※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
今年度をもって転・退職する職員より、万感の思いで「お別れの言葉」を申し上げます。
元気な子ども達と過ごした日々は宝物です。 母校でもあるので、ここかしこに自分の小学生時代の思い出を見つけました。 保護者の皆様には多岐にわたり温かいご支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 今後も陰ながら子ども達を応援して参ります。 2年担任 遠藤真理子 |
醸芳小学校に赴任して、最初に覚えた合言葉「こつこつ とことん あきらめない」。 すなおで元気いっぱいの醸芳小の皆さんにぴったりな言葉だなと感じていました。 これからも「こつこつ とことん あきらめずに」、夢に向かってがんばってください。 5年間、大変お世話になりました。 主査 西坂さつき |
3年間大変お世話になりました。 醸芳小学校は、私にとって初めての小学校でした。 醸芳小学校の子どもたちは、難しいことでも一生懸命に考えて自分なりに答えを出そうとするのがすごいなと思っていました。 みんなと「何でかな」「何のためかな」「いいのかな」と一緒に考えるのが楽しかったです。 今までありがとうございました。さようなら。 1年担任 芹澤 泰祐 |
あっという間の一年間でした。 初めての学校で緊張していましたが、みんなが大きな声で挨拶をしてくれたり、話しかけてくれたりして、とても嬉しかったです。 そして、5年2組。目標に向かって真剣に取り組む姿、仲間を思いやる姿、何事にも全力で楽しむ姿…この一年間で心も体も大きく成長しましたね。 5年2組で過ごすことができ、本当に良かったと思っています。 本当にありがとうございました。 5年担任 高野 愛理 |
7ヵ月間たいへんお世話になり、心より感謝申し上げます。 子どもたちに励まされ、気づかされ、たくさんの感動をもらう毎日でした。 これからも子どもたちが健康に恵まれ、安心の中で充実した日々を過ごせることを心よりお祈りします。 ありがとうございました。 少人数指導 矢島 環 |
この度、睦合小学校へ異動することになりました。 9年間、たくさんの子どもたちと出会い、保護者の皆様や多くの先生方に支えられ、お力をいただきながら楽しく過ごすことができました。 子どもたちの心身ともに健やかな成長を願いながら御礼の挨拶とさせていただきます。 支援員 紺野 涼子 |
支援員として、7年間お世話になりありがとうございました。 たくさんの子どもたちの成長を身近で感じ、貴重な時間を過ごすことができました。 柔軟な子ども時代に感じた喜怒哀楽が、その後の人生での強さと優しさの種となり、大輪の花(華)が咲き誇ることを願っています。 支援員 佐藤 康子 |
「醸芳小学校の子どもたちとは…」「桑折町とは…」と尋ねられるたびに、いつもこう答えてきました。 「かぐわしい」…そこはかとなく香る落ち着いた雰囲気、やさしさ、時折見え隠れする強さ…。 これらは、歴史と伝統、家庭・地域が積み上げてきたものだと思います。 そして、いつも素直で全力の子どもたち…。その姿に、いつも…かわいいなあと思ってきました。 醸芳キッズの皆さん! これからも全力少年・全力少女でいてくださいね。 保護者の皆様・地域の皆様、2年間という短い間でしたが、これまで本当にありがとうございました。 教頭 羽染 聡 |
毎日が楽しい日々でした。
あの子の真剣な眼差し…
あの子の仕草…
あの子の笑顔…
あの子が流した涙…
あの子の… あの子の…
すべてが、私たち転・退職する者たちの宝物です。
子どもたちの健康とますますの成長・活躍を心から願い、いつまでも…いつまでも応援しています。
結びに、これまで支えてくださったすべての皆様に感謝を申し上げ、御礼の挨拶といたします。
ありがとうございました。
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。
第57回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。