月11日(木)児童会 飼育栽培委員会の皆さんによる企画「草むしり大会」が開催。

飼育栽培員会所属の5,6年生のアイディアで実行。

高学年の子どもたちが学校のために考え、全校児童が学校のために動く…。

短い時間でも、みんなの力を結集すれば…大きな力になることを証明してくれました。

さすが…「醸芳キッズ」です。

3年 書写

7月。毛筆の学習、1学期最後の内容は…「折れ」。

「日」という文字で学習します。

毛筆の学習が始まって…3か月。

力強い筆遣いに、驚くばかりです。

これからますますの上達…間違いなし。

頑張っていきましょうね。

授業参観

7月10日(水)授業参観を開催。

<1年>

<2年>

<3年>

<4年>

<5年>

 

<6年>

<かやの実・桑の実>

たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。

 

子どもたちは、いつも通りの力を発揮しつつも…保護者の方に見守られ、張り切っているようにも見受けられました。

保護者の皆様…お子さんを、たくさん褒めてくださいましたよね。

Lee先生 今までありがとうございました

7月10日(水)Lee先生の最後の来校日。

Lee先生には、この3年間ALTとして桑折町の小中学校でご指導くださいました。

今年度は、1,2年生が、月に1回外国語活動の授業をしていただきました。

 

最後の日であることから…全校朝の会として「お別れ会」を開催。

校長先生の『英語』での感謝のスピーチの後、Lee先生からご挨拶。

最後に…6年生の代表児童から、感謝の言葉と花束の贈呈。

この後の授業は…1,2年生の通常授業。

Leeとのお別れが…悲しくて…寂しくて…涙が止まらない2年生。

 

この日の午後は、授業参観・・・5年生の「外国語活動」の授業に特別参加です。 

5,6年 ケータイ・スマホ安全教室

7月10日(水)第5,6学年では「ケータイ・スマホ安全教室」を行いました。

今回は、保護者の方にも案内をし、希望の方にご参加いただきました。

講師としておいでいただいたのは…NTTドコモの方。

スライドの他、動画などもあり、とても分かりやすい内容でした。

 

講師の方から質問…「自分のスマートフォン・携帯電話を持っている人?」 → 子どもが挙手

自分専用のスマートフォン・携帯電話を持っている子どもが、昨年よりも増えてきていると感じました。

 

スマートフォン等の機能は、今後ますます進化していくと言われています。

そんな時代を生きていく子どもたちには、よりよく使うための知識をしっかりと身に付けてほしいと願っています。

 

お話の中では、個人情流出の危険性の他、フィルタリングの重要性についても強く説明されていました。

フィルタリングは、保護者の皆様にお願いしたい内容だけに、保護者の方にとっても、大事な内容だったことと思います。

5・6年生にとっては、親子で聞くと、家に帰ってからの親子の会話で話題になるのではと感じました。

ご出席いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

今後も、教養講座の一つとして、保護者の方にも聞いていただきたい機会を考えていきたいと存じます。