※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
今日は3年2組の研究授業(初任研)がありました。特別の教科「道徳」で、なぜ約束やきまりがあるのか、みんなで考えました。「ゲームの時間を守る」というきまりについては、「自分のために守った方がいい」「家族がいないときは長時間やってしまう」などの本音も出てきました。最後はタブレットを使って振り返りをしてまとめました。
今日とあさって、おもちゃまつりを開きます。2年生が作ったおもちゃで1年生に遊んでもらおうという企画です。2年生は今日のために、ぴょんコップ、ストロー飛行機、わりばし鉄砲、紙コップけん玉、びゅんびゅんセーバー、ぶんぶんごまなどを作り、会場の準備を進めていました。遊び方をやさしく教えていますね。1年生も大喜びのようですよ。
もうすぐ節分ということで、1年生は退治したい鬼をかいていました。「野菜がきらいな鬼」「言われたことをすぐやらない鬼」「イライラ鬼」など、それぞれに追い出したい鬼がいるようですね。色鉛筆で丁寧にぬりえをして監視です。
業間の時間、3階へ行ってみますと、図工室では、鼓笛の指揮者と小太鼓担当が自主練習をしていました。少しの時間でも練習しようとする意欲が素晴らしいですね。音楽室に行くと、卒業式のピアノ伴奏者が、こちらも自主練習をしていました。今年の卒業生は2曲歌うそうです。歌の練習も大変だと思いますが、しっかり頑張ってくださいね。
ICT支援員の氏家さんに、タブレットで百マス計算が練習できるシステムについて教えていただきました。紙媒体を使わなくても自動で問題が出てくるし、タブレット上でできるので、ちょっと気分を変えてできるのもいいですね。希望する児童にはタブレットに設定しています。
今日の昼休み、特別支援学級のみなさんの作品展「夢わくわく賞」の表彰を行いました。ちょっぴり緊張する中、校長より一人ずつ賞状を受け取りました。賞状の受け取り方もとっても上手でした。みなさん、おめでとう!!
太陽が顔を出し、6年生が校庭に出てきました。スコップやスノーダンプを使い、雪を集め始めました。さあ、何をつくるのでしょうか。滑り台?雪だるま?かまくら?
今朝は結構雪が積もりました。早朝より教頭先生や用務員さんが、除雪機で敷地内や通学路の除雪を行いました。ほかの先生方も、人力で給食車の出入口などを除雪してくださいました。通学路を見ると、地域の方々が除雪をされていました。
夕方には雪がだいぶ積もったので、明日の練習をかねて、今季初めて除雪機を使いました(操縦士は教頭先生)。この除雪機は年末に町から買っていただいたものです。今までは人力で必死にやっていたのですが、非常に快適、桑折町には感謝です。とても助かりました。明日も雪が積もっていれば、出動予定です。
今朝は、それほどの積雪がなく(福島市より少ないです)よかったなと思っていましたが、それからしんしんと雪が降り積もり(しかもパウダースノー)、お昼になると結構積もってきました。気温も低いままで、このあと夕方まで降り続くようです。今日の下校および明日の登校も十分気を付けてください。
明日の天気について、ニュースでは「近年類を見ない最強寒波」とか「警報級の大雪」などと伝えています。現在、福島県中通りでは風雪、低温注意報が発令されています(気象庁発表)。夕方五時現在、ゴーゴーと台風なみの強い風が吹いており、ちょっと怖く感じます。明日も一日中風速5mを超える強風が吹き、雪も降るもよう。気温も朝方はマイナス7℃まで下がります。風にあおられたり、凍結した路面で転倒したりしないよう、登下校には十分気を付けてください。
写真ではわかりにくいですが、すごい北風です!!
1年生は、「食育かるた」を使って、かるた遊びをしていました。カードにはいろいろな料理がかいてあり、遊びを通じて食への関心を高めることがねらいです。「あぶらでカラッと鶏肉揚げた みんな大好きフライドチキン」全部おいしそうな料理ばかり!
明日24日(火)以降、冬型の気圧配置が強まり、今シーズン1番の寒気が日本列島に流れ込みます。25日は会津を中心に大雪となり、中通りでも降り方が強まる可能性があります。最低気温マイナス7度、最高気温マイナス4度と、気温も一気に下がるようです。路面が凍結するので、登下校には十分に気を付けてください。
今日は、3年2組の研究授業がありました。体育科「マット運動」で、前転や後転の練習をしました。練習の様子はタブレットで撮影し、自分の演技を確認するようにしました。上手に演技することができたかな。
4年生は、のこぎりを使って板を切っています。板はぐらぐら動くし、まっすぐ切れないし、悪戦苦闘の4年生ですが、なんとか切ることができたようです。「腕が痛い~!」切った後は、紙やすりできれいに仕上げましょう。
昨日設置されたジャンピングボードで、さっそく練習に励む子どもたち。トランポリンのように高くジャンプできるので、二重跳びなど跳びやくすなるんですよね。天気もよく、最高の運動日和。ちなみに体育館内のステージにも設置されています。よし、三重跳びに挑戦だ!
今日の昼の放送で、飼育・栽培委員会からクイズが出題されました。みんなはわかったかな。ちなみに、世界三大珍獣の「オカピ」は、恩賜上野動物園(東京)、よこはま動物園ズーラシア(神奈川)、野毛山動物園(神奈川)、横浜市立金沢動物園(神奈川)で見ることができますよ。
業間の時間、3年生が校長室の前で、一生懸命なわとびの練習をしていました。「はやぶさ」「新幹線」など高度な技も見せてくれました。今日から体育館に「ジャンピングボード」が設置されるので、それも楽しみですね。
これが「ジャンピングボード」。
今日は、町役場健康福祉課の蓬田さんをお迎えし、理科の「人のたんじょう」について学習しました。実際に模型を見たり、重さを確かめたりしながら、赤ちゃんが母親の胎内でどんなふうに成長してくのかを学びました。赤ちゃんの人形を抱っこしたり、妊婦さんを体験したり、いい学びができましたね。
1年生の国語では、自分の好きな本を紹介し、それについて質問する学習をしていました。「私が好きなお話は~です。」「~がおもしろいです。」と、上手に話していましたよ。質問もできたようですね。
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。
第57回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。