こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

6年 宿泊学習(宇宙大作戦)

2日目の活動。「宇宙大作戦」

  ←始まる前に、所員の方から説明。

様々な…難題をクリアして・・・ようやくゴール!

「やり切った」という笑顔が…なんとも素敵です。

5年 宿泊学習(帰校)

学校にバスが到着し…子どもたちが、次々に降りてきます。

笑顔で降りてくる子…疲れていそうな子…おそらく寝起きの子…表情は様々。

最後まで、班長が先頭に立ち…人数確認。整然と並んでいます。

子どもたちの表情と立ち姿からは…一回り逞しくなったことが一目で分かります。

2日間、仲間を大切にして…一つ一つしっかりとやり遂げたのでしょう。

これから…ますます楽しみな5年生。期待しています!

5年 宿泊学習(退所)

2日間お世話になった「会津自然の家」とも、お別れの時間がとうとうやってきました。

代表児童が、所長さんに対し…「ここで学んだこと」「所の方々への感謝の気持ち」等を、堂々と発表することができました。

そして、全員で・・・「ありがとうございました!」

とても爽やかで元気な声が…ホール全体に響き渡りました。

 

これから…バスに乗って…学校に戻ります。

5年 宿泊学習(宇宙大作戦)

6月に実施した宿泊学習については、本HPの掲載が途中まででしたので、これからその続きを紹介していきます。

 

まずは・・・5年生の「宇宙大作戦」

手をつないで…ゴール!

「疲れた~」という声が、聞こえてきます。

みんなで力を合わせた分…充実感でいっぱいですね。

桑折町小学校平和学習派遣事業 出発

「桑折町小学校平和学習派遣事業」の目的は・・・

桑折町が「非核平和の町」であることを宣言した一環として行うもの。町内の6年生を「広島平和記念式典」へ派遣し、次代を担う小学生が、戦争、核兵器、安全保障の問題等を多面的に捉え、実際に見て・聞いて・感じて…等を通して、子どもたちが平和の意義を考え、知見を広めるというもの。

 

本日8月5日(月)が…その出発の日。

各校の派遣される小学生5名が、7時半頃からぞくぞくと桑折駅に集合。

本校の子どもも…他校の子どもも…ちょぴり緊張気味(?)

←担任の先生も…見送りに…

7時50分過ぎには…桑折町教育委員会 会田智康 教育長 様をはじめ、こども教育課長 様等、教育委員会の皆様や町内小学校長先生方、各校の先生方、保護者の皆様の見守る中…「出発式」が行われました。

 

本事業の実行委員長でもある本校 高野 孝男 校長による挨拶。

平和とは何か…を知る旅・・・いよいよ出発!

 

今年度引率してくださるのは、町教育委員会の方と睦合小学校の先生です。

子どもたちを…どうぞよろしくお願いします。

4年 福島県警察本部 見学

6月5日(水)第4学年では、「福島県警察本部」への見学学習を実施。

福島県警察本部の新庁舎は、昨年に完成しています。

※庁舎内は撮影禁止だったため、今回の写真は、庁舎内見学終了後の外のみとなります。

たくさんのお話をうかがい、警察の仕組みや警察官の方々の苦労を知ることができました。 

1年 学校探検

6月5日(水)第1学年では、生活科の学習において、学校を知ることを目的とした「学校探検」を行いました。

<理科室>

←実験の道具が…たくさんあるね。

<家庭科室>

<放送室>

←ここでお昼の放送をしているんだね。

<図工室>

<音楽室>

<図書室>

<その他…いろいろ>

今では、すっかり学校のことをよく知っている…1年生。

もしかしたら…まだ見たことのない『ひみつ』が、学校にはあるかもね。

これからも、学校の『ひみつ』を探し続けてください。

3~6年 体育科講師授業

5月31日(金)は、3年生以上の学年で講師授業を行いました。

<3,4年>

 

<5,6年>

どの学年の子どもたちも、想像以上に…自分の体が動いたことに驚いていました。

今回の活動をとおして、柔軟性・機敏性とともに、力強い動きのどれもが…自分の頭と体で向上できることを学ぶことができました。

1,2年 体育科講師授業

1学期には、講師をお呼びしての授業がいくつかありました。

その中の一つが…体育科の授業。(全学年が対象)

講師は…福島大学トラッククラブの 菊田 明博 様。

内容は…自分の体をよりよく動かすための方法。「コーディネーショントレーニング」

5月30日(木)、1・2年生の授業を行いました。

<1・2年>

桑折町平和学習派遣事業 出発前セレモニー

桑折町では、毎年8月に「広島平和記念式典」あるいは「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に合わせ、町内の小学6年生を派遣しています。

今年は、昨年に続き、広島に8月5~7日の3日間の予定。

本校からは、2名が参加します。

 

7月31日(水)には、「出発前セレモニー」として、町役場に集合。

町内各小学校の校長先生の見守る中…町長さんに、本事業への参加の意気込み等を発表しました。

町長さんからも、「みなさんにとって貴重な経験となることでしょう。ぜひ、充実した3日間にしてきてください。」と激励のお言葉をいただきました。

子どもたちが手にしているものは・・・千羽鶴。

町内の小学6年生全員で作成したもの。仕上げを町教育委員会の方々がしてくださいました。

この千羽鶴は…8月6日(火)朝、『広島平和記念式典』の会場に、子どもたち自らの手で捧げてきます。