こんなことがありました!

2021年4月の記事一覧

今日の給食の献立です!「黒パン、鶏肉のハーブ焼き、キャベツサラダ、ミネストローネ」でした。

 今日の給食の献立は「黒パン、鶏肉のハーブ焼き、キャベツサラダ、ミネストローネ」でした。黒パンは、サトウキビから作られる黒砂糖が原料となっています。カリウム、カルシウム、鉄分なども多く含まれています。

 鶏肉のハーブ焼きは、子供たちが大好きな鶏肉で、ほんのりハーブの香りがして食欲をそそられる食べ物でした。

今日の学習の様子です!~1学期がスタートして2週間が過ぎました~

 今日の学習の様子です。1学期がスタートして2週間が過ぎました。iPadを授業に積極的に活用しています。

 4年2組の子供たちは、先日満開の桜の木をiPadで写真に撮っておいたものを参考に図画工作科の学習に取り組んでいました。担任がモデリングとして描いた絵の素晴らしさに、子供たちは歓声をあげていました。

 6年1組は、家庭科の時間に「ロイロノート・スクール」を使って、自分の考えを友達に紹介する学習を行っていました。今までは、付箋やホワイトボードに書いて説明をしていましたが、直ぐに友達の考えを知り参考にして学習を進めることができていました。

 また、5年生は、外国語の授業で、6年2組は算数科の授業で電子黒板を当たり前のように活用して分かりやすい授業を行っていました。黒板も一緒に活用して、さらに効果的な学習を展開できるようになっています。

 

 

 

 

今日の給食の献立です!「ご飯、豚肉の生姜焼き、かぶのつけもの、すいとん汁、牛乳」でした。

 今日の給食の献立は、「ご飯、豚肉の生姜焼き、かぶのつけもの、すいとん汁、牛乳」でした。すいとんは、小麦粉を団子状にして野菜や肉と一緒に煮た料理です。戦時中に食べられたものと比べるとおいしさも異なりおいしいすいとんですが、だからこそ食べ物を大切に感謝の気持ちで食べたいものです。

今日の授業の様子です!~新学期が始まって2週間が過ぎます!~

 新学期が始まって、間もなく2週間が過ぎます。子供たちは、担任の先生と慣れ進級した喜びに溢れ「さらに学びたい」「深く知りたい」「わかった」「できた」等、いろいろな表情を見せて意欲的に取り組んでいます。

 1時間1時間を大切に、子供たちに関わるからこそ、本物の学びが生まれます。醸芳小の教職員は、全力で醸芳っ子の学びを応援します。その意味で、今日は「ロイロノート・スクール」の研修会を行い、「個別最適な学び」と「協働的な学び」のICT(iPad)を活用方法を学びました。授業でも、6年生はたくさん活用しています。益々、活用の仕方を工夫し実践を重ねていきます。

 <ロイロノート・スクール研修会>

<4年1組 理科>

<4年2組>

<4年1・2組>

<3年1組>

<3年2組>

<かやの実2組>

<桑の実>

<1年1組>

<1年2組>

<2年2組>

 

 

 

 

 

今日の給食の献立です!「ご飯、さけのこうじづけ焼き、ごまあえ、みそかき牛乳」でした。

 今日の給食の献立は、「ご飯、さけのこうじづけ焼き、ごまあえ、みそかき牛乳」でした。麹を使うことでうまみ成分が増し、柔らかく美味しくいただくことができます。

 昔から保存食として考えられた美味しい日本の食べ方です。食育の考え方からも、麹について調べ考えながら給食をいただくことで、さらに美味しい給食となります。

今日の授業の様子です!~新鮮な気持ちを大切に~

 新しい担任の先生と新しいルールで授業も順調にスタートしています。桑折町の教育は、授業を大切にしながらどの子にも「分かる・できる授業づくり」を町内同じ考えで取り組んでいるところが特徴です。

 電子黒板を上手使いながら、課題をしっかりと持たせ、そして何より意欲を大切にした関わりをしています。子供たちもにこにこしながら、授業に取り組んでいます。

 

「本物の思いやり」の心を育んでいます!

 本年度から、委員会活動の内容の見直しや創意的な活動と当番的な活動を工夫しています。また、各学年毎に玄関掃除や職員室前の花の水やりについてできるところを分担し合って行っています。

 「自分たちの学校を自分たちの力できれいにする」ことは、とても素晴らしいことです。そして、本物の思いやりの心を育みます。醸芳っ子は、ボランティア活動で豊かな心の育成にも力を入れています。

今日の給食の献立です!「麦ご飯、牛乳、納豆、たくあんあえ、じゃがいものそぼろに」でした。

 今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、納豆、たくあんあえ、じゃがいものそぼろに」でした。おいしい納豆は、国見町で作られているもので「スズマル」という種類の大豆を使ったものです。

 納豆で今日も醸芳っ子は、元気いっぱいです!

 

今日の給食の献立です!「コッペパン、ジャム、オムレツ、大根サラダ、春キャベツのシチュー、牛乳」でした。

 今日の給食の献立は「コッペパン、ジャム、オムレツ、大根サラダ、春キャベツのシチュー、牛乳」でした。子供たちは春キャベツのシチューとパンを美味しそうに食べていました。オムレツを挟んで食べていた子が多かったです。

 今日は、どこか違う雰囲気の給食の時間でした。それは、令和2年度の卒業式の様子がビデオで放送されていたからです。在校生にとっては、卒業式が一番の学校行事でコロナ禍で出席できないことが残念でした。でも、一人一人の卒業生に卒業証書が手渡される様子を見ることができ懐かしく、そして感動の姿を見ながらの最高の給食の時間でした。

第1回交通教室を行いました!

 第1回交通教室を行いました。福島北警察署桑折分庁舎署員の方が、6年生の代表児童が4つの約束を力強く宣誓した後に「家庭の交通安全推進員の委嘱状」を渡しました。コロナウイルスの感染拡大防止のためテレビ放送で実施しました。式後に、方部の登校班ごとに整列をし、方部担当の教職員も一緒に付いて集合場所や通学路、危険箇所の確認を行いました。「自分の命は自分で守る」ことが一番大切です。                                     

 ご家庭でも、安全な登下校について再度声かけをしていただきますようご協力をお願い致します。