こんなことがありました!

2022年2月の記事一覧

令和3年度「学力テスト-算数」を行いました!

  令和3年度の「学力テスト-算数」を行いました。昨日は、国語で少しテストに慣れたこともあるようで、どの学年の子供たちも集中して取り組むことができました。

 問題数が多いこと、内容が文章をしっかりと読み取らなくてはいけないために時間を必要としている子も見られました。しかし、昨日まで学習してきたことを粘りく取り組む姿が見られ、醸芳っ子の合言葉「こつこつ とことん あきらめない」精神が伝統として根付いている様子がよくわかります。

 結果も勿論大切です。しかし、できなかったところは、復習をしてさらに理解できるようにしていきます。子供たちの頑張りに大きな拍手です。

今日の給食の献立は「ツナご飯、牛乳、卵焼き、浅漬け、玉ねぎの味噌汁」でした!

   今日の給食の献立は「ツナご飯、牛乳、卵焼き、浅漬け、玉ねぎの味噌汁」でした。今日は子供たちが大好きな卵焼きでしたが、卵には良質なタンパク質が豊富に含まれ、体の調子を整えるビタミン AやビタミンB2、血液のもとになる鉄などもたくさん含まれています。

 今日は、福島県で溶いた卵を使った卵卵焼きで、大根は神伊達崎地区でとれた大根でした。

 今日も桑折町のおいしい給食で子供たちは元気いっぱいです。

令和3年度学力テスト(国語)第一日目の様子です!

 令和3年度学力テスト(国語)を行いました。今日は、国語で、明日が算数のテストになります。目的は、子供たちの一年間の学習の定着の把握をし、定着が図られていないところを復習、補充学習を行うためです。「簡単だった」「時間が足りなかった」「難しかった」など、子供たちの感想は様々でした。しかし、子供たちは今までの学習の成果をきっと発揮してくれるものと思います。                  

 明日が、いよいよ算数です。頑張れ、醸芳っ子!

 

 

昼の放送で、表彰を行いました。

 昼の放送で、表彰を行いました。第66回福島県書きぞめ展で、特選に入った代表児童と本校は「学校奨励賞」をいただいたので6年生の代表児童が受け取りました。また県創作音楽コンクールで入賞した子に賞状を伝達しました。

 醸芳っ子は、自分の得意なところにどんどんチャレンジし、自分の持っている力を磨き、本物の力にして、光り輝き続けます。

今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、納豆、キムチ肉じゃが、ごまあえ」でした!

 今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、納豆、キムチ肉じゃが、ごまあえ」でした。ごまあえは、体体の中の悪いコレステロールが血管に付着するのを防ぐ働きのある「胡麻」をたくさん使っているおかずでした。

 今日も、子供たちは桑折町のおいしい給食で元気いっぱいです。

 

器楽部6年生最後の演奏会を行いました。

 伝統の器楽部の演奏会が行われました。6年生が、これで最後の演奏会となりました。器楽部の保護者の方々の前で「カエルの合唱」「校歌」を全員で演奏しました。

 コロナ禍で、なかなか練習や演奏会ができずに終わっていましたが、限られた練習で6年生の卒業を祝う素敵な演奏会となりました。

 講師の先生方には、お忙しい中おいでいただき丁寧にご指導いただきありがとうございました。きっと、中学校でも何かの形で音楽に関わり豊かな中学校生活を送ることでしょう。

今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、アジの照り焼き、いろどり和え、じゃがいもの味噌汁、ふりかけ」でした!

 今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、アジの照り焼き、いりどり和え、じゃがいもの味噌汁、ふりかけ」でした。世界中で食べられている魚「アジ」ですが、味が良いから味と名前がつけられたと言われています。刺身やお寿司干物などにして日本では多く食べられていますが、外国でもマリネやフライなど様々な料理に使われています。

 今日はアジの照り焼きです。おいしい郡町の給食で子供たちは元気いっぱいです。

今日の給食の献立は「切れ目入りコッペパン、牛乳、メンチカツ、チリコンカン、卵スープ、チョコプリン」でした

 今日の給食の献立は「切れ目入りコッペパン、牛乳、メンチカツ、チリコンカン、卵スープ、チョコプリン」でした。

 今日は、バレンタインデーでハートのメンチカツやチョコプリンが出ました。今日も桑折町の美味しい給食で、子供たちは元気いっぱいです。

今日の給食の献立は「わかめご飯、牛乳、メヒカリ唐揚げ、ブロッコリーマヨおかかあえ、鶏ごぼう汁)でした

 今日の給食の献立は「わかめご飯、牛乳、メヒカリ唐揚げ、ブロッコリーマヨおかか和え、鶏ごぼう汁」でした。今日の給食に出たメヒカリは、深い海の底にいる魚で目が大きく光って見えるので「メヒカリ」と呼ばれています。福島県いわき市の魚「メヒカリ」として有名ですが、いわき市で古くから食べられていた魚でした。しかし、全国的には知られてない魚で、いわき市でPRをして全国的に有名になりました。頭も丸ごと食べられることができます。

 今日も桑折町のおいしい給食で子供たちは元気いっぱいです。

今日の献立は「ソフト麺、牛乳、肉味噌うどんかけ汁、用い篠田、わかめサラダ」でした

 今日の献立は「ソフト麺、牛乳、肉味噌うどんかけ汁、もちいりしのだ、わかめサラダ」でした。今日の給食の肉味噌うどんかけ汁は、味噌の味がちょうど良く美味しく食べることができました。

 味噌は日本の伝統的な調味料です。味噌は奈良時代の頃から作られていてその頃は「みしょう」と呼ばれていました。味噌は大豆に麹カビと塩を加えて作ります。地方によって材料や塩加減が違うので、全国に色々な種類の味噌があります。愛知県の「八丁味噌」京都府や香川県の「白味噌」宮城県の「仙台味噌」などといろいろあります。

 今日は体の芯から温まる肉味噌うどんで、子供たちも元気いっぱいです。